第8回パチンコ廃止を求める会署名活動のおしらせです。
【日 時】平成24年10月21日(日)午後1時より3時まで
【場 所】JR中央線 高円寺駅北口
【持ち物】日章旗、ゼッケン、パンフレット、チラシ等(友好団体の案内も可)
【連絡先】埼玉県川口市安行藤八33−13 電話090-8770-7395(渡邊)
※署名活動の後に下記のデモ行進に参加の予定です。署名活動に参加された方は
引き続き、こちらにもご協力下さい。
尚 主催者の島袋正平君は当会の会員であると同時に熱心に「反パチンコ廃止
署名活動」にもこれまで参加して来たので、応援することを本部運営会(9月30日
開催)で決定しております。
──────────────────────────────────
こちらが、署名活動の後に行なわれるデモ行進です。
反日勢力追放国民大行進in杉並
【日時】10/21 15時集合15時半出発
【集合場所】高円寺北公園
【呼び掛け人・現場責任者】島袋正平
【協賛】ファンネル/反民主党デモ実行委員会有志一同/民主党抗議浦和一同
注意事項
・雨天決行
・日章旗、旭日旗、Z旗、プラカード、拡声器持ち込み可
・赤旗しんぶん反原発等場にそぐわないものはご遠慮ください。
・きれいごとや危険物持ち込み禁止
・連中がいやがる物なんでも大歓迎
・当日は現場責任者の指示に従い勝手な行動は慎んでください。従えない場合は
退場していただきます
・当日デモコース沿道にて左翼からのカウンターが予想されますが相手にせず無視し
てください。
──────────────────────────────────
また、日時は決まっておりませんが、当団体の活動のうちパチンコ/ギャンブル等の依存症
の問題に関して連携するNPO団体ナチュラルリボーンが、当会会員の荒巻丈からの提
案をうけ、ギャンブル依存症やパチンコ中毒に対する勉強会や相談会などの開催を企画
することになりました。
当初は簡単な情報交換会からはじめると思います。
決まり次第、告知しますのでお時間の取れる方は参加してみてください。
ナチュラルリボーンホームページ(http://www.naturalreborn.jp/index.html)
ナチュラルリボーンブログ(http://ameblo.jp/naturalreborn/)
──────────────────────────────────
===================================
奈良県護国神社御創建七十年記念大祭
今年は、奈良県護国神社が御創建されて七十年を迎える、記念すべき節目の時です。
通年は、秋季例大祭の10月22日に、御創建七十年記念大祭を厳かに斎行致します。
是非とも、一人でも多くの方の御参列を御願い申し上げます!
なお、祭典の中では、参列者一同で、「同期の櫻」などの軍歌・唱歌を斉唱し、ご祭神たる英霊をお慰め申し上げます!是非、ご参加下さい!
日時)平成24年10月22日(月曜日)午前10時より斎行(参列者は、なるべく9時30分までにお席にお着き下さい)
場所)奈良県奈良市古市町1984
(奈良交通バス・「護国神社」バス停すぐ)
(奈良佐保短期大学がすぐ近く)
連絡先)電話・0742-61-2468
※なるべく玉串料をお納め下さい。金額はお心持で結構です。
※境内は広いので、マイカーも駐車可能ですが、なるべく、奈良交通バス(奈良駅発、山村町行き)をご利用下さい。
境内は椿の杜なので、椿油を頒布しております。
靖国カレンダーも頒布しております。
伊勢の神宮大麻(お札)も頒布しております。
椿をあしらった御守りやお菓子、お神酒も頒布しております。
===================================
早いもので、もう、七五三の時期になって参りました!
奈良県護国神社で七五三詣をされたい方は、事前に社務所にご連絡下さい。
奈良県護国神社の近くには、春日大社、大神神社と大きな有名神社が在り、そちらに祈願者は吸い取られてしまう感があります。
でも、奈良県護国神社は、宮司様や神職の方が懇ろに、丁寧にご祈願して下さいます。
是非とも、奈良県護国神社にて七五三詣をお申込み下さい。
ちゃんと千歳飴も用意してありますw
住所は奈良県奈良市古市町1984
(奈良佐保短期大学・奈良市和楽園の近く)
電話番号は0742-61-2468
JR・近鉄奈良駅の奈良交通バスで山村町行きのバスに乗ると、護国神社というバス停があるのでそこから降りてすぐの場所に在ります。
境内は広いので、例大祭以外の時は車で来ても充分に停められます。
(例大祭時は駐車場が満車になるので極力、電車・バスで来てほしい。)
椿の花をあしらった御守りや縁起物、椿油を頒布しております。
腕輪やお伊勢さんの大麻(お札)、そして靖国カレンダーも頒布しております。
是非とも奈良県護国神社を参拝してほしい!!!
===================================
(平成24年10月22日月曜日午前10時より、御創建七十年記念大祭を斎行)
(佳節を祝し、みんなで『同期の櫻』を歌おう!)
