2013年06月27日

吉祥寺、高円寺、稲城長沼

/蒙古タンメン中本吉祥寺にて吉祥寺麻醤麺/上島珈琲店/蒙古タンメン中本高円寺にて冷しラーメン/ラーメン登竜稲城長沼店にて味噌ラーメン700円/

 今日もまたシフト勤務の夜勤明け。
 定時(?)に上がってラーメン屋に向かえば開店シャッターを狙えるのですが、なぜか残業。
 残業は嫌いな人へ人へと寄ってくるな。

 まっすぐ帰ればいいのにもう木曜日、眠い目をこすりながら頑張って吉祥寺へ。
 蒙古タンメン中本吉祥寺に到着してみると外待ちが無いばかりか、店内待ちもありませんでした。
 ここのところの中本の開店直後は私が知っている限りではかなり混み合っていると聞いているので、今日はラッキーでした。
 眠いのに頑張ってお店に行ったのは、以前、本店で販売されてもう一度食べたいと思っていたメニューが限定メニューとして今月後半に発売されているから。
 限定メニューは販売数、販売期間が限定されているから惹かれるのであって、「好評につきレギュラーメニュー化」されてしまうと一気に色あせてしまいます。

 先ずは私的晩酌の缶ビールで今朝は吉祥寺で1人お疲れ様会、ふう、昨晩も頑張ったよ。
 この麻醤麺、私の記憶では初めに本店で販売、しばらくして目黒で販売され、メニュー名は同じですがまるで違う味わいなので「本店バージョン」「目黒バージョン」と呼ばれていたはずです。
 しかしして、今回の麻醤麺は「吉祥寺版」、何がどう違うのかの公式発表はありません(お店にも未確認)。
 ということで、いつも通りに個人的な感想と推測ですので、お店や関係者への問い合わせはしないでください。

 などと考えていると、吉祥寺麻醤麺850円が運ばれてきました。
 平皿に盛り付けた麺に餡を乗せた和え麺タイプの麺相、餡は蒙古麻婆と麻醤餡(多分)が半々、トッピングは餡だけではなく細切り胡瓜、貝割れ大根、白ねぎ、茹でモヤシ、フライドガーリックと麺が見えないほど乗せられています。
 全体をかき混ぜて食べるかどうかは悩みどころですが、全部は無理なので食べる分だけ混ぜて食べると見た目ほどは辛くありません。
 なんだ、辛さ11とかあったけど見かけ倒しか、と、二口三口と食べ進めると急にかっと口の中で何かが弾け、突然辛さが姿を現しました。

 もの凄く辛い、中本の辛さは唐辛子だけのはずですが、「ホントに?」と疑うほど辛い。
ふっと調理場を見上げると、店長さんがこちらを見て笑っているし(笑)、ここで水を飲んだら負けなので水を飲んで降参しつつ食べ進めます。
 外から見える餡は蒙古麻婆だけですけど、麻醤に何か凄い辛い仕掛けがあって、一緒に和えられてる揚げ茄子とニンニクの芽が甘く感じるほど。
 多めに入っているひき肉もかなりよく、キュウリや貝割れなどの野菜がさらにいい感じです。
 温麺以外のメニューなので麺量は1.5玉、身体のことを考えると麺量は1玉にしたいところですが、それですと大量に餡が残るんじゃないかな。

 付け合わせにメルマガサービスのプチ麻婆丼のライス抜き、蒙古麻婆の量はどの店でも殆ど変わらないほどのクオリティ。
 そうでもないか、食べ方によるかと最後のひと餡をレンゲですくってご馳走様でした。

 天気が良ければ吉祥寺から高円寺まで1時間ほど歩くのですが、あいにくの曇り空、日和って電車移動。
 高円寺で降りても「ちょっと休憩するか」と日和って上島珈琲店へ立ち寄ってしまいました。
 夏はアイスコーヒーだよなぁ、と、真夏の方程式、病院で博士が患者に玻璃ヶ浦の絵画(油絵)の写真を見せるシーンから。
 物理学者が主人公と見せかけて主人公は別にいて、物理学(広い意味で科学)の現象をトリックに使っているように見せかけて全くそんなことはなく。
 映画化されたのでDVDで観るかな。

