あらゆる手法でリスク管理が最も大切な事だと思います。
EUR/DKKは変動幅が決ったユーロペッグなので安心してスワップを受取れます。
私のメイン口座です。資金効率がとても良く、必要証拠金率25%、トルコリラでも証拠金率1%です。
FXオンラインの口座開設はこちらから!! CMSさんはUSD/HKDがスプレッド4pips~です。
業界最高のハイレバレッジ運用が可能!! 現在のスワップは1万通貨-0.8円弱です。
入金額の規定が無しで1万通貨以上の取引を 住信SBIネット銀行の口座開設はこちらから!
1回するだけで1万円のキャッシュバックです。 月3回振り込み手数料無料、24時間コンビニATM無料!
皆さん、本日もご訪問ありがとうございます^^
ここ数日、スイングで考えている事を記事にして来ましたが、結局はスイングもスワップも論理的に考え資金管理をしっかり行えば勝てるのではないかと言う事です。
①自腹を傷めない。
ペッグ制通貨の運用も、キャッシュバックを元手のスイングもどちらも自腹を傷める可能性は低いです。
もし、リスクを取ってでもハイリターンを得たい場合は自腹を傷めない手法で資金を増やしてから行べきでしょう。
②高確率の運用を行う。
高金利通貨で平均単価を下げながらスワップを貰い余剰資金でペッグ制通貨を運用する方法も、リミットに対してストップを深く取る方法も勝率は高いです。
とにかく、まずは儲ける事です。
③利益確定を行う。
スワップは半年に1度、スイングは利益の半分を利確しています。
万が一損失を受けロスカットされてもスワップ運用の再入金は半年に1度、スイングの場合は一度でも負けたら新たなるキャッシュバックを受け1から再開です。
確定した利益に簡単に手を付けては利益確定では有りませんね。
④複利運用は慎重に。
高金利通貨ペアの運用は十分に平均建値を下げてからの複利運用、スイングに関しては大きなレンジの外側までストップ幅を広げ、更には別働隊を待機させてから複利運用に入ります。
複利運用をする際は、前回の追加時より少しでも安全性を上げる形で複利運用を行いましょう。
例え、高確率の運用でも予想外の損失を被る事はあります。
なので、利益確定は必ず行いましょう。
考えなしの複利運用を行うと、上昇時の利益より下落時の損失の方が大きくなります。
複利やナンピンなど枚数を増やす時は、確かな戦略を練ってから行いましょう。
結局スワップにしろスイングにしろ、あらゆる手法でリスク管理が最も大切な事だと思います。
リスク管理さえ完璧なら、手法や口座はどの様なものを使っても利益を出す事が出来ると私は思っています。
…などと言いながら本日メイン口座でスイングを行ってしまいました^^;;
メイン口座でスイングを行わない為に、つもり投資を行っていたのですが…
メイン口座でスイングを行うと一度に思わぬ損失が出る事もあります。
なので半年に1度の利益確定は大切なのですね。
勝てたから良かった様なものですが…まだまだ修行が足りません。
10万円以内の入金で5千円以上のキャッシュバックキャンペーンをまとめています。>>こちらからどうぞ
にほんブログ村へはこちらです >>
人気ブログランキングへはこちらです>>
theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー