PC復活!
今日もトルネコ3、異世界の続きを。
現在71Fに降りたところで中断。
今回の合言葉は、“持ちきれない”です。
・46~50F
なぎ払い&石像が怖いので即降り。
46F
前回で言ったとおり、
ふつうの壺を割り、スカラ×2、バイキルト、世界樹を祝福の壺に入れて割り、スカラ×2とバイキルトを読む。
バイキルトはなかなか祝福がきれずに、そろばん+1→+6に。
スカラは2枚とも1回で祝福がきれたけど、1回+3が出て、真紅+4→+10に。
47F
レベルが上がったので、持ち物の都合上、インパスを割ってしあわせのたねを取り出し、
しんぴ+しあわせ×2でドーピング。
レベル29に。
48F
未識別の入れる壺を発見!
未識別の入れる壺はあと、保存、火薬、呪い、倉庫のみ。
もうさすがに保存でしょ、と半ば保存と確信して場所替えを入れたら、呪い…
転びの石像を発見するも、1回転ばされただけで無事。
49F
爆指発見!
装備が貧弱&爆印ありにとっては天使。
深層突破も視野に。
さらに階段部屋にモンハウ。
不意に入ってしまうが、1歩左に階段ですぐにさよなら。
50F
フロアの半分くらいを回ったところでテロップに、“ワナ増殖の石像は壊された”。
直後に、水路から部屋に入ろうとワナチェックをすると落とし穴。
満を持して落とし穴に嵌ろうとするも不発。さらに部屋には4つもアイテムが。
しかし、下に降りたい衝動が強すぎてワナコマンドを押したのか、はたまたトルネコが重すぎたのか、気付いたときにはワナが作動しており次の階へ。
-------------------------------
スカラ、バイキルトによる装備の増強や、しあわせによるドーピングのおかげで、大抵のモンスターは一撃。
グレイトマーマンのなぎ払いも一切受けず、石像による被害もなにもなく、
回復の壺を1回押したぐらいで何事もなく突破。
・51~59F
巡回後降り。
51F
開幕部屋敵4体(デーモントード、シャドーナイト、あくましんかん、だいまどう(眠))。
矢でダメージを与えてから通常攻撃で難なく凌ぐ。
52F
だいまどうの催眠攻撃で、爆指をだいまどうに投げる…
1発目の催眠でいきなり重要アイテムがさよなら…
見つけてからまだ4フロアなのにさよなら…
識別のために1回装備しただけでさよなら…
さよなら…さよなら…
別のだいまどうが壺を落とす。
なんだ。だいまどうも少しは反省していたんだね。言葉では伝えられずに、お詫びとして持ってきた保存を置いて去って行っちゃうなんて、、、かわいい奴め。
………呪いの壺[5]。
ああああああああああああああああああああああん!?
55F
未識別の入れる壺を発見!
未識別の入れる壺はあと、保存、火薬、倉庫のみ。
もうさすがに保ry、と半ば保存と確信してまどわし草(黄)を入れたら、倉庫…
まどわしさよなら…
しかし、少し前に拾ったへんげの壺からまどわし草(黄)がもう1つ出ているので70F大部屋は大丈夫。
さらにだいまどうの催眠攻撃により、草神に魔法の矢を投入…
ああああああああああああ!!!!私の、私のダーリンがあああああああああああああああああああ!!!!
こうして、10Fあたりからの2人の関係に終止符という矢がうたれたのです。
水路にいれば催眠攻撃を受けないものだと思っていました。
56F
エリミネーターがスカラを落とす。
エリミネーターもいい子だな!
よし!トロルに次いで、今度は私の腰のマッサージし放題券を特別価格で提供しよう←
今なら無料体験版もあるぞ←
57F
出店。
残る1つの合成の壺を保存として少し使ったりと、持ち物に何とか空きをつくって、
めぐすり草、大砲の弾×5、まじんの矢×8(ワナにかける術(ダーリン)がないため)を購入。
-------------------------------
だいまどうの催眠攻撃に蹂躙されました。
ここで爆指を失くしたのは本当に痛かった。
あとはやはりきとうしがウザかった。
なんで完全な視界外から杖を振れるのさ。
あまりにもウザいから、きとうしの落とした杖の名前を『きじょうい』にしてやったわ。
“きとうしは、杖:きじょういを振った!”