 本を読み終わったので蒙古タンメン中本高円寺、数ヶ月(今年に入ってずっと?)に渡ってつけ樺太を販売されていますけど、その後の限定メニューをほとんど見聞きしません。
 実は私の知らないところで進行しているのかも知れませんけど、どうなんでしょうか。
 今日は何を食べようかと悩んだときの食べるメニューは決まっているので、今日もそれで。
 中本では500円毎にスタンプをもらえるので、900円、950円となればもう100円、50円分をトッピングしてしまって1000円越えのスタンプ2個というのが中本通いにはほぼ常識化しています。

 当たり前ですけど、何をどう楽しむかは人それぞれなので、中本通いされている人の全員がスタンプ二個狙いと言うことではありません。
 ラーメン単品で800円を越えているなら何か追加注文して、と思いますが、600円、700円だと何としても1000円にするのは個人の考え方次第。
 人によって楽しみが違うように人によって基準が違いますが、750円、つまり250円以下は追加注文しない、のが私流です。

 程なくして冷しラーメン750円、綺麗な麺相ですね。
 醤油ダレベースのスープで味噌タンメンの野菜を炒めてつけ汁を調理し、茹で上げた後に冷水で締めた中太麺を浸して食べる、一般的には「野菜醤油つけ麺」とでも呼ばれる料理です。
 唐辛子はピリ辛程度にも使われていないので(塩、胡椒は使われている)、辛さ度0ですけど、卓上に置かれた粉唐辛子をたっぷり掛けて美味しく食べます。

 中本全店で使用されているサッポロ製麺の中太麺は、温麺でも美味しいけど、こうして冷し(つけ麺)として食べても美味しいですね。
 貧乏性の私は麺に乗せられた刻みネギもおろそかにできず、一個、一かけ、残らず頂きました。
 ご馳走様でした、また、来月食べに来ます。

 いったん帰宅して、数時間だけだけど就寝。
 大抵の場所で寝られるけど、やっぱり自宅のベッド以上に疲れが取れる場所はないな。
 目が覚めたらまだ出勤までには時間があるので、愛犬の散歩。
 鳥が遠くを見つめていた。

 出社前に朝食(夕食)ということで稲城長沼駅下車、定期券があって途中下車が自由自在なのだから使わない手はない。

 南武線の各駅(といっても登戸から北しか知らないのですが)はどの駅も高架化の工事をしていて、ホームから改札までがかなり入り組んでいる。
 稲城長沼駅も入り組んでいて、全体の工期やコストなどを考えるとこういう経路にせざるを得ないのかも知れないけど。
 しかしして、稲城長沼駅改札を出てすぐ右手にあるラーメン登竜稲城長沼店@稲城市東長沼、栃木に同名のチェーン店がありますがメニュー構成をみると無関係のようです。

 店先には大きく「夜は居酒屋になります」とあり、週末ともなれば酔客で混み合うのでしょう。
 店内に入るとすぐ目の前がL字カウンター11席、そのカウンターの内側が厨房、左手が4人掛け2卓の小上がり。
 メニューは醤油味、味噌味、塩味、つけ麺にざるサイドメニューは餃子とミニチャーシュー丼、居酒屋としてのつまみ、アルコール類は一通り揃っています。
 店主さん1人で切り盛りされていて、先客は2人、夜10時までの営業ですからこれから混み合うのだと思います。

 程なくして味噌ラーメン700円、塩と醤油は600円です。
 一般的に「あるはず」と思ったトッピングがなくても、初訪だから「この店はないのかな」と思うしかなく。
 一般的に「ないはず(または有料トッピング)」と思っていたトッピングが乗せられていても、「こみ店はサービスがいいなぁ」と思うだけで、乗せ間違いや常連仕様と気が付くはずもなく。

 それでも店内に張られているメニューの写真と比べても「最近変わりました」と言われればそれまで。
 今夜の仕事のやる気をそぐ一杯、かなり残念な感じです。

 やる気が出ないから仕事をしないと言っていたのは若い頃、
 実際にはそんなわけにも行かないので、来月の新潟ラーメン修業を楽しみにしながら仕事を頑張りますか。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
おぉ、得意の巡業シリーズ。次は新潟ですか。確か前回の新潟は駅ビルの蕎麦屋のカレーラーメンにイチャモンという神スタートでしたね!今回も神巡業を期待してます!

