2013年07月03日
/とんこつラーメン博多風龍中野サンモール店にてとんこつラーメン/晩酌/ 寝坊して朝食抜きどころかお弁当もなし。 まあ、お昼移動なので無ければ無いで何とかするので問題ありません。 |
 とんこつラーメン博多風龍中野サンモール店(ホームページ)、なんとかこれで全店制覇の目処が付きました。 何度か経験があるのですが、今日は開店一番のまっさらな茹で湯狙い、ってそんな茹で湯を狙ってどうするのかということですけどね。 メニューは他支店と同じ、とんこつ、塩とんこつ、辛味噌とんこつ、この店独自のトッピングは見当たりません。 |
 食券を買って店内へ、左側の壁側に厨房(と言ってもセントラルキッチンですから、麺を茹でて盛り付けるだけですけど)、厨房の前がカウンター10席、反対側の壁側に2人掛けのテーブルが3卓。 どこに座ろうかなと店内を見渡すと、店員さんが「こちらへどうぞ」とお冷や入りのコップをテーブルに置いて下さいました。 茹で加減を聞かれましたので普通でお願いして、お冷やを飲みながら卓上を眺め、ああ、今日もホームページのトッピングサービス券を印刷してくるのを忘れちゃったな、と。
|
 待ったと言うほど待たずにとんこつラーメン500円、ふんわりとした豚骨臭がなんとも香しい。 真っ白でさらっさらの豚骨スープに切り歯28番の極細麺がゆったりと泳いでいて、さっとすくってさっと食べます。 いつ食べても美味しいけどさらに美味しい博多風龍のトンコツらーめん、この味を500円で提供するなんて驚異的ですね。 トッピングは小さめのチャーシュー、刻みネギ、細切りキクラゲ、板海苔と多くもなく少なくもなく。 |
 とんこつラーメン博多風龍では替え玉を2玉まで無料サービス(3玉目から100円)ですが、今日は替え玉せずに卓上の紅生姜と辛子高菜を入れます。 こちらは「やっぱり500円」と思わざるを得ないクオリティだけど、これはこれで美味しく食べる方法もありますし。 スルッと食べてしまってご馳走様、ああ、美味しかった。 朝から販売してくれたらいいのになぁ、東京地下鉄24時間化に先駆けて朝からトンコツらーめん食べたいなぁ。 |
 もちろん夕飯も食べ損なって、そうだ、途中下車してラーメンを食べていこうと思いつきました。 町田で途中下車したけど終電まであまり余裕がありません。 間に合わないことはないけど、気になるのは嫌なので「混んでいたら諦めよう」と店を覗き込むと店内はごった返していて。 すっぱり諦めて帰宅。
晩酌はコンビニ焼き鳥とヤゴ、美味しく頂きました。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/70508363
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック