EUR/RUBもUSD/RUBもどちらも使えますね。
皆さん、本日もご訪問ありがとうございます^^
グーグルで検索した所、現在のバスケットの上限は41ルーブル(ドルルーブルは36ルーブル、ユーロルーブルは46.8ルーブル)でしょうか。
2月の最高値も大体そこで止まっていますね。
ニュースの内容を見る限りでは、ロシア中銀はUSD/RUBに対して為替目標を設定し、EUR/USDの変動でEUR/RUBのレートは動くようですね。
(本日のUSD/RUBは31ルーブルって感じに中銀が決めて、あまり外れる様だと介入を行う様ですね)
なので、USD/RUBの方がEUR/USDに連動性が高いのですね。
本日は4時間足を載せてみます。
おや?日足では、あんなに相関性の高かったUSD/RUBとEUR/USDのチャートが噛合っていませんね?
日付の所にご注目下さい。
ずれていますね…
そうです。USD/RUBはレート配信が止まる時間が有るのです。
どうやらUSD/RUBは欧州時間しかレート配信はされない様ですね。
なので4時間足を同じサイズで表示すると、常時レート配信されるEUR/RUBの方が相関性が高くなってしまうのですね。
EUR/RUBは相関性がUSD/RUBより低く使い難いと思いましたが、バスケットの上限近くならそれは差益の訳ですし、レート配信も止まらないので使い方次第ではUSD/RUB以上に使えそうですね。
ならUSD/RUBは使えない?
いえいえ、日足では相関性が高いのですからバスケットの上限から離れていれば、こちらのが安定しています。
例えば、kakakuFXさんで100万円で運用していたらどうでしょう?
ドルルブ12万通貨売り、ユロドル3.8万通貨売りまで可能ですね?
33万円以上下落しなければロスカットされない訳ですから、ドルルブが止まっている時間にユロドルが900Pips以上下落しなければロスカットもされない訳ですね。
1日未満で900Pips以上の下落恐れますか?
別にユロドルは決済だって出来る訳ですよ?
ならばより安定しているこちらの使い道も有りますね。
USD/RUB:EUR/USD、EUR/RUB:EUR/USD、USD/RUB:EUR/RUB、USD/RUB:USD/SGD、EUR/RUB:EUR/SGD等、色々な組み合わせが考えられますが、全て特徴の有る良い組み合わせな訳でしたね。
この下の「FXスワップ・長期投資派」「blogRanking」をクリックして戴けるとランキングポイントが上昇します。
ランキングに協力して戴けると嬉しいので是非ともお願いします。
にほんブログ村へはこちらです >>
人気ブログランキングへはこちらです>>
10万円以内の入金で5千円以上のキャッシュバックキャンペーンをまとめています。>>こちらからどうぞ
theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー