[ホーム]
八重の桜「八重、決戦のとき」八重(綾瀬はるか)は城下を佐久(風吹ジュン)らと共にひた走り、鶴ヶ城に入城する。そして「鉄砲隊は私が指揮する」と名乗り出る。いよいよ八重の戦いが始まる!
立て乙曇る
たておつ頼むぜ八重さん、鬼畜の薩長ぶっ殺しまくってくれ!!
たておつつ
一週間待ち遠しかったわ〜
何人殺るか
乙薩長兵だけを殺す機械かよ
盛り上がってまいりました!
建て乙鳥の世界でも容赦のない現実から
今日は楽しみだわ
八重さん無双か
八また
八重また
はじまた
コマンドー
慶応四年〜
なんか悲鳴が
戦闘服かっけえな
政府軍だけを殺す機械かよー!?
八重無双また
ロリが
ゴーリキちゃん逃げ遅れた
弟の服ってのがかっけえよな
八重の桜、最大の見せ場である会津戦争が視聴率14%いかないってどういう事よ
ばあちゃん...
お祖母ちゃん…
このまま延々と隣は?隣は?と続けていくうちに城に着きそう
もう銃撃が
重い…
こんなに攻め込まれてるの?
木盾で防げるのか?
ならぬ事はならぬのです
容保公危ないよ!
>弟の服ってのがかっけえよな弟の服、兄貴買い付けの銃、親父の刀と聞いた
桑名藩主か…
ZENMETSUの時間がきた
白装束着とる
白装束やめて・・・
会津の一番ながい日
容保「自衛官辞めて、やっとこっちに集中できる」
もはや最初から白装束で登城・・・
なんと会津戦争3週に渡る長丁場なんですよねー
自害用の白装束
>弟の服、兄貴買い付けの銃、親父の刀と聞いたフルアーマーだな
何このテレビで味わう久々のワクワク感
超鬱回?
>桑名藩主か…桑名では義弟が擁立されて…
ぉおのれェ鬼畜薩長ォオ!!!
全体的に会津は動きが遅いな
>容保「自衛官辞めて、やっとこっちに集中できる」あっちに出てたのか
>こんなに攻め込まれてるの?事前準備が足りなくて 連絡手段とかも貧弱だったからもう間近に来た所で大混乱…
今日おとっつぁま死んじゃうの?
墨が赤く見えるわ今回は
・・・・今まで弟なんて居たっけ?と開幕初っ端からハテナマーク浮いてる俺何やってたか記憶に無い
来月からフル実況できなくなるとは…
>フルアーマーだなSD八重ガンダムまだかな
>木盾で防げるのか?畳よりはマシだよ
大砲の運用で城攻めは楽に見えるが違うのか?
関ファイト!
このOP曲は、歴代大河の中でも好きな方だな
キルゼムオール!キルゼムオールじゃ!!
今週は自刃と八重さん大活躍回か
>・・・・今まで弟なんて居たっけ?三郎ちょっとキャラ弱いからな
弾避けと言えば竹束でしょうが
>・・・・今まで弟なんて居たっけ?>と開幕初っ端からハテナマーク浮いてる俺京都編でちょこちょこ出ていたよ
>・・・・今まで弟なんて居たっけ?とてつもない美少年居ただろ!成長して凡人になったけど
もう城には女子供しかいねぇ…
結局ばあちゃん連れてきたのか
>弟の服、兄貴買い付けの銃、親父の刀と聞いた>フルアーマーだな長岡のガトリングガンがあったらパーフェクト八重だった
>大砲の運用で城攻めは楽に見えるが違うのか?一般的なイメージの城だけがある訳じゃないので・・・・
一人だけ明らかに衣装がおかしいっつうのがいい
一ヶ月の籠城で糞尿の処理が大変だったらしいねやるかね
噂の八重カスタムか
大不評
こんな時まで陰口
でもそこらの男よりは戦力として期待出来る
>一ヶ月の籠城で糞尿の処理が大変だったらしいね兵糧も…
ミツやん!
どうみてもNINJA
かっけえ
三郎の仇はおらが討つ!今日からおらが三郎だ!
>大砲の運用で城攻めは楽に見えるが違うのか?城は建物だけじゃなくその周りの城壁で囲われた部分も含むから
ミツやんはもう死んだんや!
>でもそこらの男よりは戦力として期待出来る 腕力もスキルも知識も度胸も一線級だぜ
あら これは姫様ぐっとくるわね
>>・・・・今まで弟なんて居たっけ?あ、言葉足りてなかったゴメン三郎じゃなくて殿様と話してた人ね
照姫「八重、やる気満々ね」
八重姉さま量産の暁には新政府軍なぞあっという間に叩いて見せるわ
会津武士の魂を弾丸に、込めろ
新式銃一丁で何が出来る!
うわーん
うわ泣ける
かっこいいなあ
八重スナイパーカスタム
子役八重たんhshs
>三郎じゃなくて殿様と話してた人ね藩主を継いだって軽く説明したっきりではある
あと砲術の運用には専門知識も必要だしねあれば何とかなるようなモノでもない
約束守ったよ!
>新式銃一丁で何が出来る! 容保「一丁しかないといつ思ったかね?」
シドー乱入
>八重スナイパーカスタム立体化したら売れるかな?
勝てばいいんじゃなかったのかよ!?
>照姫「八重、殺る気満々ね」
>新式銃一丁で何が出来る!といって出撃した薩長兵は帰ってこなかった
ガットリングはどこ行ったんだよ
奥羽同盟の新型はバケモノか
>殿様と話してた人ね桑名藩の松平定敬だね京都編に出てたと思うよ
八重は城には中々、入れなかったみたいだけど、そこは端折るのね
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
八重さんきたー
あれ?まだ生きてたのかシドウ
振りとして思えない台詞
酒盛りで遅刻した人が偉そうに
出来らぁ!
さらっと無視
熱い女だ
>>八重スナイパーカスタム>立体化したら売れるかな?HOT TOYSから出して欲しいぞマジで
八重さまマジかっけー
虎の子の鉄砲隊を任せろと?
総動員や
>新式銃一丁で何が出来る!>といって出撃した薩長兵は帰ってこなかった 会津のシモヘイヘですね?
私を戦につれていって
こいつは薩長と会津の意地のツッパリあいだ
※相手はご家老様です
うるせぇ!おっぱい揉ませろ!
普段の天然キャラとは思えぬ迫力
かっけえええ
会津すべてのことを考えるならとっとと降伏したほうがいいんじゃないですかね?
濡れる!
八重さんかっけぇなー
>うるせぇ!おっぱい揉ませろ! しかし大胸筋
八重が始めて主人公に見えてきた
うおおおおおおお!
守って見せます!
話がわかる人でよかった
あれ?納得しちゃった?
チョロい!
戦が始まる
いい演説だったわUSA! USA!したくなるぐらい
士気が高まった
強力ようやく死んでくれるか
無礼討ちものだな
規制掛かってる
>虎の子の鉄砲隊を任せろと?子供と老人ばっかでそれ程でも
入場...いや入城制限か
八重様家と道場に引きこもってたイメージしか無いから会津愛語られても違和感がアンタ家族が居て鉄砲あればどこでも良いのでは
さすが横顔美人
バンゲ リング ベイ
うわきたー
誤報来たか!?
>子供と老人ばっかでそれ程でも学徒兵より大変そうだ
死ぬくらいなら戦力になってくれ
メイサ死ぬのもも来週ぐらいか
会津の女は敵討ちっていうと燃えるのか
剛力だけは例え歴史が変わったとしてもここで死んでほしい
>アンタ家族が居て鉄砲あればどこでも良いのでは三郎の敵討ち出来るならば何でもする
会津全軍の士気が50向上!
年少兵ばっかりじゃねーか!
実地面接とな
実家は自刃するけどお前は神保家なんだから出てけって追い出されたんだっけか
修理様の敵むしろ藩内の重鎮共だろ
狙撃の前にはお祈りを
うるせぇ撃つぞ!
中野竹子の銅像はあるのに、八重は無いんだよな
皆殺し丸きたあああああああ
年少兵ばかりではないか!
>年少兵ばっかりじゃねーか!もう残ってるのは老人子ども女ばかりなんだよ
ヘタクソは置いてけ堀
八重さん以外はみんな古い戦考え
意訳・一足先にブッ殺してきます
>中野竹子の銅像はあるのに、八重は無いんだよな死なずに京都行ったからかね
馬印が…
共が少なすぎる
これ 容保様銃撃もやるな
>会津すべてのことを考えるならとっとと降伏したほうがいいんじゃないですかね?官軍の皆さんは降伏を認める気ないみたいなので
絶対防衛ライン
はえーよ
敵近いな
きたーーーーーーー
殿様、ムチャを仰る
>中野竹子の銅像はあるのに、八重は無いんだよなだって悲劇のヒロインじゃないし会津出てったし
殿チョロチョロし過ぎじゃない?
