解決済みのQ&A
バッファローのブルーレイドライブ(パイオニア製)が火を噴きました。
バッファローのブルーレイドライブ(パイオニア製)が火を噴きました。
日曜日の朝方ネットサーフィンをしていると、突然「ボッ」っとコンロに火が灯った時のような音がした気がしました。
あれ~??と思っていると何かが焦げているようなにおいがします。
原因を探します・・・すると、パソコンの中に真っ赤な炎が見えたのです。
あわててケーブル類をすべて外しパソコンを外に持っていき息を吹きかけ消火しました。
バッファローのブルーレイドライブ(パイオニア製)が燃えていたのです。
その日はドライブを外した状態で夜まで使えていましたが突然ブルースクリーンになりパソコン自体が死にました。
日曜日ということもあり翌日の朝一で電話をバッファローに入れました。
PL法の案件ということですぐその日にドライブを発送しました。
私は仕事でパソコンを酷使していることもあり申し訳ないと思いましたが電話で対応を急がせました。
そして先方からの返答は、出火によるドライブ以外の保障は一切できないとのこと。
燃えている状況からして、私の電源コネクターの接続が悪く火災に至ったとのことです。
しかし、ここ2、3か月はパソコンのケースすら空けておらずコネクターをいじった記憶はありません。
しかも、ドライブ自体は正常に動作しておりました。
そんな中突然発火したのであります。
納得できません。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
-
- 質問日時:
- 2013/6/20 08:13:46
-
- 解決日時:
- 2013/7/5 03:07:58
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 155
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
qqqmotorさん
診たところコネクタ部分が焼けてるのが見えますSATAの信号の方かな?火を噴いてますね。お言葉ですが刺さり具合が緩いと漏電して抵抗を持ついわゆる接触不良が起きるとスパークしたりしてるとそのうちに発火に至る事があります。なので電気は注意しないとお出かけされてたりしたら大変な事に成ってる可能性があります。
ドライブを開けて診て中の基板が焼けてたら中で漏電が有った証拠となりますからメーカーの言い分は判るが補償の対象となる筈です。その辺をもう少し煮詰めて行けば良いのではないでしょうか?話し合いだから冷静に!
電源コネクタ、信号コネクタの焼け具合を診て下さい、被服が融けて導線同士がが引っ付いてないですか(ショート:短絡)
- 回答日時:2013/6/20 08:39:02
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
このQ&Aはまだナイス!されていません。
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
ベストアンサー以外の回答
(1件中1〜1件)
araki_yoさん
質問者様のパソコンの情報が書かれていませんが、まずパソコンの販売・製造メーカーに連絡を取るのがよいと思います。
質問者様の情報から推測すると、電源系の部品またはケーブルが直接の原因のように見えるので、パソコン全体から見て原因を突き止める必要があるように思います。
このパソコンが自作であるなら、・・ご愁傷様です。
では
- 回答日時:2013/6/20 08:32:01
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 至急です!windows8に買い替えたのですが、パソコンが閉じられません。今日、windows8に買い替えたのです...
- メモリーについて、 パソコンの中のメモリーを変えたいと思ってパソコンの中のメモリーを変えたいと思っ...
- macbook airが欲しいのですが、いまいち何ができるのかわかりません!教えてください(できれば具体的にお...
あなたにおすすめの知恵ノート
- パソコンが遅いなぁーと感じる方
- パソコンからau携帯に音楽を入れる方法【microSD編】
- パソコンの時計を12時間表示にする方法