- 【PR】
- 【PR】
記事提供元:フィスコ
*11:50JST (中国)オルドスがデフォルトの危機、公務員給与の支払いは遅延
内モンゴル自治区のオルドス市がデフォルト(財政破綻)に陥る可能性が高まっている。同市が発表した1-5月の財政収支では、収入が前年同期比で15.8%減少したという結果が示された。同市の債務残高は約1000億元(約1兆6000億円)に上り、今年は20%減少させる計画を掲げているが、実現できるかどうかなお不明だ。
さらに、支出抑制などを受け、同市の公務員への給与支払い時期は2-3カ月の遅延が発生していることも報告された。《ZN》
スポンサードリンク
- (中国)不動産セクターが大幅続伸、不動産IPO規制の緩和観測を好感 7/ 5 11:46
- (中国)「大気汚染の防止計画」が近く発表、向こう5年の投資額は27兆円の見通し 7/ 5 11:42
- 注目銘柄ダイジェスト(前場):3Dプリンター関連、住友電工、サイバーエージェントなど 7/ 5 11:34
- (香港)本土系不動産セクターが堅調、中国証監会がIPOや増資を解禁か 7/ 5 11:32
- LIXILは売り先行、住宅メーカーの受注減少などが今後のリスク要因とも 7/ 5 11:25
「マーケット」の写真ニュース
- (中国)非公式ローン市場の貸出残高は138兆円、33.5%の世帯が利用 7/ 5 10:51
- 欧州スマホ市場の勢力図に変化? ソニーや華為がサムスンを猛追 7/ 5 09:53
- 米金融政策を占う雇用統計、新興国の金融政策に重要な変化 7/ 5 09:46
- 世界が米雇用統計に注目、「便りがないのは良い便り」との声も 7/ 5 09:46
- 「iPad5」のパネル:シャープのIGZO技術採用か、フォックスコンとの関係を解消へ 7/ 5 09:36
-
「シャリシャリ君」が7年ぶりに復活、赤城乳業が数量限定販売
7/ 4 19:32
-
日本工営、モンゴル石炭輸送用貨物鉄道の建設コンサルタント業務を受注
7/ 4 19:01
- 東レ、石川工場で炭素繊維製品の生産設備を増強 ボーイング787増産に対応 7/ 4 18:38
- 日立造船、千葉県と福島県で都市ごみ焼却施設の大規模改修工事など受注 7/ 4 18:01
-
ドコモ、「Xperia」と「初音ミク」のコラボスマホを開発
7/ 4 17:45
-
ウィルコム、スマホ3機種を発売 月額2980円のパケット料金プランも提供
7/ 4 17:23
- 東芝、シンガポール鉄道事業者から永久磁石同期モーターシステムを受注 7/ 4 14:00
- 6月の軽自動車車名別販売、1位はムーヴ 4位に日産「デイズ」が初登場 7/ 4 13:40
- 6月の車名別新車販売、1位はプリウス 2位はアクア 7/ 4 13:07
- ニコン、米国で450mmウエハー対応液浸露光装置を受注 7/ 4 12:35