やられたーーー
おとっつぁましんじゃう!
とっつぁま危ない!伏せて
フラグが
>官軍の皆さんは降伏を認める気ないみたいなので非戦闘員は無事でしょ
うおおおおおおおおお
>もう残ってるのは老人子ども女ばかりなんだよ字幕に老兵だか老人兵だかって表示されて吹いたわ人手不足窮まれり
土佐さんそれ死亡フラグ……
白兵戦キタワァ
なぜ突撃する
装備が違いすぎる
銃剣突撃
ウーーーラーーーーーー!!
城が
この三角帽子は何度見ても緊張感に欠けるな
官軍はスナイドルか後装式の込め方してる
殿危ないところにいるなぁ
ぐぇー
例のシーンきた
1話キター
1話で見たような戦
おお戦闘シーン頑張ってる
1話に戻る
かたもりってやる気だけだよな
八重が来たぞ!
1話の使いまわし?
すろー
殺せ殺せー
なにこれ あれ俺の見てるの戦争映画?
初めての戦場、この修羅場であれだけ動ける八重さんすげー
さっそく2人殺った
連射速度パネェさすが新式
>なぜ突撃する当時の西洋式でも準備射撃の後に突撃するのは普通だった
よーぐ狙って確実に撃ち殺すなし
バタバタと倒れる敵も写そうよ
四斤山砲にハンドモルチール
八重「殺るなら侍大将」
大将を撃てば
おめーら弾すくねーからちゃんと当てろよ?
八重が死ななかったのは、やっぱり射程の長い銃を使ってたからだろうか
よしっ
待たせたなひよっこ共!
神よわが指に力を与えたまえ・・・・
>なぜ突撃する西洋の戦術もそうだった英国軍は21世紀に入ってからも何回も銃剣突撃をやってるぜ
こんなんでよく1ヶ月持ったな
ファイヤー!!
隊士が両目開けてんのに八重は片目
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
うわあああああああああ
うわぁあああああああああああああ
死装束の一団が
西ク家きた…
鬱シーンキタ━(゚∀゚)━!
うわ、西郷家か…
これはきつい
八重ライフルの弾ってほぼ自家製?
あぁとうとう来ちゃった
ここでやるのかぁ。。。。
やっぱりキャメラが良いと絵の重厚感が違うな
自決準備しとる場合かーっ!
辞世の句…
ここで一旦休憩…じゃない?
やっぱ自刃ですか
こりゃ、来年辺り八重の桜のFPSがくるな
11人いる!
>こんなんでよく1ヶ月持ったな官軍も西洋式の戦法に付け焼刃で不慣れだったのかな?
ぅゎ大砲っょぃ
>>なぜ突撃する>西洋の戦術もそうだった>英国軍は21世紀に入ってからも何回も銃剣突撃をやってるぜイラクやアフガンでも突撃やってんだっけ?
辞世の句・・・
さらば西郷家
八重のは自家製できなかったはずお城には100発くらいしか持っていけなかったとか
女の子ばっかの家だからなあさぞレイプしがいがあるだろうて
>八重ライフルの弾ってほぼ自家製?薬莢式だから覚馬の形見
頼母ファミリーの辞世の句は実際ぎょうさん残ってるからきつい
薩長は幼女でも関係なく犯すケダモノだったの?
ホワイト腹割
子供を巻き込むなキチガイ
とかなくてしす
まあ大砲が発達したから城砦が無意味になったんだし…
長州許さねぇ
死んだら死んだで、何ヶ月も野ざらしにされるんだけどな
>薩長は幼女でも関係なく犯すケダモノだったの?何そのソ連軍
働くくらいなら生きぬ!
