| 2013年 7月 4日 |
|
|
参院選公示 岡山・香川選挙区
|
△▼ |
今月21日投票の参議院議員選挙が4日、公示され、岡山・香川選挙区でも17日間の選挙戦がスタートしました。岡山選挙区に立候補を届け出たのは届け出順に、諸派の安原園枝さん(51)、自民党の石井正弘さん(67)、無所属の高井崇志さん(43)、共産党の垣内京美さん(46)のいずれも新人の4人で岡山選挙区は24年ぶりに新人による選挙戦となります。一方、香川選挙区には現職1人と新人3人が立候補を届け出ました。届け出順に自民党新人の三宅伸吾さん(51)、諸派新人の中西利恵さん(50)、無所属で現職の植松恵美子さん(45)、共産党新人の田辺健一さん(32)の4人です。今回の参院選は安倍政権が発足して初めての本格的な国政選挙で、最大の焦点は自民・公明の与党が過半数を獲得し、「ねじれ状態」を解消できるかどうかです。参議院議員選挙は今月21日投票が行われ即日開票されます。
|
|
|
丸亀市でアパート火事 4人死傷
|
▲▼ |
4日午前、丸亀市でアパート4棟を全半焼する火事があり焼け跡から1人の遺体が見つかりました。警察では遺体はアパートに住む59歳の女性とみて身元の確認を急いでいます。4日午前9時20分過ぎ、丸亀市郡家町の草薙アパートから煙が出ていると119番通報がありました。火は2時間半後に消し止められましたが木造2階建てのアパート、2棟を全焼するなどあわせて4棟の約500平方メートルを焼きました。この火事でアパートに住む男女3人が軽いけがをしたほか焼け跡の1階部分から1人の遺体が見つかりました。警察では遺体はこの部屋に住む吉家町子さん(59)とみて身元の確認を急ぐとともに出火場所や原因を詳しく調べています。
|
|
|
岡山県警元警部 横領容疑で告訴
|
▲▼ |
岡山県警の元警部が再就職した遊技組合で約3000万円を着服したとして業務上横領の疑いで倉敷警察署に刑事告訴されていたことがわかりました。告訴されたのは岡山県警の元警部で62歳の男性です。岡山県遊技業協同組合によりますとこの元警部は退職後の2009年、パチンコ店などが加盟する倉敷市内の2つの遊技組合に事務局長として再就職しました。そして去年までの3年間に組合の通帳を無断で解約し、約3000万円を着服したということです。告訴は倉敷警察署が先月28日付けで受理しました。使途不明金はほかにも約4000万円あり、県警では金の行方や関与について調べることにしています。
|
|
|
風疹撲滅求め緊急アピール
|
▲▼ |
妊娠中に風疹にかかり、子供に障害が生じた岡山市の母親らが東京で国に対して効果的な対策を求める緊急アピールを発表しました。緊急アピールを発表したのは妊娠中にかかった風疹で子供に障害が生じた岡山市の川井千鶴さんや医師らで作るグループです。アピールでは流行の中心となっている20〜40歳代の男女に対するワクチンの一斉接種や必要なワクチンの量の確保など効果的な対策を速やかに行うよう求めています。今年の風疹患者の数は先月26日時点で1万1489人で去年1年間の5倍近くに上っています。岡山でも60人、香川でも30人と調査を始めた2008年以降、最も多くなっています。
|
|
|
里庄町議会 百条委員会初会合
|
▲▽ |
岡山県里庄町の介護老人保健施設を巡る問題で、町が支払っていた委託料について曖昧な点を調べる百条委員会の初会合が開かれました。初会合には岡村咲津紀委員長ら委員5人が出席し、今後のスケジュールを確認しました。百条委員会は介護老人保健施設、「里見川荘」を運営する医療法人に町が支払っていた委託料の中で、曖昧な点があるとして設置されたものです。今後は、関係者の出頭や記録の提出などを求め全容解明を進めます。委員長は9月議会に結果を報告したい考えで次回、今月17日の委員会では過去6年間の予算と決算を照合することにしています。
|
 |