↓
“きとうしは、杖:きじょうい(で腰)を振った!”
に脳内変換してやったわ。
前回苦戦した、エリミネーターやモシャスナイトは水がめがあったのでわりと楽でした。
私とダーリンの恋のキューピッドだったへんげの壺が2つ再登場するも、収穫はまどわし(黄)のみ。
ま、まさか次のダーリンはまどわし………?
あとはアイテムが出るたびに、合言葉を唱えていました。
・60~65F
悪印がないためもちろん即降り。
60F
出店。
空きをつくって、回復[5]、とびつき[4]、大パン(その場食べ)を購入。
61F
開幕部屋、『レミーラでしょ、どうせこれレミーラなんでしょ』と思いながら拾った杖がレミーラ[6]!ビンゴ!
嬉しすぎてすぐに合成。
レミーラ[9]、いちじしのぎ[9]、巨パンなどを取り出す。
レミーラを振ると、階段は遠め。
ワナチェックせずに進んでいたら弱化のワナを踏んで盾が弱化。
62F
水路があるので、レミーラなしで水路を渡って階段へ。
途中、レミーラ[4]を発見。
一度も使っていないまじんの矢と交換して先へ。ごめんねまじちゃん。
63F
レミーラを振ると、また階段は遠め。
ワナチェックせずに進んでいたらまたも弱化のワナを踏んで盾が弱化。
途中バイキルト(祝)を拾い、その場読み。
一回で祝福がきれるが、そろばん+6→+8に。
64F
広い開幕階段部屋に、敵4体。
自分は右端、階段は左端の真横にあったので、即左にとびつき。降りる。
一瞬だったので、敵の種類は知りません知りたくありません。
65F
開幕フライングデビル×2、キラーアーマー。
フライングデビルを引きつけ、かなしばりの巻物(祝)を読み制圧。
祝福はきれる。
レミーラを振ると、階段は遠くはないが、フロア自体が狭いため通り道に敵がうじゃうじゃ。
ターンが経過すると、階段部屋には狭い中、敵が5体も密集。
その後運よく、1ヶ所の通路が空き、階段部屋もすっきりしたので動き始める。
階段部屋に入ると、キラーアーマーと、、、壺!
壺に近づこうと歩を進めると、フライングデビル2体が入室。
しかたなく、先ほど祝福のきれたかなしばりの巻物でフライングデビル2体を制圧し、壺へ。
保存保存保存保存保存保存保存保存保存……
………ふつう[5]。
ま、まあ、わ、悪く、は、ない。
-------------------------------
敵はやはり強かったけど、前回ほどは苦戦せずに突破。
前回の苦戦に加え、“今回は魔窟まで行けなさそうだけど、行けるところまでいきたい”と思っていたので、レミーラを使ってしまったけど、
温存しておけばよかったかなと今になって思ったり。
前回4撃もかかっていたフライングデビルを、3撃+返で倒せて、やいばの偉大さを実感。
・66~69F
いろいろ怖いので即降り。
66F
開幕部屋ブラハン×2、いしにんぎょう×2。
右斜めの水路に飛びついて去る。
68F
巡回中に落とし穴発見。
喜んで嵌る。
69F
開幕部屋だいまじん×2、メガザルロック。
右が通路だったのでとびつき、去る。
レミーラを振ったら、フロア自体は広くないが、階段部屋と開幕部屋が端と端。
しかも部屋が一列で敵がうじゃうじゃ。
できるだけ敵を避けながら歩き、リビングハンマーに一時しのぎを1回使っただけで突破。
-------------------------------
事故なし。
いしにんぎょうとは1度だけガチって3撃かかったが、能力値は無事。
ブラハンは66Fの開幕部屋のみお目見え。
だいまじんとガチったのも1、2回。
タマゴロンは1体だけ見たけど、水路を歩いてスルー。
メガザルロックとグレイトホーン?何それおいしいの?たしかにグレイトホーンは軽く炙ったらおいしそうだけど。
ということで、ここのゾーンの敵は、リビングハンマー、ばくだん岩ばっかでした。
リビングハンマーには水がめ、ばくだん岩はちょうど2撃で粉砕なので、爆発なし。
前回もそうだけど、ここのゾーンは比較的楽に突破できるんだよな~
まだ2回目なんだけど。
前回なんてタマゴロンを割らずに倒したことしか覚えてない←
70Fの大部屋モンハウ用アイテムは、ダーリン入り草神[4]と、へんげから出たまどわし(黄)。
インパスが出ないので白確定していないのが懸念要素。
大丈夫さ、たとえ呪いやひとくいでも草神の中のダーリンが浄化してくれるさ。
・70F
まどわしひとくい。
だああああああああああああああああああああああありいいいいいいいいいいいいいいいん(´д`)
まどわし草はひとくいばこだった。~は2ダメージを受けた。
の長いこと長いこと。
使えそうなのは大砲の弾×8、とびつき[1]のみ。
とりあえずブラハンからオファーを受けたので、瞬間移動。
5体の団体だったけど、運よく1体のみに隣接。
近くの他の敵も、猛スピードで転がってくるタマゴ1体だけでほとんどいない。
通常攻撃でさっくり倒す。
その後も、
引き寄せられ1体に隣接→ブラハンを倒す→引き寄せられ1体に隣接・・・
の繰り返しで残るは2体。
と、ここで別の団体からオファーが。
ここは悪徳な団体で、
赤 赤 赤
赤 ト
赤 赤
球
↑こんな手厚い歓迎をうける(ブラハンだけにね☆ペロッ)。
ただ、引き寄せられたターンは全員攻撃でアイテムへの被害なし。
リビングハンマー(球)がトルネコに隣接し次のターンへ。
下のリビングハンマーに大砲の弾を当てようかと思ったけど、爆印1個じゃHPが間に合わないので、
リビングハンマーが爆発してくれることを祈って、右上のブラハンを通常攻撃で倒す。
敵のターン。
総攻撃。
なんとかHPは残る。
さらに、左上のブラハンがトルネコの直線上(真上)にだいまじんを呼んでくれたので、すぐさま大砲の弾を転がして上部のブラハンを爆殺する。
そのとき、私は思ったのである。
瀕死なのを忘れていた…
ああ、鉄球の頭突き?のしかかり?がきて世界樹の祝福がきれるのか…
と思ったところで、リビングハンマーが大爆発!
--------------
球『赤Aさんは焼きそばパン、赤Bさんはコロッケパンと牛乳、赤Cさんは苺ロールと苺大福と苺ミルク、赤Dさんは・・・・・・・・・。
……ふう、買い終わった。でもなんで僕ばっかりが買いに行かされるんだろう。これでももう15年目なのに。……けどいいんだ。僕が帰るまであの獲物には絶対に手を出さないって約束してくれたから。自分で仕留めないと獲物は食べれないからね。あのデブすごく脂がのっていておいしそうだもんな~。どうやって食べようかな。僕の爆発で炙っちゃうとか。あっでもそれだと僕自身が炙りごときじゃ済まされない状態になっちゃうからな~。じゃあ僕のトゲトゲで串刺しにしてそれから・・・・・・・・・
・・・・・・・・・とにかく楽しみだな~。…あ、着いた。よ~~~し僕があのデブを仕留めちゃうぞ!………って、あれ??』
赤A『よう遅かったな。』
球『ちょっと、なんで先に手を出しているんですか。僕が帰るまで手を出さない約束だったじゃないですか。』
赤A『お前が遅いのが悪いんだよ。ほら、早く焼きそばパンよこせ。』
赤E『俺も腹減ってんだよ。だらだらしてんじゃねえぞ。』
赤F『どうせ待ってたってお前なんかに倒せるわけねえだろ。』
赤D『お前なんかそこに落ちてる雑草でも食ってろよ。』
赤B『そうだな。お前にはその程度がお似合いだな。』
赤C『おいいいいいい!!!誰がただの苺ロールって言ったんだよおおおおおおお!!!ふんわり苺ロールだろうがああああああああ!!!!ふんわりがあるのとないのとでは全然ちげえんだぞおおおおおおおお!!!!外のスポンジのふわふわ感と中の苺と生クリームが奏でる絶妙のハーモニー、それに・・・・・・・・・』
球『……みんないつも僕を馬鹿にしやがって……見てろ!!僕だって怒ると恐いんだぞ!!』
…こうして、何年もの間コケにされてきた仲間の怒りが爆発し、この団体は終焉を迎えたのである。
--------------
一安心も束の間、また違う団体からのオファーが。
3体の団体だったが、こちらもすぐにいい位置にだいまじんを呼んでくれたので、大砲の弾を転がして爆殺。
回復の壺を押しても移動しなかったので、これでブラハンを殲滅したと思いきや、次のターンにまたまたオファーが。
そう。一番最初にオファーを出したが、悪徳団体に奪われたあの団体だ。
しかしもう残るは2体の弱小団体。
通常攻撃で難なく倒す。
私は自由に生きたいんだああああああああああああああ!
そして、目指すは階段。
現在位置は、真ん中左よりの上方。
階段は、そこから少し左の一番下。
とびつきが2回分あれば、ななめに2回とびつけばいけそうだけど、1回分しかないので、下の敵を消滅させて下にとびつく方法で。
幸いにも、敵の大半は右から来ていて、下から来ているのは3ブロック。
階段に軸を合わせながら、
右に大砲の弾1発→下に大砲の弾3連発→下にとびつきで階段上。
近くに敵がいないので、HPの回復や近くのアイテムの回収ができる余裕もあったのだが、疲れたのですぐに階段を降りる。
-------------------------------
やっぱりまどわしはひとくい。
もう仕様としか言いようがないね…
でも、その後の突破が楽しかったんで結果オーライ!
ブラハンが14体と大量にいたけど、一度も荒らしてこなかったのがすごく幸運。
そして、71Fに降りたところで中断。
現在の荷物↓
世界樹をまだ一切使っていないのがうれしい。
とびつき[0]と回復の壺[0]を捨てて、さらにふつう[5]があるから、
なんとなく、“持ちきれない”状態は解消されつつあるけど、
いまだ保存が出ない…
水ゾーンから悪ゾーン前半にかけては、本当に荷物が入りきらなくて、取捨選択にけっこうな時間を費やした。
結局、店で買っためぐすり草やまじんの矢は全く有効活用せずに他のアイテムと交換など、無駄な部分もあったり。
食料不足はいつの間にか改善されていて、大パンをいくつか置いてきたり、ほとんど減っていないのに食べたりと、今となっては余裕がある。
即降りと最大満腹度200のおかげかな。
できればこの余裕さを序盤に分け与えたかった。
未識別の草が2種類落ちていたけど、
ふこうをまだ識別していない+インパス系のアイテム皆無+レベルアップ後でない+持ちきれない
で、両方とも置いてきてしまった。
依然として未識別の草は、踊り、すばやさ、ふこう、ルーラのみ。
すばやさとルーラは本当に使えるから欲しいな~
序盤ほとんど出なかったにしては、毒の矢とブーメランがけっこう集まっていて心強い。
大砲の弾がひとくいじゃなかったらさらによかったんだけど、ひとくいチェックを怠った自分が悪いからしょうがない。
あとは81Fの大部屋モンハウの突破アイテムの確保ですね。
次はラットゾーン、さらには難関の竜ゾーン。
ここまで来れると全く思っていなかったし、例のごとく持ちきれない状態だったので、ドラゴンの指輪を置いてきてしまい少し後悔。
合成の素材がここまで出ないのなら、18Fでドラゴンキラーを買って合成しておけばよかったとさらに後悔。
さらにその先は言わずと知れた魔窟。
今回はカギもリレミトもないので、クリアだけを目標にいきます。
P.S.
胃下垂のたね出すぎ。
同じテーマの記事
- セットリスト。 11月16日
- 亜美菜生誕祭 10月25日
- チームB 10月23日
- 最新の記事一覧 >>