ああ…
>子供を巻き込むなキチガイ穴があれば突っ込むだけだし・・・・
子供はきつい
>英国軍は21世紀に入ってからも何回も銃剣突撃をやってるぜ>イラクやアフガンでも突撃やってんだっけ?イギリス軍>弾丸の打てる鈍器L85A1の悪口はそこまでだ
ありえないけど逆転勝利だったらどうするんだ
うわあああああああああああ
薩摩のバーバリアンならサヨナラ&ファックも余裕じゃねーかな…
うへあ
。・゜・(ノД`)・゜・。
波の下にも都はあります
>薩長は幼女でも関係なく犯すケダモノだったの?二本松少年隊の件をお忘れでごわすか
やだなあ事態をのみこめてない幼女映すのは
今日はなにをすんですか?
海の底にも都はあります…
貴重な幼女が
>子供を巻き込むなキチガイ西洋では一家心中って理解されなくて単なる子殺しとされちゃうんだよね
海にも都はございます…
鎌倉炎上ならぬ会津炎上
この時間帯にこの展開はきついよなぁ。そりゃ視聴率も苦戦するわ
>薩長は幼女でも関係なく犯すケダモノだったの?老若男女問いません
>イギリス軍>弾丸の打てる鈍器L85A1の悪口はそこまでだ弾出ないやん
海の底にも都はありまする・・・
せめて薬で死のうよ・・・
>八重ライフルの弾ってほぼ自家製? 当時の日本の技術じゃ無理なので輸入品弾切れたらエンフィールドライフルで無双
>波の下にも都はありますそして始まる タイタニック
>まあ大砲が発達したから城砦が無意味になったんだし…高層建築が無意味になっただけで城砦自体にはまだ価値がある恒久築城が無意味になるのは航空攻撃の普及以降
剛力招来
>死んだら死んだで、何ヶ月も野ざらしにされるんだけどなだから今でも仲悪いんだな
鹿児島・山口県民は酷いことしかしないな
よしやれ!!
迫る薩長 地獄の軍団
センセきたー!!!!
長刀の先生だー
師範!
先生!
ここで先生か
ちっ余計なことを
大体女子供でも斬りかかってくる相手なのに赦せとか無いわ
ゴーリキーなんだから戦えよ
先生弱ってたのに・・・
GOURIKI
会津のマ〇コは冷凍〇ンコー
>長刀の先生だー男子には槍も教えるよー
トータルイクリプスの教官みたいだ
槍つええ
すごいおちかたしたな
たのもー!
ゴーリキーのけたぐり!
槍が負けるとかありえないし
>槍つええ やっぱリーチの差は絶大よ
的が来たわよ
容保「もうだめポ・・・」
ロックだな
地獄の板垣軍団
>すごいおちかたしたな以外とマジ落ちだったカモ
>鹿児島・山口県民は酷いことしかしないな地元の視聴率はどうなってんだろ?
指揮官を狙え
スナイパー八重の見せ場が
うてーーーーー!
あの赤い奴を
>槍つええ銃剣と槍で至近でうちあってるさっきのシーンがおかしいんだよ・・・
退助に当たった?
>槍が負けるとかありえないしでも師匠さん足腰もう駄目やねん…
板垣かっけーな
砲兵隊いいね
赤いヤツって良い目印だな
神の視点とかいいから・・
おお城がフルCG
これ」会津城のCG検証もちゃんと出来てるね
何これ劇場作品並に迫力あるな
コーエーに頼んでゲームに
赤熊は土佐っぽか
この赤毛はなんの風習なんだろう
>薩長は幼女でも関係なく犯すケダモノだったの?ドリフの豊久は強姦見てキレていたというのに
かっけー
>赤いヤツって良い目印だなあのフサフサは江戸城の中にいっぱい置いてあったらしいね
見直した
鶴ヶ城、田舎だから、ここでやられなきゃ太平洋戦争後も残ってただろうに・・・
八重さんマジ有能。これが初陣、初指揮とは!!
八重隊長だけずるい!
のんきな事言ってるなよ
>赤いヤツって良い目印だなこの頃はまだ西洋でも派手な軍服だっけ?
こういうことか
伝令若い…
>コーエーに頼んでゲームに幕末系の無双は普通にやりたい
完璧な指揮
たのもー
ボコボコ砲を撃たれるけど、口径が小さい砲ばっかりだから一月保ったともいえる
あー・・・
うわああああああああああ
あれ、ほかのみんなは…?
あーあーあーあーあー
あ・・・
そうか…
この子も後に…
察したか
「頼母様が戻られました!」「お、おー…」「(いやあいつ要らねぇだろ)」
悟った
察した
察したんだね...
