FC2ブログ

今後のペッグ制通貨ってどうなるでしょう?

資金効率の良いSAXO系です。

皆さん、本日もご訪問ありがとうございます^^

今後のペッグ制通貨ってどうなるでしょう?

ドルペッグ制通貨のUSD/HKD、USD/JOD等は今年の4月位からプラススワップになりましたね。
これは、通貨の流動性が戻ってきたからですね。
今年の3月のころはドルの3ヶ月物の金利は1%以上と政策金利より大分高い値でした。
これは、この程度の金利を付けないと誰もドルを欲しがらないと言う流動性の低い状態ですね。

昨年10月~今年の3月までは、この様な状態で実際の金利が高かろうが低かろうが流動性の低さからマイナススワップになる状態でした。
なので今後また以前の様な景気状態に戻った場合は、ドルの流動性が下がりドルペッグ通貨はマイナススワップになり運用には不向きになります。


また、現在のような経済指標が良い状態が続いたら?
ドルの金利は11月に0.25%上昇し、来年3月には1%になると債券市場では一度織り込まれました。
その時は通貨の流動性も上がり殆どの業者さんのUSD/HKDはプラススワップになりましたね。

現在は少しだけ利上げ観測が遠のきドル安不安の中、殆どの業者さんのUSD/HKDがマイナススワップになりました。

しかし、良い経済状態が続いたら11月には利上げが行われ米と香港の金利差も開きUSD/HKDはプラススワップになって来るでしょう。
来年3月に1%になれば、香港の通常の金利政策が有効に働き始めスワップも20円程度になるものと予測しています。

また、米金利が上がるとJODの流動性の低さから大量に金利差が付いていないとプラススワップにならないUSD/JODのスワップは減少するでしょう。
USD/JODは景気回復ならスワップが下がり、景気悪化で流動性が下がればマイナススワップなのでに、現在の様な利上げするかしないかという状況が長く続いた方が有利になりますね。


EUR/DKKは元々リーマンショックの前はマイナススワップでした。
それがデンマークが自国通貨の防衛の為金利を上げプラススワップになっていた訳ですね。

最早、DKKは防衛をする必要が無い位安定しています。
一気に金利を下げると、また不安定になるので徐々に引き下げてきましたが、リーマンショックの前の状況に戻るのが自然でしょう。
こちらもプラススワップの維持には経済的に不安定な状況を必要とします。



USD/HKDは年末には米金利の上昇により投資向きの状況になっていると思っています。
しかし、現状では無いので今すぐには投資しづらいですね。

USD/JOD、EUR/DKKは米金利が上昇する様な状況になれば投資効率も落ちているでしょう。
年末には現状より投資に不向きな状況になっていると思っています。


なので現在から投資する場合、特に有益なペッグ制通貨が無いと思いルーブルに行った訳です。
私としては、年末まで少しづつ経済指標も落ち着き米金利の利上げを織り込んで行く事を考えての運用の訳ですね。


この下の「FXスワップ・長期投資派」「blogRanking」をクリックして戴けるとランキングポイントが上昇します。
ランキングに協力して戴けると嬉しいので是非ともお願いします。

にほんブログ村へはこちらです >>にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ

人気ブログランキングへはこちらです>>banner2.gif

10万円以内の入金で5千円以上のキャッシュバックキャンペーンをまとめています。>>こちらからどうぞ

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

魚屋タイアップ口座
当サイト限定 クオカード1,000円プレゼント

激狭スプレッド、高スワップ!
超お薦め口座!!
当サイト限定 クオカード1,000円プレゼント

激狭スプレッド、1通貨単位!
【クローズド】SBI FXTARDE
MT4で国内最高の条件の口座!

外為ゼロ
20万通貨の取引で1万円キャシュバック

つかえるネット
レンタルサーバーなら使えるねっと
FX取引に便利な銀行口座
住信SBIネット銀行
(月3回振込み無料)

ジャパンネット銀行
その他口座開設はこちら。
バナー取得はこちらから。
バリューコマース

アフィリエイトB
アフィリエイト
アクセストレード
アクセストレード
ジャネット
http://draft.j-a-net.jp/banner/NEXT
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック
ランキングに参加しています。
「FXスワップ・長期投資派」、「blogRanking」をクリックしてから読んで頂けると、とっても嬉しいです。
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ banner2.gif
プロフィール

魚屋

Author:魚屋
FX歴7年目に突入しました。職業は魚屋です。
FXで心掛けていることは「儲けすぎるな」です。

カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる