エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム






三島市
旅行口コミ情報
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

おめでとうのお蕎麦

2010-07-07 17:28:11
テーマ:おいしいもの

午前中、私が仕入れに行ってる間

社長は民主党県議のもとへ。

メキシコ湾の原油浄化の要望です。


そしたら・・・



なんと・・・



来週民主党の副幹事長と副大臣に

会えることになりました!

(両氏とも静岡東部選出です)


M物産はやる気も何もなかったけど

光が見えてきました。


実験結果のデータやDVDを見たら

どんな人でも驚きます。

石油掘削のプロでさえ

こんな技術、世界中のどこにもない!と

驚いていましたから。



ミーハーな私はかなりうれしい!

来週は私も絶対出席するぞ!



ってことで

お昼は久しぶりにお蕎麦食べに行きました。


あーちゃんの魔法の手@伊豆-100707_1329~01.jpg

伊東市富戸にある

伊粋庵 蕎麦の圃です。

おしゃれでしょ~



あーちゃんの魔法の手@伊豆-100707_1335~01.jpg

手打ちでツユもすっきり辛め

好みです!

わさびは生わさび

ツユに溶かずに、蕎麦にのせて食べるようです。


ご夫婦でやってるのかな?

すごくいいかんじでした。

「美味しかった」と勘定の時に言ったら

奥からご主人が出てきて挨拶してくれました。





あーちゃんの魔法の手@伊豆-100707_1422~01.jpg

ちょっと足りなかったので

大室高原のぶどうの実へ



あーちゃんの魔法の手@伊豆-100707_1408~02.jpg

めずらしくケーキ食べちゃった!




とにかく体力つけて

来週はがんばるぞ!



楽天市場もがんばってて


魔法の手は・・・・

まだ営業してません。


お問い合わせはちょくちょくあるのですが・・・

本当にすいません。




同じテーマの記事
PR

伊豆産有機バレンシアオレンジ・河内晩柑

2010-07-07 17:07:28
テーマ:ゆうま屋


あーちゃんの魔法の手@伊豆-100707_1644~010001.jpg

こんにちは。

今日はゆうま屋の仕入れに行ってきました。


伊豆赤沢の有機バレンシアオレンジと河内晩柑です。


外国産の農薬・防カビ剤たっぷりのオレンジは

どこでも手に入るけど

国産有機無農薬オレンジは珍しいでしょう♪

見た目は悪いけど

手間暇かけて丹精込めてつくられたオレンジです。


黄色の大きなみかんは河内晩柑といいます。

見た目は酸っぱそうですが

なんとも爽やかな甘さと香りです!

店頭に並ぶものはどれも農薬を大量に使用した

見た目がきれいなものばかりですが

ゆうま屋の河内晩柑は形は悪いけど安心してたべられますよ!


ゆうま屋の有機みかんコーナーから

ご購入いただけます。


有機バレンシアオレンジと河内晩柑


限定総数10箱しかないので

気になる方はお早めにどうぞ!


それから明日からのプレゼントに

このバレンシアオレンジと河内晩柑の2kgセットが

登場します!


明日になったらチェックしてみてください!




プレゼント応募してね!

2010-07-06 20:08:47
テーマ:ゆうま屋

PC版/楽天市場 ゆうま屋


携帯版/楽天市場 ゆうま屋



こんばんは。


最近は楽天のゆうま屋の方もチビチビいじってるあーちゃんです。


ゆうま屋ではプレゼント企画実施中です。

(楽天会員の方が応募できます。)

画面左側の下の方にスクロールすると

プレゼントのアイコンがでてきます。


締め切りは明日七夕の夜9時です。

毎週プレゼントやってますので

ふるってご応募ください。


今週のプレゼントは・・・

日本農業大賞受賞・有機べにふうき茶です。

抗ヒスタミン作用があり

アレルギーに効果があるお茶です。


お茶で有機栽培のものは珍しいんですよ!


紅茶系の緑茶という

とっても珍しく美味しいお茶


夏にはまとめて作って冷蔵庫で冷やすと

また格別な美味しさです!


抗ヒスタミン薬は飲むと眠くなったりしますが

べにふうき茶は副作用の心配もなく

安心してお子様からお年寄りまで

飲んで頂けます!


べにふうきって名前は聞いたことがあるけど

飲んだことない~という方は

無料でゲットしちゃってください!



*ちなみにゆうま屋とは・・・

 あーちゃんの会社でやっているネットショップです。

 よろしくお願いします!


気になるキーワード

    あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?