地球の歩き方
「地球の歩き方」が提供する掲示板「教えて!旅のQ&A掲示板」

海外旅行の「地球の歩き方」TOP > 教えて!旅のQ&A旅仲間募集掲示板TOP > 海外旅行 >ヨーロッパ >ドイツ >旅程・行程・旅のスケジュール >ドイツ・オーストリア旅行の日程について >今年の情報です

ログイン・新規登録

ようこそ!

ゲスト さん

旅のQ&A掲示板メニュー旅のQ&A掲示板メニュー

昨日の発言ランキング昨日の発言ランキング

推奨環境 Internet Explorer最新版 FireFox最新版 Safari最新版

質問・トピックの本文

今年の情報です

あなたと違って、古い情報は書きません。

下旬に日本を出発とおっしゃってるのですから、100%運休です。早くて23日で、24日以降になるでしょう。
だからヨーロッパバスは利用不可能なのです。

よって、ヨーロッパバスを前提にしたアドヴァイスは無意味です。

トピ主さんにしろ誰でもヴィース教会へは世界遺産の天井画や有名な像を見たくて行くのです。

行かれたことがないのでわからないかも知れませんが、外観は何の変哲もない教会です。
その夜景を見たくて行く方はいません。

南行きは単にトイレのための休憩でしょう。

0

拍手する

通報する

質問・トピックと回答のタイトルと本文

13件中1-13を表示

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示

1

ドイツ・オーストリア旅行の日程について asammy9199 13/07/03 22:39
はじめまして。
10月の下旬にドイツ・オーストリアの一人旅を計画しています。
6泊8日か7泊9日で悩んでいます。
航空券はフランクフルトinウィーンoutで予約する予定です。

今のところ、
1日目 夕方フランクフルト着→ケルン泊
2日目 ケルン観光→ヴュルツブルク観光・ヴュルツブルク泊
3日目 ローテンブルク観光・ヴュルツブルク泊
4日目 移動・ビース教会観光・フュッセン泊
5日目 ノイシュバンシュタイン城観光・フュッセン泊
6日目 ウィーンへ移動、午後観光・ウィーン泊
7日目 1日観光 ウィーン泊
8日目 ウィーン→成田

この行程を自分なりに立てたのですが、
①ホテルはユースを考えていて、できればバッハラッハの古城ユースに泊まりたいと思っています。ヴュルツブルクには泊まり及び観光をやめにして、バッハラッハに宿泊するのは可能でしょうか。(ローテンブルクには行きたいです)
②ノイシュバンシュタイン城への観光を考えてフュッセンに2泊にしましたが、ウィーンへの移動などを考えたらミュンヘンに2泊のほうがスムーズでしょうか?
(ミュンヘン発の日帰りノイシュバンシュタインツアーが意外と高かったのでフュッセンから自分の足で行こうと思いました、ビース教会は行かなくても良い)


また、これ以外でオススメがありましたらぜひ教えてください。

2

初日ハイデルベルク泊のがいいかも マルコポーロ3 13/07/03 23:12
もう、ライン下り観光船はないと思いますので、ケルン大聖堂のあと、右岸と左岸を通る列車から古城群を見て、左岸のバハラッハ下車、YH泊がいいかと。駅から25分ほどかかる(軽い登山道は約15分)ので明るいうちにYHへ。
3日目はヴュルツブルクは観光だけで、泊はローテンブルクYHのほうがいいかと。
4日目は午前中ローテンブルク観光、列車でフュッセンへ。泊
5日目午前、ノイ城観光。ミュンヘン経由ザルツブルク泊(ミュンヘンでもいいですが、ウイーンでゆっくりするなら少しでも先へ)。

初日はハイデルベルク泊、午前中観光。バハラッハYH泊のほうがいいかも。2日目午前ケルン観光、午後ヴュルツブルク観光、ローテンブルク泊となります。

9

回答ありがとうございます。 asammy9199 13/07/05 18:35
詳しく書いていただきまして感謝です。
初日ケルン泊だけは譲れない部分でもありますが、それ以外大変参考になりました!!