>コーエーに頼んでゲームに官軍と幕府側で戦力が違いすぎるせいでゲームにしにくそう…
あっ(察し)
家に残るで伝わるのだな…
ここは・・・
ぶった斬るZEYO!
見ちゃうのか?
介錯くるか
うわぁああああああああああ
まさか・・・・・
赤おにだこれ
みつけちゃうフラグ
ああ、他の部屋を見ると・・・・
>赤いヤツって良い目印だな浅間山荘の再現映画で隊長の印を外せって言う命令あったけど士気にかかわるって外さずに撃たれてた
死屍累々
雌のにおいがするぜぇ!
うわあああああああああああああ
ぎゃあああああああああ
ああああああああああ
うわあ…
うわぁ…
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ブービートラップ仕込んでおけば
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
単身乗り込むとは
出欠少なすぎ
息の根がある・・・
板垣さんがトドメを
>官軍と幕府側で戦力が違いすぎるせいでゲームにしにくそう…維新の嵐で佐幕派で戦うの無理ゲーすぎる幕府側士気低すぎだよ
おいどんは味方でごわす
介錯をば
>幕末系の無双は普通にやりたい 坂本vs沖田のドリーム対決
板垣さんは許す
ジュテームじゃあああああああああ!!
IKEMENに抱きしめられて死ねるなんて
ここで介錯を…ってのは誰が始めたんだろまさか記録はあるまい
起こそうとしら、体の下の爆弾が「ピンッ」と
ああー…
もう目が…
…見ちゃった
「楽にしてやる」これを日曜ゴールデンに流すNHKってマジ凄い
これ薩長がネクロフィリアだったらご褒美だ
可愛そうに思っても、埋葬禁止令が出てるから死んだ後も放置します
ぜよ・・・
板垣…
200人!?
200人とな
板垣おいしいな
兵士(板垣さんが女殺しまくってる)
200人かよ
そんなに
嫌がらせか
>可愛そうに思っても、埋葬禁止令が出てるから>死んだ後も放置しますうう・・・
こりゃ酷いトラップや・・・
こいつらもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
うわああああああああああああああああああああ
>起こそうとしら、体の下の爆弾が「ピンッ」とゾンビートラップか
白虎隊まだ生きてたのか
>官軍と幕府側で戦力が違いすぎるせいでゲームにしにくそう…ゲームならかなり初期の段階で反乱が分かってるから外交次第でどうにでもなりそう
怒涛の鬱展開
白虎隊パートきちゃった
あぁ・・・貴重な200マンコが・・・
白虎隊もか
藩士家族が死んだシーンの直後にナレーションで正統軍とか皮肉やね
燃えてる
あああああああああああ
お城が
続けて飯森山パート入ります…
これはだめだ・・・
>埋葬禁止令が出てるから士気の関係でこれ出てたの?
お城(の周り)が燃えてる
鬱オンパレード
うっかり2番隊?
城がブログのようだ
200人・・・・見てる方も凹むだろうなあまあ気にせずヌップヌップする奴も居ただろうけど
あれ兵糧調達しに行った隊長は…
燃えてるのはCGじゃ
>これ薩長がネクロフィリアだったらご褒美だ薩兵「まるでネクロフィリアじゃないみたいに書くとは失敬な!」
あれ!?間違わないだと・・・・
>ここで介錯を…ってのは誰が始めたんだろ>まさか記録はあるまいなんか文献が残ってるんじゃなかったか?
敵に捕まって何を…
恥の恥だ
えーーーーー
捕まるよりは自決しようってことかね?この番組だと
死ぬまで戦え
生きてこそ…生きてこそなんだよ…
>敵に捕まって何を…アーッ
>あれ兵糧調達しに行った隊長は帰ろうと思ったら官軍がもう近づいてて帰れなくなったとりあえず会津城に戻る
敵に捕まるならエンドにしたのかー
落城勘違い説否定してくれた
嗚呼割腹美少年
このメンタルが約80年後もたくさんの犠牲を生んだ
藩主が脱出したとは考えない純粋な子達よ
怒涛のフラグ回収
本文無し
一人でも多く殺すとかじゃないのか
人は恥の為に死ぬ
会津の人達はどうしてすぐ自決するのん
>ゲームならかなり初期の段階で反乱が分かってるから>外交次第でどうにでもなりそう最終シナリオの佐幕側は盛り上がりそうだ…
落城を勘違いしたわけじゃないって解釈なのね
いい解釈だがどっちにしろ悲惨
そういう解釈なのか
今回辛すぎる…
乳首見えた!
