参院選「関心ある」が8割超え~世論調査

参院選「関心ある」が8割超え~世論調査

最新ニュース

参院選「関心ある」が8割超え~世論調査

< 2013年7月1日 2:11 >


 日本テレビと読売新聞が6月28日~30日に全国で行った共同世論調査によると、21日の参議院選挙に「大いに関心がある」「多少は関心がある」と答えた人は、合わせて8割を超えた。

 世論調査によると、21日投票の参議院選挙に「大いに関心がある」と答えた人は42%、「多少は関心がある」は40%、「あまり関心がない」は14%、「全く関心がない」は4%だった。

 また、特に重視したい政策や争点としては、「景気や雇用」を挙げた人が最も多く86%、次いで「社会保障」が83%、「東日本大震災の復興」が82%、「外交や安全保障」が67%、「エネルギー政策」が65%などとなっている。

 さらに、比例代表でどの政党、あるいは政党の候補者に投票しようと思うかをたずねたところ、自民党が42%、民主党が9%、公明党が6%、日本維新の会が5%、みんなの党が5%、共産党が4%、生活の党が1%、社民党が1%、みどりの風が0%などとなっている。ただ、24%の人が「決めていない」と答えている。

 また、いわゆる「ねじれ国会」を解消するため、自民党と公明党が参議院で過半数の議席を獲得する方がよいかどうかについては、「獲得する方がよい」と答えた人が52%、「そうは思わない」と答えた人が37%となっている。

 日本テレビ・読売新聞電話世論調査
 【6月28日~30日に調査】
 【全国有権者世帯】1821件
 【回答率】58%

注目ワード
読売新聞電話世論調査 参議院選挙 共同世論調査 全国有権者世帯 政党

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2013.06.16 18:44
内閣支持率、2か月連続下がるも依然高水準
2013.05.19 19:38
内閣支持率63%、高水準を維持~世論調査
2013.03.17 19:33
安倍内閣「支持」2か月連続上昇 世論調査
2012.12.23 20:24
自民・安倍総裁に「期待」5割超 世論調査
2012.12.11 01:24
継続世論調査 比例は自民、民主、維新の順

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告