エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム






三島市
旅行口コミ情報
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

ありがとう

2011-03-16 00:47:49
テーマ:地震
こんばんは。

先ほど10時半過ぎの静岡県東部を震源とした地震

富士宮市で震度6強!

伊豆高原では3か4くらいでした。

皆様からたくさんのメールをいただきました。

ご心配おかけしましたが
私は大丈夫です。
ありがとうございました!


沼津市にぴぉとむぅちゃんが
二人で住んでるんですが
(長女と次男)

大型液晶テレビも落ちて
家の中がめちゃめちゃらしいです。

津波が頭をよぎったのでしょう。

すぐに避難する準備をしたようです。


東海地震とは関係ないそうです。
同じテーマの記事
PR

ファインミセルの特別な使い方

2011-03-15 08:17:00
テーマ:研究所

おはようございます。

東北の地震、津波の被害
本当にこの世のものとは思えない
悲しすぎます。

昨日懐中電灯や水を入れるポリ容器を買いに行きましたが
道路は大渋滞、店内はパニック
在庫はもちろんなくて買うことが出来ませんでした。

途中で偶然同級生に会ったら
親戚が大船渡に沢山いて誰とも連絡がつかないそうです。
本当に心配していました。
私も泣いてしました。

そんな中、水のタンクを買えなかったことを話したら1つくれました。
本当にありがとう!



地震だけでなく原発の事故も大変なことになっています。
以下引用


ニューヨークタイムズ紙が13日付で「Radioactive Releases in Japan Could Last Months, Experts Say (日米の専門化が「日本の放射能放出は何ヶ月も続く」という見解を示した)」という記事を掲載したので、以下、要約して紹介する。

(要約)
日本とアメリカの専門家によると、福島第一原発の事故による放射線物質を含む蒸気の放出は、今後、数週間から数ヶ月は続く可能性があるという見解を示した。

福島第一原発では、2基の原子炉の炉心が完全に炉心溶融を起こしている。日本の政府関係者は、2基の原子炉の炉心溶融を「部分的なもの」と説明し、施設の外で測定したという放射線量も低い値を報告している。しかし、アメリカ国防総省の職員によると、原発から60マイル(96.6km)も離れた場所の上空を飛行していた軍のヘリコプターから、放射性物質であるセシウム137とヨウ素121を検出した。

第二次世界大戦の最後の数日に、連続して核爆弾を落とされた恐怖が国民と国とに重くのしかかっている日本では、政府は国民に対して「これから数ヶ月も放射性物質を排出し続けることになる」という衝撃的な報告は言いにくいだろう。

しかし、現在、日本の技術者には選択肢はほとんどない。ダメージを受けた炉心は、海水などで冷やし続けなければならず、その間、放射線物質を含む蒸気を大気中へと排出し続けなければならない。これは、1年以上も続くかもしれない。この期間、避難している何万もの人たちは自宅に帰ることはできないし、内陸に向かって風が吹けば放射線物質は都市部へと運ばれる。


引用終わり



放射能にはとろろ昆布がいいそうです。
特にお子様、妊婦さんは沢山食べて下さい。
子供は大人の数百倍から数千倍、放射能の影響を受けますので。


こんな時にこんな話をブログに書くのもどうかと思いましたが
非常時なので更新させていただきます。

今、事故機に海水とともにホウ酸が注入されていますが
消臭剤を開発したのはこのホウ酸の元になっているホウ素の研究を唯一日本でしている博士です。
この消臭剤は放射能も除去が可能です。
万が一関東に放射能が流れてきた場合、家を密閉して加湿器で断続的にご使用下さい。

昨日からファインミセルに関して新たにメールを沢山いただいています。
在庫があるだけ発送しています。

(数に限りがあるため、全てに対応ができるかわかりませんが)

以前は1000mlの御紹介もしましたが、一人でも多くの方にお届けしたいので

100ml、または250mlのみの販売とさせていただきます。


詳細、価格はこちらを参考にして下さい。


ファインミセル


配達状況が不安定でお届けまで数日かかることもあるそうです。


御希望の方は


yuuma.company@gmail.com


こちらまでお名前、ご住所、電話番号、ご希望サイズをご記入の上

メールにてお知らせください。

輪番停電情報

2011-03-14 07:31:29
テーマ:地震

おはようございます。


世界中からたくさんの愛と祈りが

東北地方に届けられています。


日本人は素晴らしい。

無関心、バラバラのように感じていていたけど

この非常事態を機に強く繋がった気がする。


私はいろんな場所、人にチューニングできてしまうので

いろんな声が聞こえてきて

怒りや悲しみでいっぱいになってしまう。

涙が止まらない。


もっと強くあらねば!


やれることをやろう。




今日の静岡県内の輪番停電の時間についてお知らせします。

第一グループ、第二グループは午前中の停電は中止になったようです。

以下、参考にしてください。



第1グループ 午前6時20分~午前10時の時間帯のうち3時間程度、午後4時50分~午後8時半の時間帯のうち3時間程度

第2グループ 午前9時20分~午後1時の時間帯のうち3時間程度、午後6時20分~午後10時の時間帯のうち3時間程度

第3グループ 午後0時20分~午後4時の時間帯のうち3時間程度

第4グループ 午後1時50分~午後5時半の時間帯のうち3時間程度

第5グループ 午後3時20分~午後7時の時間帯のうち3時間程度

【静岡県】 第1グループ 御殿場市、裾野市、小山町

第2グループ 熱海市、長泉町、清水町、沼津市、御殿場市、裾野市、三島市

第3グループ なし

第4グループ なし

第5グループ 富士宮市、富士市、沼津市、函南町、三島市、伊豆の国市、熱海市、伊豆市、

伊東市、東伊豆 町、西伊豆町、南伊豆町、松崎町、河津町、下田市



(3月14日 午前4時50分更新)

静岡県内について、電力供給力の確保の見通しが立った事から、以下の計画停電を中止します。

 6時20分~10時00分の第1グループの計画停電

 9時20分~13時00分の第2グループの計画停電


一般の方

停電になりましたら、ご使用中のスイッチは切ってください。

特に、アイロン、ヘアードライヤー、トースターなどの熱機器は、すぐにプラグをコンセントから抜いてください。

電気が復旧しましたら、今一度、どの電化製品の電源が入ったかスイッチの確認をお願いします。

大型店舗・工場等

輪番停電の実施にあたり、復電後の火災等を防止するため、停電前に大元のブレーカー、分岐ブレーカーを開放し、復電後に大元ブレイカー投入後、順次分岐ブレーカーを投入するなどの負荷設備の調整等をできるだけお願いします。

非常用発電装置など、自衛措置を施されておる場合は、自家発電設備の燃料確保などの対応をお願いします。

輪番停電について不明な点がありましたら下記へご連絡ください。

 東京電力 沼津カスタマーセンター 電話0120-995-902



私の住む伊東市は第5グループ

午後3時20分~午後7時の時間帯のうち3時間が停電になります。


全国の皆さん、節電に御協力をお願いします。






気になるキーワード

    あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?