1月のEUR/DKKのスワップと収支報告です。
EUR/DKKは変動幅が決ったユーロペッグなので安心してスワップを受取れます。
AFT-FXの座開設はこちらから!!
月間入金が50万円以上で5,000円、100万円以上で1万円を何度でも!!(+50万通貨の取り引き)
私のメイン口座です。資金効率がとても良く、必要証拠金率25%、トルコリラでも証拠金率1%です。
SVC証券の座開設はこちらから!! 資金調達金利は2重の複利効果!!
スワップ向きの口座です。
皆さん、本日もご訪問ありがとうございます^^
今月のEUR/DKKのスワップと、口座状況です。
AFT-FX SVC証券
3.1 3.40
2.2 2.73
2.0 2.31
6.8 8.50
1.9 2.25
2.0 2.00
1.6 2.08
1.5 2.09
9.0 8.80
0.5 1.67
1.1 1.96
1.7 2.50
8.2 9.85
2.2 3.10
2.0 3.03
2.1 2.23
2.1 2.07
8.0 6.49
2.6 2.41
(1/29日までのデータです。月明けに30日分も追加し修正します)
合計
AFT-FX 60.60DKK(約936円)
SVC証券 69.47DKK(約1,074円)
27日分のスワップになりますので、31日換算にしてみますと…
AFT-FX 69.57DKK(約1,075円)
SVC証券 79.76DKK(約1,233円)
SVC証券さんの方が1万通貨あたりのスワップは多いですが、2割ほど多くポジションの持てるAFT-FXさんの方が合計スワップは多くなりますね。
更に現時点では、月平均より1割程度DKK/JPYは円高です。
この値は、本日のDKK/JPYレートである15.46円で計算していますので、毎日確定益になるAFT-FXさんは更に1割程度スワップが多い計算になります。
さて、私の今月の口座状況ですが…
先月末の資金が345,539円で50万円の追加入金をし845,539円の元本です。
現在の総資産が968,599円になります。
その差、123,060円が差益になります。
先日よりトルコリラ円の差益が1万円ほど減り、73,000円程度です。
なのでEUR/DKK部分は50,000円程度の差益ですね。
全体的な利率は14.5%、うちトルコ円が8.25%、ユロデンが6.25%となりました。
今月はEUR/DKKスイングがあまり成功せず4回だけでした。
しかしながらそれなりに堅く運用し、月利14.5%なら満足いく利率だと私は思っています。
10万円以内の入金で5千円以上のキャッシュバックキャンペーンをまとめています。>>こちらからどうぞ
最短1月30日まで、現在6万1千円です。
USD/HKD用です。CMSの座開設はこちらから!!30枚まではレバレッジ400倍!!
「FXスワップ・長期投資派」をクリックするとランキングのポイントが入ります。
ランキングアップが励みになります。よろしくお願いします m(・_・)m
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
ここをクリックしてね!!
人気ブログランキングも応援してくれると嬉しいです^^
↓ ↓ ↓
theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー