2013年07月02日
老舗和菓子屋の食品添加物
水ようかんが愛される季節ですね。
お礼で頂いた、老舗和菓子店の水ようかん類。
賞味期限は短いのに、食品添加物が入っています。
老舗Kの水ようかん 90g ¥315
※HPには原材料が書いてありませんでした。
添加物入、一般栽培の原材料で、この価格。
価格は老舗和菓子店のプライドでしょうか。
添加物として調味料(アミノ酸)、食塩は塩化ナトリウムの可能性があります。
当店で人気の水ようかん
あんこ屋の水ようかん 有機「抹茶」 100g ¥136
原材料/
有機砂糖(ブラジル産)、有機いんげん豆(トルコ産)、有機抹茶(国内産)、寒天、葛、食塩
※無添加で、有機材料を使いながらこの価格。
もちろん、白砂糖、塩化ナトリウムは使用されていません。
あなたなら、どちらを食べますか?
45年の老舗和菓子店の、高くて、一般栽培の原料と添加物入の水ようかん。
無名ながらも、手頃な価格で、無添加で有機材料の水ようかん。
その他の老舗Kの和菓子類の原材料
調味料(アミノ酸)→化学調味料。食品の色・味・量をごまかすために入れられる。
ゲル化剤(増粘多糖類)→8種類以上あり、どの添加物が入っているのか判別しにくい。のどごしとろみをつけることが目的で使用される。
酸化防止剤(V.C)→毒性が高く、使用基準が厳しく定められている。
乳化剤→発がん性物質。別名、品質保存剤。ごぞんじチョコレートに入っています。
どれも入れなくても、短い賞味期限であれば必要がないと思われるのですが・・。
入れることが一般的になっているのでしょうか。
お中元のシーズンで、本日はキョーフの「ハムセット」が届けられてしまいました
ハムは、発がん性のある発色剤や保存料などの添加物がたっぷり使われているので、添加物名を見ていますと、青ざめてきますので、楽しみかも・・です。
また、原材料の危険性についてお伝えいたします。
定休日以外の休業日/
6・9月は、火曜定休日のみ
7月は、15.16日(7月お盆休み)
8月は、11.12.13.14.15日(8月お盆休み)
お店へのアクセス
Posted by 2010tamaya at 16:53│Comments(4)
│食品添加物・薬・砂糖・農薬
この記事へのコメント
食塩は塩化ナトリウムの一般名称ですよ。
また酸化防止剤VCはビタミンCのことです。
また酸化防止剤VCはビタミンCのことです。
Posted by 呆れた at 2013年07月05日 15:20
塩化ナトリウムの可能性って…食塩そのものですよ?
中学校で習う基本的な内容ですよ?
そのほかの太文字で書かれているものも、
それ自体が問題でなくてその材料に何を使ってるかが問題なんですけど。
乳化剤も無害なものを使ったものがありますし。
基本的な義務教育をおさらいしてから
記事を書いた方がいいですよ。
ちょっと日本語のとらえ方もおかしいようですし。
中学校で習う基本的な内容ですよ?
そのほかの太文字で書かれているものも、
それ自体が問題でなくてその材料に何を使ってるかが問題なんですけど。
乳化剤も無害なものを使ったものがありますし。
基本的な義務教育をおさらいしてから
記事を書いた方がいいですよ。
ちょっと日本語のとらえ方もおかしいようですし。
Posted by ももか at 2013年07月05日 17:28
食塩=塩化ナトリウムです。
可能性ではなくて、100%そうです。
中学生でも知ってる常識ですね。
酸化防止剤VCはビタミンCのことです。
一時期、過剰摂取がガンのもとになると騒がれていましたが(natureに載った記事が原因です)、今では否定されています。
これも少し調べればわかることです。
そんな事も知らずに食品添加物が云々、原材料の危険性が云々と書いているとは。
時々見ていましたが流石に呆れます。
追記:
Twitterで話題になっているようですので、早めに訂正を入れた方が良いと思います。
あなたの為にも読者の為にも。
可能性ではなくて、100%そうです。
中学生でも知ってる常識ですね。
酸化防止剤VCはビタミンCのことです。
一時期、過剰摂取がガンのもとになると騒がれていましたが(natureに載った記事が原因です)、今では否定されています。
これも少し調べればわかることです。
そんな事も知らずに食品添加物が云々、原材料の危険性が云々と書いているとは。
時々見ていましたが流石に呆れます。
追記:
Twitterで話題になっているようですので、早めに訂正を入れた方が良いと思います。
あなたの為にも読者の為にも。
Posted by 凄いですね at 2013年07月05日 17:41
オーガニックじゃなくて、もうエセ科学、放射脳のレベルですね。
あなたたちのような自称オーガニックと一緒にされたくないです。
あなたたちのような自称オーガニックと一緒にされたくないです。
Posted by ベジタリアン at 2013年07月05日 17:49