エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム






三島市
旅行口コミ情報
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

セールもうすぐ終了します

2011-12-22 16:56:35
テーマ:放射能対策

現在セール中です合格

(12月28日まで)


クローバー ちょこ店長のファインミセルショップ  クローバー



1000mlは売り切れてしまいましたが

250mlと100mlがまだ在庫がございます。


もうすぐ放射能花粉飛散のシーズンになります。

お安い時にお試し下さい。


ファインミセル関連記事


安心安全なのにインフルエンザ、花粉症にも


全く新しくて安全な消臭剤


花粉症対策にもなる消臭剤がリニューアルしました


ファインミセルの特別な使い方


放射性物質対策に


放射線量測定 掃除をして違いを測ってみたよ


放射性物質対策に EM菌に勝ったファインミセル



PR

la table de KUDO

2011-12-22 16:41:44
テーマ:おいしいもの

今朝の心臓発作の記事でご心配おかけしました。

沢山の心配コメントありがとうございます!


10時過ぎまで起きる事ができなくてゴロゴロしていましたが

今日は以前よりのお約束で取引先の方とお食事をする予定でした。

行こうか行くまいか・・・悩んだ末、行ってきました(笑)

滅多に食べられないフレンチなので~

ここは食欲で身体が勝手に動いてくれましたw


行ってきたのは三島駅北口にある la table de KUDO

いつも予約が取れないので初めて行くフレンチレストランです。



みらいの種 -111222_1234~01.jpg

店内満席でした。



みらいの種 -111222_1245~01.jpg

アミューズ

鴨のスモークとマリネ

うぅぅ・・・干しシイタケが!

でも美味しくてつい食べちゃった(。>0<。)

内部被曝しないだろうか?

ちょっとはしただろうな。。。

木下さんがいたら怒られちゃうよ・・・

きのこは絶対食べたらダメだから。

工場のキノコからも平気でセシウム20bqくらい出てますからね。

良い子は食べちゃダメよ!



みらいの種 -111222_1248~01.jpg

パンに付けるアンチョビのディップが超美味かったです。



みらいの種 -111222_1257~03.jpg

私が選んだ前菜

ウニとニンジンのムース

ウニもどうなんかな?やばいだろうな?と思いつつ

誘惑に勝てなかった( ̄ー ̄;

嗚呼、禁断のお味。

美味しかったです。。。



みらいの種 -111222_1257~01.jpg

皆さんのも写メ撮らせてもらいました。

自家製スモークサーモン

すんごい大きさでした。

これメインでしょ?的な存在感!



みらいの種 -111222_1257~02.jpg

毛蟹とアボガドのタルタル

うぅぅ~私蟹好きなんだよな~

いや美味しそう。。。



みらいの種 -111222_1324~01.jpg

メインでフランス産鴨のコンフィ

普段肉は選ばないけど

魚はどうせ沼津港産なので食べられないからね~

フランス産なら安全でしょう?

美味しいか?っていうと鶏肉との差がよくわからなかった(苦笑)

あんまり食べ付けないのでw



みらいの種 -111222_1324~02.jpg

お魚は豪快に沼津産ですね。

スズキかな?甘鯛かな?

美味しそうだけど・・

セシウムたまってるんじゃないかと心配でございます。

でも美味しかったそうです。



みらいの種 -111222_1402~01.jpg

デザートはフォンダンショコラドキドキ



みらいの種 -111222_1403~01.jpg

中から温かいチョコがとろける~~

おかわりしたかったです!すんごい美味しかったです。


お茶はコーヒー紅茶、ハーブティーから選べます。

ハーブティー美味しかったです!



コースはプリフィックスで前菜、メイン、デザート

それぞれ10種類くらいの中から選べます。

輸入の食材は産地が明記されていました。

ウニは北海道産かな~?

本当はちゃんと確認しなきゃだけど

欲望に負けました。


おうちごはんが一番安全だね~

でもたまに外食するとテンションあがる~!

心臓は昔から発作が夜型なので昼は元気であります!

夜は冷えるから異変が起きやすいんだね。

今日も寒いので温かくして寝ないとな。


生きてた~

2011-12-22 07:16:41
テーマ:地震
朝です。

昨夜ブログを更新してたらいきなり心臓発作

私は冠攣縮性狭心症なんだけど
伊豆高原に引っ越してワンコにダニが付き
泣く泣くフロントライン(ダニ避け)を使って以来
ほぼ2年ぶりの大きな発作で
地震前兆で時々痛くなったけど
昨夜は10年以上前に心筋梗塞になりかけた時並み
ニトロとフランドルテープ2枚貼りしないと
死ぬんじゃないか?ってくらい…
でも使わなかったけど

2年前の発作でニトロ使いすぎちゃって
ニトロのせいで気道が狭まるようになってしまい
心臓発作は収まっても呼吸が出来なくなるという
変な副作用が発生しました。
それ以来何度ニトロを使っても
必ず気道閉塞が起こるので
ニトロを卒業してなんとかやってきましたが…

昨夜はさすがに死ぬかも?と焦りました。

みぞおちに延々と蹴りを入れられているような心臓の痛み
うっと、なって呼吸もままならない状態

3時間は延々と苦しんで
朝になって突然死してたら洒落にならない
死ぬもんか!気合いだ気合い!

そして無事に朝を迎えてほっとしています。


セシウムが心筋にたまったかな?
疲れかな?
もしこれが地震前兆だったら
とんでもない巨大地震でしょうが…


地震じゃないことを祈るばかりです。

それからセシウムが心臓にたまってないように
祈ってみるけど…
一碧の土があれだけ汚染してたんだから
たまってないはずないよな~(≧ヘ≦)

気になるキーワード

    あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?