ターフの風に吹かれて

一口馬主の気ままな日記です。
シルクとキャロットの会員です。

シルク募集馬短評(関東馬編)

2012年09月20日 | ブログ
キャロットに続いてシルクでも募集馬全馬の一口短評を書く。
面倒だが待ってくれているシルク会員のために書く。
なお、今回はシルクなので隠し事は一切なしだ。

ということで、今日は関東馬。


1 キャリアコレクションの11

いかにも走りそうな好馬体。
4千万という値段を考えたらぜんぜん有り。
ただ、母親の繁殖成績がさっぱりなのをどう考えるか。
ディープに変わって爆発もあると見れば行くべき。
厩舎は個人的にはマイナスポイント。


2 マチカネハナサソウの11

馬体的には中の下というところ。
勝ち上がるかもしれないが大物感はない。
ていうか、これを買うならドルチェリモーネだろう。


3 フーラクサの11

悪い馬体ではないが、色んな意味で全てが重そうな感じ。


4 マイベストスターの11

これも悪くはないが厩舎でパス。


5 ピワパシフィカスの11

母父BTでパス。
馬体もダメ。


6 シルクユニバーサルの11

母父BTでパス。
馬体も普通で、去年より落ちる。


7 リングレットの11

こういう馬体は走らないよ。


8 アーティストチョイスの11

悪くはないがこの厩舎に入れるということは何かあるのだろう。


9 レディドーヴィルの11

中の下という感じ。


10 レジェンドトレイルの11

牝系を見ても上を見ても確実性がある馬。
馬体も悪くない。
大物感はないので個人的にはパスだが、
これはそこそこ楽しめる競走馬になると思う。


11 エスティメーションの11

ネオユニ牝馬いらね。
馬体もダメ。


12 レイサッシュの11

馬体は悪くはないが、上がタキオンで2勝だからなあ。


13 ウイングオブラック

シルクレイノルズの募集時の馬体と比べると落ちる。
そう考えると良くて条件止まり。


14 サルヴァドールの11

ごつすぎる。


15 タガノアイリスの11

シンクリとトニービンを合わせた綺麗な馬体。
ただ、シンクリいらね。


16 ウエディングメリーの11

馬体が論外。
この馬体で走ったら鼻からラーメン食べてやる。


17 タイキポーラの11

中の下という感じ。
チチカスはもういらね。


18 カデンツァの11

中の上という感じ。
シルエットは悪くはないものの筋肉の質がイマイチ。
ていうかチチカスもういらね。


19 トップエクセレントの11

馬体も良くないし、チチカスいらね。


20 レアクラシックの11

牝馬と間違うようなひ弱な馬体。
ただ、長いところで大化けしそうな可能性はないこともない。
様子見したい1頭。


21 イサドラの11

値段を考えるとなかなか面白いと思う。
まあ2つぐらいだと思うけど。


22 レツィーナの11

これはまずまず好馬体。
普通に勝ち上がって面白いところまで行くと思う。
でも、厩舎でパス。


23 コーレイの11

何の魅力も感じない。


24 ヴィヴィッドカラーの11

こういう胴の馬は走らない。
ていうかサムソンいらね。


25 ティックルピンクの11

ステゴなら何でもいいというわけじゃない。


26 ジェイドストリークの11

見ていてかわいそうになるぐらいの馬体。


27 ナイキフェイバーの11

普通。
値段を考えると悪くはない。


28 セクシーココナッツの11

優秀な母親だがこれはダメだろう。


29 ベツレヘムスターの11

これは面白いと思う。
コスパは相当に高い。


30 ショウナンガッドの11

何ていうか、バランス悪いよね。


31 マチカネベニツバキの11

値段を考えると面白いと思う。
これで背中がピリッとすればB評価。
安馬で長く楽しみたい人には最適な1頭。


32 ライラックノカオリの11

こういうのって誰が買うのだろうか。
まあコスパ的には悪くはないが。


33 シルクスウィフトの11

フェイマスはなかなかいい仔を出すな。
フェイマス出資者なら買ってもいいのでは。


今日はここまで。
関西馬は明日。

ジャンル:
ウェブログ
キーワード
エクセレント ストリーク ベツレヘム スウィフト トニービン サルヴァドール ドーヴィル レジェンド レイノルズ キャロット
この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 出資確定馬 ブルーメンブラット... | トップ | シルク募集馬短評(関西馬編) »

あわせて読む