(御創建七十年記念事業の募金を行っております。お問い合わせは、下記、奈良県護国神社社務所の連絡先まで。)
お申し込みは、
奈良県護国神社社務所
郵便番号)630−8424
住所)奈良県奈良市古市町1984
電話)0742−61−2468
FAX)0742−62−3559
まで。
【日 時】平成24年10月21日(日)午後1時より3時まで
【場 所】JR中央線 高円寺駅北口
【持ち物】日章旗、ゼッケン、パンフレット、チラシ等(友好団体の案内も可)
【連絡先】埼玉県川口市安行藤八33−13 電話090-8770-7395(渡邊)
※署名活動の後に下記のデモ行進に参加の予定です。署名活動に参加された方は
引き続き、こちらにもご協力下さい。
尚 主催者の島袋正平君は当会の会員であると同時に熱心に「反パチンコ廃止
署名活動」にもこれまで参加して来たので、応援することを本部運営会(9月30日
開催)で決定しております。
──────────────────────────────────
こちらが、署名活動の後に行なわれるデモ行進です。
反日勢力追放国民大行進in杉並
【日時】10/21 15時集合15時半出発
【集合場所】高円寺北公園
【呼び掛け人・現場責任者】島袋正平
【協賛】ファンネル/反民主党デモ実行委員会有志一同/民主党抗議浦和一同
注意事項
・雨天決行
・日章旗、旭日旗、Z旗、プラカード、拡声器持ち込み可
・赤旗しんぶん反原発等場にそぐわないものはご遠慮ください。
・きれいごとや危険物持ち込み禁止
・連中がいやがる物なんでも大歓迎
・当日は現場責任者の指示に従い勝手な行動は慎んでください。従えない場合は
退場していただきます
・当日デモコース沿道にて左翼からのカウンターが予想されますが相手にせず無視し
てください。
──────────────────────────────────
また、日時は決まっておりませんが、当団体の活動のうちパチンコ/ギャンブル等の依存症
の問題に関して連携するNPO団体ナチュラルリボーンが、当会会員の荒巻丈からの提
案をうけ、ギャンブル依存症やパチンコ中毒に対する勉強会や相談会などの開催を企画
することになりました。
当初は簡単な情報交換会からはじめると思います。
決まり次第、告知しますのでお時間の取れる方は参加してみてください。
ナチュラルリボーンホームページ(http://www.naturalreborn.jp/index.html)
ナチュラルリボーンブログ(http://ameblo.jp/naturalreborn/)
──────────────────────────────────
===================================
奈良県護国神社御創建七十年記念大祭
今年は、奈良県護国神社が御創建されて七十年を迎える、記念すべき節目の時です。
通年は、秋季例大祭の10月22日に、御創建七十年記念大祭を厳かに斎行致します。
是非とも、一人でも多くの方の御参列を御願い申し上げます!
なお、祭典の中では、参列者一同で、「同期の櫻」などの軍歌・唱歌を斉唱し、ご祭神たる英霊をお慰め申し上げます!是非、ご参加下さい!
日時)平成24年10月22日(月曜日)午前10時より斎行(参列者は、なるべく9時30分までにお席にお着き下さい)
場所)奈良県奈良市古市町1984
(奈良交通バス・「護国神社」バス停すぐ)
(奈良佐保短期大学がすぐ近く)
連絡先)電話・0742-61-2468
※なるべく玉串料をお納め下さい。金額はお心持で結構です。
※境内は広いので、マイカーも駐車可能ですが、なるべく、奈良交通バス(奈良駅発、山村町行き)をご利用下さい。
境内は椿の杜なので、椿油を頒布しております。
靖国カレンダーも頒布しております。
伊勢の神宮大麻(お札)も頒布しております。
椿をあしらった御守りやお菓子、お神酒も頒布しております。
===================================
早いもので、もう、七五三の時期になって参りました!
奈良県護国神社で七五三詣をされたい方は、事前に社務所にご連絡下さい。
奈良県護国神社の近くには、春日大社、大神神社と大きな有名神社が在り、そちらに祈願者は吸い取られてしまう感があります。
でも、奈良県護国神社は、宮司様や神職の方が懇ろに、丁寧にご祈願して下さいます。
是非とも、奈良県護国神社にて七五三詣をお申込み下さい。
ちゃんと千歳飴も用意してありますw
住所は奈良県奈良市古市町1984
(奈良佐保短期大学・奈良市和楽園の近く)
電話番号は0742-61-2468
JR・近鉄奈良駅の奈良交通バスで山村町行きのバスに乗ると、護国神社というバス停があるのでそこから降りてすぐの場所に在ります。
境内は広いので、例大祭以外の時は車で来ても充分に停められます。
(例大祭時は駐車場が満車になるので極力、電車・バスで来てほしい。)
椿の花をあしらった御守りや縁起物、椿油を頒布しております。
腕輪やお伊勢さんの大麻(お札)、そして靖国カレンダーも頒布しております。
是非とも奈良県護国神社を参拝してほしい!!!
===================================
(平成24年10月22日月曜日午前10時より、御創建七十年記念大祭を斎行)
(佳節を祝し、みんなで『同期の櫻』を歌おう!)
(御創建七十年記念事業の募金を行っております。お問い合わせは、下記、奈良県護国神社社務所の連絡先まで。)
お申し込みは、
奈良県護国神社社務所
郵便番号)630−8424
住所)奈良県奈良市古市町1984
電話)0742−61−2468
FAX)0742−62−3559
まで。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。