このへんはやっぱガキの判断力だなぁ
展開はえー
なかなか上手い落とし所じゃないか
ホモォ
うわああああああああ
あかん
吶喊せずに死すとは!?
ぴったんこカンカンで綾瀬が飯盛山に行ってたけど、何の感慨もなく、ただ大はしゃぎしてたな。本当に天然だな
全員死んだなら記録は疑わしいし
もう見てられないよ・・・
介錯なしか
八重の言葉が
一人で多く道連れとかいう発想はなかったのか…
そして一人生き残る
介錯なしの切腹は死にきるまで長くて辛いぞ
ここでリフレインさせるの…
ウホッ
>>敵に捕まって何を…>アーッ薩摩一部地域では美少年を愛でる風習が明治初期まであったとかなかったとか
いやちょっと待て今の流れって敵に見付からないように効率よく討ち死にしようぜって話じゃなかったのか!?
同調圧力が・・・
うぎぃぃ…
戦えるうちは戦いましょう
地獄絵図過ぎる…
うわああああ
今週無茶苦茶だな
おちんちんランド閉演のお知らせ
>介錯なしかえらい苦しいらしいぞ
ぐえー
やばい雰囲気にのまれた
落城説否定だけど結末が結末なだけに辛い
飼い犬と再開した人のエピソードは?
平次郎死ぬな!
>全員死んだなら記録は疑わしいし1人死にきれず収容されたのよ
実際は腹切っただけじゃ死ねないらしいからなぁ
そしてこの2人か
腹じゃなく、クビを切るんじゃないか?
介錯なしの切腹は死にきるまで長くて辛いぞ阿南惟幾が6時間くらい生きたんだっけ
頸動脈さねー女子の死に方とか言われちゃうのかなぁ
腹かっさばくだけじゃきついよ
あん時って…
>腹じゃなく、クビを切るんじゃないか?実際は向かい合ってまず自分の腹を切った後に相手の首を切るらしい
もうやめて・・・
おとっつぁま達も仕事納めか…
後悔先に立たず…
(なに今さら言ってるのこの人たち…)
腹だけだと緩やかな失血死だからなあ
指揮官が率先して腹切っちゃったらなぁ
会津の意地を見晒せー
まあでもハラキリ最初にしとけば済んでたよね
勝手に納得して死ぬな
>>腹じゃなく、クビを切るんじゃないか?>実際は向かい合ってまず自分の腹を切った後に相手の首を切るらしい形式的に腹を切って、お互いに介錯するってことか……
半年前どうせ女主人公なんてスイーツ大河だろ震災復興(笑)そう思った俺が馬鹿であった…
戊辰、西南以降、日本は内戦が無いから意味ある戦争だったと思いたいな
修理「ね、しっぽ切りで殺された俺と同じ死に方してどんな気分?」
さらばじゃ
尚之助様が大砲で打ち返してるのはやんないのかな
託して逃げるって最悪な
サラダバー
ちゃんと十字に腹さばいても介錯ないと、半日から一日生きちゃうこともあるとか
介錯する人が
家老だから介錯有り
おさらばで御座います!
介錯人控えてたのか
後ろで待っていた介錯人
お互いに刺し合うやつや
やばい
泣ける
>>腹じゃなく、クビを切るんじゃないか?>実際は向かい合ってまず自分の腹を切った後に相手の首を切るらしい今からやるらしい
ぬふぅ
分からんぞ明治に入って甘味屋で生計を立てるスイーツな話になるかも
生まれ変わったらまた会津で会おう
覚馬は無理でも八重の名前挟めなかったかな
武士として死ねる人はまだいいよな。生き残った人たちは冷や飯食いの会津で暮らしていかなきゃならんのだから
>指揮官が率先して腹切っちゃったらなぁ土佐とか、藩外に顔効く渉外役だったからなあ……
御免!
>なんか文献が残ってるんじゃなかったか?頼母さんの日記?
