azumin-aさんのブログ

ブログの説明を入力します。


テーマ:
経験ある方はご存知でしょうが……


裁判の取下げって……


書類を裁判所に提出するだけ……


何て簡単なんでしょう……


始めるのも終わらせるのも、裁判所に書類を提出する事が全てなので……


ただ、取下げに「被告の同意」が必要だとは…後日知りました。


それも被告からの電話で……


「取下げ〇〇〇……めない!」


翌日慌てて裁判所に確認しました。


こちらだって泣く泣く取下げたのに……
取下げてからも追い詰められるなんて(:_;)


取下げ同意は、取下げを被告が知った日から

2週間?(確か?)以内に裁判所に
「同意しません!続行します!」
みたいな書類を提出しないと「自動的に」取下げが完了します!

「自動的に」にです。ここ大事☆


なので、被告が取下げに同意してくれたのかどうか…


その2週間だかの間は、私には判らないんですよ。


「取下げに同意して下さい!」とか

「懇願…」えっ…???


裁判前日に、私と弁護士が書類を持参してお願いしたかの様に、被告の中では勝手に脳内転換されたみたいですが…


取下げに相手の同意が必要かどうか?


そんな事は「ケースバイケース」で、裁判所に確認しないと判らない事なのに…(?_?)


弁護士でさえ、私のケースに被告の同意が必要だなんて知らなくて、確認してから知ったのに…(?_?)


一体、どうしたら取下げ「前」の段階で、取下げ「後」に知るはずの同意の必要性を私が知っていたのか?


同意してくれと懇願が出来るのか?


未来を予知出来るエスパーでもない限り、現実的に不可能です。


主治医の様に、自分に都合よく事実をネジ曲げてしまうと、どうしても「つじつま」が合わなくなるんですよね……


今回大変勉強になりました(苦笑)


ブログという公共の電波?で、すぐわかる「嘘」は頂けません(-.-;)


PR
同じテーマの記事

テーマ:
モニター契約を交わしてる状態で失敗され、その後Clinicに行けなくなった方

裁判を控えてる方、数人から相談を受けています。


部分モニターであれば、契約していない他の部分が公開される事は違法です。

モニター契約した以上、一枚も写真協力をしない場合は論外です…

例えば主治医のClinicの契約書には、求めに応じて適宜写真撮影することを了解し、これに協力する。
撮影回数、撮影、枚数、撮影場所は特に求めない。
と一文があります。

これは「~以内に来院しないといけない」
また「~以内にモニター割引された金額を支払わないといけない」
「毎月来院し、写真撮影をしなければいけない」といった様な義務はありません。


協力する事は勿論ですが、撮影回数や枚数、場所等…最初から全く決められていないからです。

また診察に行かないからといって、自動的に途中解約になる事もモニター条件が変わる事もありません。
(自動解約の記載があれば別!)

なので主治医のClinicの場合は、部分モニターさんは自ら希望しない限り部分モニターのままです。

皆さんが証人です。


モニターさんはよく書面を確認して、写真をネタに医師に脅されたら弁護士に相談して下さいね。
法的処置には、例え医師でも刃向かう事が出来ませんから。

予期し得ない事態が生じた場合は、両者が信義誠実を持って協議し、問題の解決にあたるものとする。
との一文もあります…

裁判なんて…正に予期しない出来事でした(苦笑)

患者は立場が弱いので、医師に意見する事は勇気がいりますよね。とても…


一つだけ後悔した事があります…
裁判は始まってしまえば途中で辞める事が出来ない。

全く知りませんでした…

例え欝になろうと、過去の整形や顔写真…何も出されても…

そして取下げ申請してからも、主治医が私の取下げに同意してくれるまでは辛い日々でした…


主治医にも人としての「気持ち」がまだ、残っていたのでしょうか…

開院当時の主治医にオペを受けた方は、私と同調する半面
良い先生だったのに…と残念に思っている様でした。



テーマ:
沢山の質問や相談を受けたので、幾つか答えられる範囲でお答えしますね…


・何故裁判が伸びたのか?

→本来なら5月連休明けでしたが…被告側が目前になり、通常裁判に変える申請をした事、やっぱり曜日を定休日に変えて欲しいと言う理由で6月7日に延びてしまいました。


医療ADRから始まり、被告が拒んだ為にやむを得ず少額裁判になり…
それを、被告の申請で通常裁判に移行された訳です。


・兎眼の診断書は誰が書いてくれたのか?

→既に書いた、名前を知らない眼科医は居ない有名な眼科医(名医)
と、被告(主治医)の出身大学の大先輩であるベテランの形成外科医です。
この医師に診断書を書いて頂く為に、6月7日に予定した裁判が28日に…
今度はこちら側の都合で延びてしまいました。



・今の状態は?

→当初よりは良くなりましたが、睡眠中は開きっぱなし状態なので辛いです。
ベテラン形成外科医によると、体を起こした状態では一見すると重力で閉じてるが、寝た状態だと兎眼との診断です。



・人生で1番怖い出来事とは?

→ある相談メッセの中にこんなものがありました。

失敗の旨を恐る恐る訴えると、看護師に囲まれ「顔を公開するぞ!」と医師に脅された。

又違う方は…モニターになったが、許可してないパーツを勝手に掲載された。

明らかに違法行為で卑劣なやり方…

法律上違法な行為は、弁護士による警告書で対処して頂けますが、医師が個人情報を盾に患者に揺さぶりを掛ける……

一度でも、信頼して顔を預けた医師や関係者にされたら……


1番怖い出来事だと思いますが、
皆さんはいかがでしょうか?


私の場合は精神的に追い込まれて、裁判を急遽取下げる結果となりました。

気になるキーワード