青江覚峰さんが語る「マイ僧侶」のススメ

2013/07/05


とあるミーティングでご一緒した、彼岸寺の青江覚峰さんの話がめちゃくちゃ面白かったので思わず書いてしまいます。


「マイ僧侶」のススメ

みなさん、何か悩みはありませんか?

内容的に友だちに相談するのも難しい、といっても、カウンセラーに頼るのも何だか違う。

そんなとき、「マイ僧侶」がいると、あなたの悩みを解決してくれるかもしれません。


何を言っているかわからない、という方のためにもう少し。

最近は、僧侶の方々からも、市民に近づいていく動きが広がっています。メディアでも僧職系男子寺カフェなんかが話題になってますよね。僧侶の方々は今新しい挑戦を始めているのです。


特に面白いのは超党派ならぬ超「宗」派の仏教徒が集まる「インターネット寺院」の彼岸寺。もうなんか色々突っ込みどころがありますが、非常に面白いウェブサイトなのでぜひ覗いてみてください。大変よくできたオンラインメディア&コミュニティです。

スクリーンショット 2013 07 05 7 15 44


冒頭の「マイ僧侶」のアイデアを語っていたのは、彼岸寺の住職の青江覚峰さん。本業?も住職で浅草の緑泉寺に籍を置かれています。新時代の僧侶らしく、なんと個人のフェイスブックページも開設しています。すごい!


彼岸寺は僧侶データベースも用意しており、あなたの「マイ僧侶」探しのサポートも万全でございます。濃いなぁ。

スクリーンショット 2013 07 04 16 03 49


青江さんは「マイドクター」がいるといいように、ぼくらには「マイ僧侶」がいるといい、と語ります。たしかに、ぼくも人に相談するのは苦手なので、宗教的・哲学的な対話ができる僧侶の方が身近にいると助かりそう。

最近は寺院経営も厳しいところが多いそうですから、経営的にも、ある種の「新規事業」は求められているんでしょうね。個人的には青江覚峰さんのお話を聞いて、すっかりファンになってしまいました。米国に留学してMBAを取得しているという、謎の経歴をお持ちの方です。色々面白いワークショップをやられているので、どっかで参加してみたいなぁ。


彼岸寺|超宗派仏教徒によるインターネット寺院


このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報をゲットしたい、という方は以下からぜひ。ぼくが喜びます。






***プレミアムスポンサー***


[PR] 無料でHTML5ウェブサイトを作るなら「wix」




最新記事

  • 「安藤美姫選手の出産を支持しますか?」の意味が分からない
  • 現役で活動しているプロブロガーをまとめてみた
  • 名著もたっぷり。Kindleの「日替わりセール」「月替わりセール」が熱い!
  • 2013年参院選!各政党のマニフェストを比較してみる(住まいの貧困、住宅政策関連)
  • 青江覚峰さんが語る「マイ僧侶」のススメ
  • プログラミング、デザイン、ウェブ制作…IT専門の家庭教師サービス「アイティ」
  • 2013年上半期、500冊の本を読みました。特に面白かった8冊をピックアップ
  • 「宗教」という語られぬ巨大な「差別」—「宗教リテラシー教育」の必要性
  • 先月から「週刊文春」のワタミ批判の手が止まらない件
  • 掲載無料・成果報酬なし!中小・中堅企業専門の就職ナビサイト「ツノル」
  • 子育て中のお父さんお母さん、安心してください。教育は無償化に向かいますよ
  • 湯川鶴章氏が語る、「スピリチュアルな考え方が主流になる」5つの理由
  • 自閉症の作家・東田直樹さん:「『みんな違って、みんないい』では不十分」
  • 就活生の「カフェ代」問題。面接が多い月は1〜2万円掛かる
  • 湯川鶴章氏の新刊電子書籍「未来予測」が発売!
  • スタートアップ関係者必見!「Qixil」のおすすめQ&Aまとめ
  • [イベント] クラシック音楽で社会貢献!「オーケストラMOTIF」が演奏会を開催
  • イケダハヤトっていくら稼いでるの?を公開します(フリーランス27ヶ月目)
  • 交通コンサルタント・阿部等氏が語る「満員電車の原因と解決策」が目から鱗の連続!
  • 運営報告(2013/6)29.3万UU、57.2万PV、売上36万円、打率3.5%


  • 無料メルマガ始めました