ナニこのホモ臭い自決
介錯人居るだけ白虎隊よりマシか
去年は義朝でこんなシーンが有ったな…
痛ってええええ
高知、鹿児島県民はどう思ってるのだろう
やっと番宣のシーンが来た
あたったあ
やった!
やった
やったか!?
ポイズン
ナイススナイプ
大山どんがここで死んでいたら…
命中!!
ああっ、大山さんがぁぁぁぁぁ
隊長もがんばる
HIT!
命中何この怖い
大山巌を仕留められたら後々困るわ
微妙にぼかしたな
ポイズンだせえ
黒熊は薩摩芋
貴重な大山さんになにを
>半年前どうせ女主人公なんてスイーツ大河だろ>震災復興(笑)>そう思った俺が馬鹿であった…俺が居る
謎薬莢
大山「あんまりぶっ放すと、将来、嫁に怒られそうな気がする・・・」捨て松「激おこ・・・」
>黒熊は薩摩芋 黒霧島?
オサレ演出
>高知、鹿児島県民はどう思ってるのだろう(来年は官軍が主人公の作らないかなあ)
薬きょうが飛んできてfinかと思った
>大山どんがここで死んでいたら…日露戦争負けてました
なにその薬莢の演出ふざけてるの?
ここからが本番だぜ
ありゃ とりあえず第1弾は退けた後か
尚之介きたー
しょうのすけさんきた
こんないい女が護ってくれたらいいなぁ
やっぱり来たかメイトリックス
大砲きた!これで勝つる
ガットリング砲は…?
1話冒頭追いついた
これが別れか
死亡フラグ
この人も外様なのによーやるわ
長谷川樣ここで死ぬの
尚之助さんカッケェ!
あれ旦那様死亡フラグ・・・・
>大山「あんまりぶっ放すと、将来、嫁に怒られそうな気がする・・・」>捨て松「激おこ・・・」捨松ちゃん砲弾の火消しやってたからな・・・
うわっち
長い別れに・・・
なに今年の大河ヤバくね?
壁ぶち抜きエピ!
主人公補正バリアー
あくかなぁ・・・
霧が出てきたぞ
ここであんつぁま!?
待遇がよくなった
兄様さっぱりした
やっと牢屋生活から開放されたか
お兄ちゃんも夢の中で戦ってよ
ちゃんと色んな逸話拾ってくるなぁ
一方あんつぁまは西郷の庇護下でのんびりと養生してました
流れ切っちゃうのはなあ
時代劇の空気になった
なんだよ糞WiMAX繋がんねえぞコラ
ところで兄様は何の病気なん?流行り病がどうとか聞いたけど
会津が酷いことになっているというのにあんつぁまときたら
>主人公補正バリアーヤンマーニが流れると無敵になります
>こんないい女が護ってくれたらいいなぁ実際には森三中みたいなひとだったけど何の問題もないな 俺
あんつぁま「おふとんのなかあたたかいなりぃ…」
動けねえし帰れねえし
>あくかなぁ・・・あけて官軍の砲蹴散らしたエピソードが残ってるのよ
控え何枚か作っとけ
幕末の流行病と言えばコレラ
うてうてーーー
>ガットリング砲は…?河井継之助のガットリング無双はこの後すぐ!
いま夢精したみたいに細かく震えたぞ兄つぁま
>一方あんつぁまは西郷の庇護下でのんびりと養生してましたあんつぁまは会津戦争終わるまでは牢屋に入れっぱなしのほうがよかったとおもう
隊長w
こんな近いの撃ったら危ないんじゃ
大砲と鉄砲の共同運用
新郎新婦初めての共同作業です
夫婦連携プレイ
夫婦で戦うなんて、巴午前かよ
こんな負傷じゃじゃポイズン
ぐぬぬぬ
中には女しかいないけど女に撃たれました
地獄の籠城船はっじまるよー!
鬼の板垣
兵糧攻めか
持久戦も苦しいな
ポイズンといえば25mm機銃
あ、生きてた
ああ 実際の主力は城外だったのねえ
シェルショックになりそうだな
鉛の備蓄があるんだな
流石北の守りの要の城か
>河井継之助のガットリング無双はこの後すぐ!それは先週ナレだけで済まされた
日が落ちると戦争中断なのね
夜襲だとー
夜這いだと
夜襲が始まる
>ああ 実際の主力は城外だったのねえ日光口とか
さらっと夜襲
八重様無双
どんだけ殺る気だ
夜襲キター
ちょっと夜襲に行ってくる
夜襲来た!