てか、奈良巡業でも朝モスとか食ってて間抜けなスタートだったな。毎回変わらないか(笑)
Posted by 同期はみんな管理職、動機はいつも性欲 at 2013年06月30日 22:56
同期はみんな管理職、動機はいつも性欲さん

 コメントありがとうございます。
 巡業シリーズって得意なんですか、知らなかったです。
 前回の新潟?ああ、道中で立ち寄っただけじゃなかったかな。
 おっしゃるとおりいつも間抜けなスタートですけど、何を期待されていますか?
Posted by ふらわ at 2013年07月02日 01:19
今度は新潟ですか?
レポート楽しみにしています♪

ところで、一般的に「あるはず」と思ったトッピングとは?
Posted by tomoco at 2013年07月02日 06:37
しかしして(笑)
相も変わらず広辞苑に載っておらず、方言ですらない造語を使ってるんだな
Posted by 一人お疲れ様会(笑) at 2013年07月02日 19:47
tomocoさん

 大した話じゃないんですけどね。
 ラーメンにはチャーシューが乗っていませんでした。
 初めっから乗っていないラーメンもあるので、何とも言えません。
Posted by ふらわ at 2013年07月03日 00:33
一人お疲れ様会(笑)さん

 コメントありがとうございます。
 造語を使ってはいけないんですか?
 というか、造語じゃなくて固有名詞ですけどね。固有名詞って分かりますか?
Posted by ふらわ at 2013年07月03日 00:35
固有名詞、わかりますよ
国の「日本」
犬の「ポチ」
ブロガーの「ふらわ」
などがそうですね。

ふらわさんの「しかしして」はまるで接続詞のように使ってますね。
Posted by 長谷川亮太 at 2013年07月03日 11:32
すみません、私はわかりません。
後学のためにも固有名詞について教えていただけませんか?
是非とも宜しくお願いします。
Posted by ともとも at 2013年07月03日 17:49
チャーシューだったんですか。考えちゃいました。
登竜さんの味噌ラーメン、一見札幌味噌ラーメン風に見えますが
海苔は違いますねぇ。
北海道のラーメンは味噌だけチャーシューが無いことが多いので
頭の片隅に留めておいてください。
Posted by tomoco at 2013年07月03日 20:36
ともともさん

 コメントありがとうございます。
 ブログの応援、今後ともよろしくお願いします。
Posted by ふらわ at 2013年07月05日 02:28
tomocoさん

 北海道のラーメンに限らず、チャーシューが乗っていないラーメンも多くあります。
 例えば蒙古タンメン中本のラーメンにはチャーシューが乗っていません。
 tomocoさんが登龍さんに行って、何を食べようかと壁に貼られている写真を見てメニューを決めたら、なにがあってなにがないか、気が付くかも知れません。
Posted by ふらわ at 2013年07月05日 02:31
お得意の、「一度に数日分記事をupして都合の悪い記事をなかったことにする作戦」ですか。
しかしして、毎回よくやりますね。
固有名詞、知りたいですね。
固有名詞ってなんですか?
Posted by ミラコレ at 2013年07月05日 07:08
大変失礼しました。壁に写真があったのですね。
でも、一言言わせてください。
写真を撮っている時間があれば、店員さんに聞いてみればいいのに
ブログで愚痴るなんて立派な大人のすることとは思えません。

とは言え、ふらわさんのラーメン修行には感謝しています。
地元のブロガーも紹介していない隠れた名店を発掘してくださるので。
これからもがんばってください。
Posted by tomoco at 2013年07月05日 22:19
tomocoさん

 愚痴っているワケではなくて、行間、読んで下さいってことデス。
 チャーシューは乗せ忘れなんかじゃないんですよ、厨房の調理(盛り付け)を見ていたわけですから。
 ありのままを書くわけにはいかないので、「忘れたのかな」と書きました。
 その辺のもろもろ、察して下さい。
Posted by ふらわ at 2013年07月06日 02:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/70240344
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック