エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム






三島市
旅行口コミ情報
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

瓦礫焼却で40%が漏れていた!

2012-03-26 09:57:45
テーマ:瓦礫問題

放射能防御プロジェクト木下黄太のブログより

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/653ca9bfcb7d861f9ad0bd251af51103


静岡県島田市のガレキ焼却でバグフィルターで40%のセシウム137が取れていません。論外です。

2012-03-26 00:40:13 | 福島第一原発

このブログを見ている記者の皆さん、ネタになります(ちょっとでも良心がある記者向けです)。

あす国会の院内交渉は13時から衆議院の第一議員会館でおこなわれます。

記者会見は15時半からです。

細かいことは、本日午後となりますが、ポイントは簡単です。僕達の静岡グループにいる、技術研究者が、島田市の燃焼実験から下記のデータを割り出しました。

物質収支から算出されたCs137の除去率=65%
排ガス分析から算出されたCs137の除去率=53~62%

つまり、異なる観点からの算出で、双方とも同程度の除去率と判明しました。およそ、40%のセシウム137が放出されている可能性がかなり高いということです。論外です。セシウム137はとれていません。

環境省は99.99パーセント取れると無責任に発言を繰り返してきていました。

バグフィルターのメーカーは、僕らの問い合わせに「元来放射性物質を取る設計になっていないので、取れるとはいえません」という答えが大半でした。

それでも、まあ、95パーセントくらいはとれるかなあ、悪くて90パーセントくらいはとれるかなあと思っていました。原子力系統の技術者と話していても、「90パーセントくらいはなんとかなるかなあ?」という話でしたし。しかし、結果は私たちの予想さえ下回るものでした。唖然としています。

繰り返します。放射性物質を含んだガレキを焼却すると、そこに含まれているセシウム137は6割程度しか除去できていません。他の核種は不明です。

はっきり言いますが、放射性物質の汚染がない、もしくはきわめて少ない、静岡以西の西日本と北海道でガレキを焼却することは論外です。100Bq/kg以下のクリアランスレベル以下のガレキであっても、その40%の放射性物質は漏れます。

バンダジェフスキー博士は「セシウムは気化する。高温で燃やすことなどありえない。」と話されていました。しかも気化したセシウムはN95マスクでとりきれるかどうかも微妙です。気化したセシウムを吸引する危険は尋常な話ではありません。放出の危険も少なかったエリアで、命の危険が目前に迫ります。こんな愚行を許してはならないと僕は思いますが。

========================================

四国にガレキを止めるために話をしにいきます。

木下黄太講演会 in 四国(3/28愛媛・3/30香川・3/31高知・4/1徳島)


<愛媛>
日 時:2012年3月28日(水) 18:30~20:30
定 員:140名
場 所:コムズ松山 5F大会議室 
http://www.coms.or.jp/access/index.htm  
参加費:前売り予約 800円、当日1,000円 (高校生以下無料)
託 児:有、予約制、定員有 一人200円
主 催:木下黄太講演会実行委員会
共 催:子どもたちの未来を放射能から守る愛媛の会・ごみを考えるネットワークえひめ
    原発さよなら四国ネットワーク・シングルマザー交流会
申込&問い合わせ 090-3788-4467/oki
erakanon@ybb.ne.jp (野中)

- - - - - - - - - -

<香川>
日 時:3月30日(金)18:30~20:30
場 所:アイパル香川3F大会議室 
http://www.i-pal.or.jp/what/
定 員:130名
参加費:800円 高校生以下無料 メール予約 tts
anuki2012@gmail.com
    託児予約:1人200円、2人以上で300円 申込締切3月27日
問い合わせ・予約 090-6884-6894(松下) 託児申込 080-5544-2369(井上)
主催:トランジションタウンさぬき

- - - - - - - - - -

<高知>
日 時:3月31日(土) 14:00~16:00(講演の前後に「チェルノブイリハート」上映)
場 所:高知大学朝倉キャンパス 共通教育2号館222教室
    
http://www.kochi-u.ac.jp/JA/m/c-asakura.html
定 員:290名
参加費:前売り1000円(当日1300円)学生500円、中学生以下無料
    チケット販売:高新プレイガイド、県立美術館、高知大学生協
    チケット予約:
http://kokucheese.com/event/index/27895/  
託児予約:満1歳以上/子ども1人につき300円/人数制限あり(予約締切3月26日)
*お子様の人数、年齢(月齢)、ご連絡先をご記入のうえお申し込みください。
チケット・託児予約:rainbowtosa@gmai
l.com
主催:3.11をうけて高知へ避難・移住してきた母の会「虹色くじら」~save kids kochi~

- - - - - - - - - -

<徳島>
日 時:4月1日(日) 13:30~16:00
場 所:あわぎんホール(郷土文化会館)4F大会議室 
http://www.kyoubun.or.jp/
参加費:前売り500円(当日600円)大学生以下無料(学生証提示必要)
    前売りチケット取扱店:平惣全店、小山助学館徳島駅前店、O-ba'sh crust、可否庵
    メール受付(当日料金)・問い合わせ⇒
info @panda.eek.jp
託 児:要予約、2歳以上
1人300円先着15人(申込締切3月25日)

PR

御殿場山焼き

2012-03-25 11:25:56
テーマ:放射線量
みらいの種 -120325_1112~010001.jpg

こんにちは。
今日は動けるようになりましたが
サロンお休みです。

現在、富士山、御殿場方面で山焼きしています。
以前から雨で延期になっていた
御殿場演習場かなー


みらいの種 -120325_1116~010001.jpg

煙は上空高く上って東へ流れています。
雲が彩雲のようです。
箱根を越えて神奈川へ流れて行きそう…
御殿場からはプルトニウムも検出されているのに
なぜわざわざ燃やして拡散させるのか…
意味がわかりません。

ベクレた?

2012-03-23 13:40:19
テーマ:ブログ
こんにちはニコニコ

連日心臓の不調で寝込んでしまい
やっと昨日病み上がりの身体に鞭打って
税務署、県財務事務所、市役所に行き
会社の決算がギリギリ終了しました。


今期は会社の業務以外のボランティアが忙しく
仕事が後回しになってしまい大変でしたが
お金になることだけが仕事じゃない!
とは相方、社長の弁。

今期はもう少し会社の方もがんばらなくては…


昨日ダルダルながら一日動いたら
今日は早朝から下腹部痛に瀕尿…
また膀胱炎になっちゃった\(+×+)/
しかも超酷い(ToT)
トイレ15分おきです(ρ_;)



不整脈に膀胱炎。
何かベクレったもの食べたかしら…

あ~ん
お腹痛い
アソコ痛い
トイレ行きたい
°・(ノД`)・°・

気になるキーワード

    あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?