エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム






三島市
旅行口コミ情報
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

十年後の日本

2011-04-17 11:14:31
テーマ:地震

チェルノブイリから20年後の動画です。

日本の10年20年後も・・・


この事を知っていれば
少しの放射線なら問題ないと考えられるはずがない!






同じテーマの記事
PR

元原発技術者の叫び 浜岡原発を停止して下さい

2011-04-17 10:52:37
テーマ:化学物質過敏症


元原発技術者の菊地洋一さんが中部電力靜岡支店への浜岡原発停止の署名を提出行動に参加してくださいました。
思わず、話し始めた菊地さん。その迫力にその場にいたものすべてが氷付くほどだった。





この動画をなるべく多くの人に広めましょう。 
国民全員が知るべき内容だと思います。 
実際に原子力発電所を造った方が語る真実です。


以下抜粋


「テロリストが来たら、原発なんて止めるの簡単」

「海水取水ポンプなんか海から4mのところ、夜中やって来てブ­ッ壊してしまえばいいんですから」

「予備のタンクなんてすぐ壊せる」

「ヘリコプターで上からスイカでもボーリングの球ぐらいおっこと­せば、もうね」

「あの屋根ぶっ飛んだの見てわかるでしょう。何が健康な建物です­か」






とりあえず浜岡原発だけは東海地震の前に止めて!という方は
以下のリンクから署名をお願いします。


http://stophamaokanuclearpp.com/?p=92

鼻血 被爆? 玄米と味噌汁で対策を

2011-04-17 10:34:31
テーマ:地震

米CBCニュース より


横の説明文翻訳。

放射線被曝により鼻、口、歯茎、直腸から出血が起きる場合があります。

アザや内出血がしやすくなったり、時には吐血すら引き起こします。

原因は放射線によって出血を止めるための血小板の減少による。



先日も鼻血 の記事をアップしたが

twitterやブログでますます多くの鼻血証言を見かける。


マスク、うがい、鼻洗浄で放射性物質を取りこまないようにしましょう。



また原爆被爆後数年後でも玄米で原爆症も克服した実話がある。


これからでも白米を玄米に、天然の塩や味噌に変えてみてはいかがでしょうか?


私もこの2年程玄米食で、1年半程前から天然の味噌、塩で濃い味付けにしている。


最初は玄米に抵抗があるかもしれないが

慣れると白米よりずっと美味しくて、白米では物足りない気がする。




放射能に勝った玄米と味噌汁  より


長崎の原爆投下直後から、献身的に被災者の救護・治療に活躍された、聖フランシスコ病院の秋月辰一郎医師は、「昭和20年8月9日の原子爆弾は長崎市内を大半灰燼にし、数万の人々を殺した。爆心地より1.8キロメートルの私の病院は、死の灰の中に廃墟として残った。私と私の病院の仲間は、焼け出された患者を治療しながら働きつづけた。私たちの病院は、長崎市内の味噌・醤油の倉庫にもなっていた。玄米と味噌は豊富であった。さらに、わかめもたくさん保存していたのである。その時私といっしょに、患者の救助、付近の人びとの治療に当たった従業員に、いわゆる原爆症が出なかった原因の一つは、「わかめの味噌汁」であったと、私は確信している。」と、著書「体質と食物」(クリエー出版)に書かれている。
「わかめの味噌汁と玄米食」で自分の結核を克服したと信じていた秋月医師は、スタッフ全員に「わかめの味噌汁と玄米食」を勧めていた。また砂糖(甘い物)は避けるように指示した。そのおかげで、医師・看護師らは獅子奮迅の働きで多くの命を救い、原爆症を発症したスタッフは一人もいなかったという。味噌(大豆)のたんぱく質やビタミン・ミネラル、わかめのミネラル(ヨウ素やカルシウムなど)・繊維、玄米のビタミン・ミネラル・ファイトケミカル(フィチン酸・フェルラ酸など)等々の総合力によって放射能の害を抑えたとしか考えられない。

 広島の原爆では、9歳で被爆した少女が玄米食で奇跡的に回復し、その後結婚されて7人もの子宝に恵まれた。佐和子さんは外で遊んでいる時にピカドンの爆風で飛ばされ、屋根から転がり落ちて我に帰った。足の裏まで焼けた全身やけど(髪の毛も眉毛も黒こげ)のなか、必死の思いで母親を見つけ出した。全身に水をかけられ病院に運ばれ即入院。奇跡的に一命を取りとめたものの、ケロイド(やけどの傷跡)は切っても切っても盛り上がり、夏場はその傷口からウジがわいて、そのウジを取って暮らすのが辛かったという。高校生になるまで、母親は佐和子さんに鏡は一切使わせなかった。こんな醜い顔では結婚もできない。原爆症で白血球も肝機能も低下し、生きる支えはただ一つ、勉強して研究者になり原爆・放射能の研究をしようという思いだった。
彼女は猛勉強をして広島大学工学部に入学、放射能の研究一筋の生活に入った。そして玄米食をしていた平賀先生と巡り合う。先生は暇さえあれば佐和子さんを山へ連れ出し、山菜や薬草を取りに行き「玄米を食べて治らない病気はない。身体の浄化作用をするのは玄米の働きだから、玄米を食べれば原爆症だって治る」と言って玄米食を勧めた。その言葉を信じて玄米食を始めた佐和子さんの身体に、数カ月で変化が起きた。あの焼けただれたケロイドの皮膚がポロポロと剥がれ落ちてきたのだ。髪の毛も眉毛も元通りに戻った。そして平賀先生と結婚、なんと7人の子供を生み育てたのだ。これも命ある玄米や野菜・海藻の総合力以外の何物でもない。

 最後に秋月医師の著書より。「日本人は米・麦が主食で、副食として何が一番優れているかを考察すべきである。米・麦飯には、やはり何といっても、油揚、わかめの味噌汁が傑作である。」 食生活は種々の食物の総合力であることは明らかだ。普段から野菜・海藻多めの日本食で主食は玄米に努めることは勿論だが、原発の事故により放射能が放出されている非常事態の今こそ、玄米・大豆(味噌など)・野菜・海藻の総合力によって多くの人々が何としても自らの生命と健康を守っていただきたいと思う。

気になるキーワード

    あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?