この女殺る気満々過ぎる
夜這い行って来る
そんなちょっとコンビニ行ってくるみたいなノリで
「なじょな目に」
薄い本みたいに…
板垣「大山死すとも、板垣死せず」大山「死んでねえ!」
夜襲って要はゲリラ・・・・何この怖い
薩長「中身超きめぇ!」
ゴリラとて貞操を心配されてます
隠しきれないおっぱい
口紅もやめようよ
女の命を捨てるわけだ
攻城戦にはソーラシステムやき
もうスペンサーの弾を撃ち尽くした後だな
>ああ 実際の主力は城外だったのねえ全力で帰還中
嬢子隊も包囲網突破前に髪切ったとか
髪は女の命と言うのに夜戦が為に
`%&#〜%=*夜襲ごわす
八重の戦術がガチすぎる
夜襲は次回かね
>どんだけ殺る気だ 八重「夜襲なら接近戦しかないから旧式銃でも戦えるんで、新式銃は弾がもったいないから」
三郎の霊と共に
おっぱいスナイパー
私が三郎だ
アイアム三郎
実際の八重は、髪を切っただけで男と間違えられたからな
夜襲の効果発動!敵は混乱した!
>ああ 実際の主力は城外だったのねえこのあと踊りながら戻ってきます
佐川官兵衛ちゃんがお酒飲むエピソードマダー
時間的にいっぱいいっぱい
>河井継之助のガットリング無双はこの後すぐ!>それは先週ナレだけで済まされた甲鉄艦の後部砲座にもう一門ついてるので、アボルダージュの時に
八重さんいちいち男らしい
夜襲で敵の食料奪取
あ、ごめん首切っちゃったテヘペロ
>八重の戦術がガチすぎる会津じゃ砲術・西洋兵法のオーソリティだからねぇ、山本家
遺髪になるかもって思ったろうな
こんだけやって断髪で引きかよ
次回夜襲過ぎる
竹子様
白いゲルググが
ゲルググ隊が!
大蔵が来たぞー
来週も人死多そう
メイサあああああ
これドイツでやったら受けそうだね
帰ってきたー
来週は竹子さん無双?
やべえ今週超面白かった
来週もフラグ回収か
何この凄い盛り上がり
次嬢子隊か…
ナギナタかっこいい
おお来週大蔵無双か
山川大蔵w
彼岸獅子とな
彼岸獅子やるのか
あれ、相手の命知っちゃうのか・・・スイーツ行けるようになっちゃったかな
来週は婦女隊自決か
エロ同人みたいに!
これで勝つる!
ここかぁぁぁぁぁぁぁ
視聴者「このドラマに復興予算が入れられてる?」岩手の海女「じぇじぇ!?」
こんなの作ってるとは・・・
>なんと会津戦争3週に渡る長丁場なんですよねーあと2週間で終わらせるのが惜しいような。
旅行行くかな
こえーよ!!
あの史料館(?)こええよ!
これから反省会だなし
21人!あれでもまだ人数さば読んでたのかよ!!
>やべえ今週超面白かった次週最終回!
>来週は婦女隊自決か自決ちゃうで決死の突破やで半数は成功する
やだ、ナギナタ女子カワイイ……
もし戦場で家に入ることがあっても奥の間にはいかないようにしよう…
CGの進歩もあってか近年の大河屈指の戦闘回だった
あっという間だった〜
>あれ、相手の命知っちゃうのか・・・そうしないと八重の後生に繋げにくい
また来世
>やだ、ナギナタ女子カワイイ……胸もあったなぁ
みんな実況やりすぎいいところで繋がんなかったぞWiMAX
>岩手の海女「じぇじぇ!?」なぜか八戸と久慈に対して分断工作が図られているので制作に薩長が関わっているのではないかと
>大河屈指の戦闘回最高は坂の上の雲シエ そんなもの知らん
>自決ちゃうで>決死の突破やで>半数は成功するそうなんだ
半数も死んじゃったら軍事的に全滅同然なので決死で正しいのよ
『 TiTiKEi 【初回限定版】 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4862692583?tag=futabachannel-22著者:石恵形式:コミック価格:¥ 2,500発売予定日:2013年7月31日(発売まであと27日)