NHK神奈川県のニュース 横浜放送局

  • 横浜放送局
  • 全国のニュース

首都圏NEWS WEB

ヒトiPS細胞から肝臓

ヒトのiPS細胞から大きさが5ミリほどの肝臓を作り出し、肝不全のマウスに移植して治療することに横浜市立大学の研究グループが成功しました。この肝臓を複数個、移植すれば、ヒトでも治療が可能になるということで研究グループでは、実際の患者で安全性や効果を確かめる臨床研究を7年以内に始めたいとしています。
この研究を行ったのは、横浜市立大学の谷口英樹教授らの研究グループです。
研究グループでは、ヒトのiPS細胞を肝臓の元になる細胞に変化させたあと、血管を作り出す細胞と一緒にシャーレの中で培養し、大きさが5ミリほどの小型の肝臓を作り出しました。
そして肝不全のマウスに移植したところ本物の肝臓と同じように働くことが確認され30%ほどしかなかったマウスの生存率が90%にまで改善したということです。この小型の肝臓を複数個作り、移植すれば、ヒトでも治療が可能になるということです。
研究グループでは、実際の患者で安全性や効果を確かめる臨床研究を7年以内に始めたいとしています。
谷口教授は、「小型の肝臓を量産する技術を開発できれば、臓器移植にかわる新たな治療法の開発につながる可能性があり、研究を加速したい」と話しています。

07月04日 11時55分

神奈川県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。