財務省が4日発表した対外及び対内証券売買契約などの状況(週間、指定報告機関ベース)によると、6月23~29日の海外投資家による日本株への投資は2週連続の買い越しだった。週末にかけて外国為替市場で円相場が下落し、輸出関連株を中心に業績の改善を期待して買う動きが広がった。
中長期債は2週ぶりの買い越しだった。相場の変動が落ち着きを取り戻したことで債券を買う動きが目立ち、特に相対的に安全資産とされる日本国債に資金が流れた。短期債は償還が重なり、2週ぶりに売り越しに転じた。
国内投資家による海外の中長期債への投資は7週連続売り越しだった。米連邦準備理事会(FRB)が量的金融緩和策を早期に縮小させるとの観測がくすぶり、米国債の需給が緩むとの思惑から銀行部門を中心に売りが膨らんだ。
株式は2週ぶりの売り越し。主に年金部門で利益確定を目的に売る動きがみられた。短期債は5週ぶりに売り越しに転じた。
▽対外証券投資
売却 買い入れ 資本流入
株 式 4,194 3,805 389
中長期債 47,467 37,808 9,659
小 計 10,048
短 期 債 3,765 3,665 101
合 計 10,148
▽対内証券投資
買い入れ 売却 資本流入
株 式 81,219 76,422 4,797
中長期債 17,954 15,335 2,618
小 計 7,415
短 期 債 15,270 26,273 ▲11,003
合 計 ▲3,588
▽週内の差引流入額……………………………… 6,560
(注)単位は億円。▲は資本流出。対外証券投資は居住者による処分・取得、対内証券投資は非居住者による取得・処分。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
投資
日経平均(円) | 14,018.93 | -36.63 | 4日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 14,988.55 | +56.14 | 3日 14:05 |
英FTSE100 | 6,421.67 | +191.80 | 4日 16:35 |
ドル/円 | 100.02 - .06 | +0.31円安 | 5日 3:36 |
ユーロ/円 | 129.21 - .26 | -0.32円高 | 5日 3:36 |
長期金利(%) | 0.855 | -0.025 | 4日 15:43 |
NY原油(ドル) | 101.24 | +1.64 | 3日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。