13

ヴィース教会への行きかた マルコポーロ3 13/07/05 19:05
失礼しました。初日のホテルは予約済みなどでケルン泊確定なのですね。
大聖堂見学のあと、ICでコブレンツへ。駅に荷物を預け、右岸を走るフランクフルト行き普通に乗り換えてウィースバーデンへ。
列車で左岸のマインツへ出て、ICなどで左岸をコブレンツへ。荷物をピックアップしてマインツ方面行き普通列車でバハラッハ下車がいいかと。
両岸のブドウ畑の丘の上にそびえる数十の古城とローレライの巨岩が見れます。

ヴィース教会に行かれたいのなら確か午前か午後に(あるいは両方)にちょうどいい路線バスがありました。教会で1時間くらいの。

それにあわせて、午前か午後にノイ城を観光すれば、両方行けて、夕方には列車でミュンヘンに出れますよ。
その場合でもザルツブルク泊は可能です、ミュンヘン泊でもいいですが。

3

10月末から冬時間 タマゴタマゴ 13/07/04 01:093
なので、お外の観光には
時間配分をお気をつけなすって。
秋の夕暮れは釣瓶落とし・・・夏場と違って
ドンドコと日照時間が短くなって来ます。

お城ユースにお泊り希望なら
あの山道をエッさコラさと登るのでれば
荷物も身軽に荷造りされた方が万全と思います。

初日から移動予定のケルンは
あの大聖堂がお目当てなのだと思いますが、
(他にもローマ時代の博物館や12あるロマネスク教会群とか
チョコの博物館、テルメとかの目的もあるのかな)
もしも、駅前の大聖堂だけなら
お天気が悪くても観光にはOKと思われますし、
到着時に元気があれば夜間でもケルシュ・ビールを愉しめますし
最初の希望通り行きたい所へ行くのもアリだと思います。

11

回答ありがとうございます。 asammy9199 13/07/05 18:50
日照時間には十分配慮し、暗くならないうちに観光を済ませたいと思います!
スーツケースで旅行しチェックイン前に荷物を預けて観光しようと考えていますが、やはり厳しいでしょうか。。

4

予定と交通チケット案 frau.goemon3 13/07/04 22:581
バッハラッハのYHがご希望なら、あなたの案をちょっと変えるだけでいいのでは。
1日目 夕方フランクフルト着→ケルン泊  *ジャーマンレイルパス①
2日目 ケルン観光→10時ごろケルン発ライン川の風景を眺めながらバッハラッハへ観光・バッハラッハ泊 *ジャーマンレイルパス②
3日目 バッハラッハ発→ヴュルツブルク観光→ローテンブルク観光・泊 *ジャーマンレイルパス③
4日目 ヨーロッパバスが運行していたら、ビース教会経由でフュッセンへ・泊 20パーセント割引のヨーロッパバス運賃、運行終了していたらバイエルンチケットで。
5日目 ノイシュバンシュタイン城観光→ミュンヘン→ザルツブルク泊 *バイエルンチケット24ユーロ?
6日目 ザルツブルク→ウィーンへ移動、午後観光・ウィーン泊 *ウェストバーン25ユーロ
7日目 1日観光 ウィーン泊 *ウィーン市内交通
8日目 ウィーン→成田 *空港までの片道チケット

1日目、ジャーマンレイルパスは3日用をフランクフルト空港で購入。
2日目、ケルンは大聖堂とライン川の風景くらいで、他に見たいものがなければそんなに時間は必要ない、9:56ケルン発のライン川をのんびり走る鈍行列車でバッハラッハへ。12:30着。
3日目、ヴュルツブルク経由でローテンブルクへ。ヴュルツブルクで2~3時間の観光時間は取れる。
4日目、ヨーロッパバス運行は10月下旬ごろまでなので、間に合えばヨーロッパバスでフュッセンへ(ヴィース教会も経由する)、もしその後だったら列車で(バイエルンチケットで)
5日目、朝一番でノイシュヴァンシュタイン城見学、その後ミュンヘン経由ザルツブルクへ(バイエルンチケット、ザルツブルクまでOK)
6日目、ウェストバーン鉄道でウィーンまで、25ユーロ。
という交通チケット案はどうでしょう。

なお、2日目はバッハラッハ観光だけで時間が余れば、近郊へ足を伸ばしても、乗り放題のジャーマンレイルパス使用日ですから。バッハラッハではぜひワインをご賞味くださいね。
ヴュルツブルクも時間があれば、フランケンワインを。

6

>運行していてもヴィース教会は寄りません/ ほんとうですか・・? frau.goemon3 13/07/05 00:137
マルコ氏へ

私の目がふしあなでなければ15分寄ることになっていますが・・?
どこにそんな記述があります? 教えてください。

http://www.romantic-road.com/fileadmin/romantische_strasse/pdf/RomantischeStra%C3%9FeBusfahrplan.pdf

ちゃんと、ヨーロッパバスが終了している場合のアドヴァイスもしていますよ。

直接つけるのは○○○ですので、自己レスにしました。

7

RE ほんとうですか・・? 辺境伯 13/07/05 10:044
はい、本当だった時期もありました。
北行南行ともよらなかった時期もありました、
ミュンヘンまで行っていた時期もありました。
停車時間も、最長15分という時期もありました。

現在は
もう本年分のスケジュールが発表されています。

来年以降は
本年と同じかも知れませんし、変わるかもしれません。
要はわかりません。鬼に笑われます。

8

ということは、昔の情報? frau.goemon3 13/07/05 12:201
辺境伯さん こんにちは。

そうなんですか。昔は寄らなかった時期もあったのですか。
この方お決まりの○○年前の情報なんですね。

確かに寄ったとしても夜の7時過ぎですから、教会はクローズしているでしょう。
でも、旅人にとって、ライトアップされた美しいヴィース教会を見るだけでも感激するでしょうね。

まあ、この『最近の』情報では、少なくとも2013年の10月20日まではヴィース教会に寄るようです。
トピ主さんが、10月20日までに乗られるようなスケジュールだといいのですが。
ローテンブルクからフュッセンまで、列車での移動はちょっと大変そうです。

10

今年の情報です マルコポーロ3 13/07/05 18:48
あなたと違って、古い情報は書きません。

下旬に日本を出発とおっしゃってるのですから、100%運休です。早くて23日で、24日以降になるでしょう。
だからヨーロッパバスは利用不可能なのです。

よって、ヨーロッパバスを前提にしたアドヴァイスは無意味です。

トピ主さんにしろ誰でもヴィース教会へは世界遺産の天井画や有名な像を見たくて行くのです。

行かれたことがないのでわからないかも知れませんが、外観は何の変哲もない教会です。
その夜景を見たくて行く方はいません。

南行きは単にトイレのための休憩でしょう。

12

回答ありがとうございます。 asammy9199 13/07/05 19:00
詳しい日程まで立ててくださり、非常に助かります。
24日成田発なのでヨーロッパバスは運休していますので鉄道で移動予定です。
バイエルンチケットなどの利用を提案していただいたのですが、ユーレイルセレクトパスは使用できないのでしょうか?(こちらのほうがチケットが安価だったもので。。)

あとザルツブルクで1泊ではなく、せっかくなのでミュンヘンに1泊しようと計画していたのですが、ミュンヘンよりはザルツブルクがオススメですか?

5

ヨーロッパバスは10月20日までで、旅行時は運休です。運行していてもヴィース教会は寄りません マルコポーロ3 13/07/04 23:30
間違った解答を見かけましたので、ご注意ください。
南下のヨーロッパバスは今年は10月20日までです。出発が下旬ですから、20日を下旬に入れても乗車日は早くても23日。全く間に合いません。
しかも南下のバスはヴィース教会には寄りません。到着時には閉まっているからです。寄るのは北上ルートだけです。
休憩がてらに寄ることもありますが、明るい時期でも外観だけです。

その時期ヴィース教会に行きたい場合は路線バスかタクシー利用となります。
  • 1

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示


関連トピック




ドイツ旅行の準備

ドイツのホテル-地球の歩き方トラベル

ドイツのホテル-地球の歩き方トラベル

格安・激安ホテルから5つ星の高級ホテルまで、ドイツの様々なホテルを取り揃えてます。予算やお好みで探そう!

ドイツ(フランクフルト)格安航空券-アルキカタ・ドット・コム

ドイツ(フランクフルト)格安航空券-アルキカタ・ドット・コム

ドイツ方面、格安航空券の手配はアルキカタ・ドット・コムにお任せください!

ドイツ特派員ブログ最新記事

N°114 Sale2013夏!始まってます
13/07/04 23:42

ドイツ/ミュンヘン特派員ブログ

N°114 Sale2013夏!始まってます
いやぁ〜、今年のミュンヘンの夏は始まったのか、既に終わったのか、、。天候… 続きを読む

▲ページ上部へ戻る