Klugクルーク 為替、海外投資、ヘッジファンドでハイリターンを得るためのニュース、レポート、コラムを掲載
  • FX 外国為替情報ならKlug クルーク
  • ZaiKlug! ザイクル!
  • HFクルーク
  • シストレクルーク
為替ニュース RSS

NY市場 きょうの豪指標は連続利下げによる豪ドル安を反映か

配信日時:2013/07/04 (木) 02:37

豪ドルは軟調な動きを続けており、きょうは対ドルで一時0.9050付近まで下げ幅を拡大していた。現在はやや買い戻しも入っており、0.9100付近まで戻す動き。豪ドル円が下げ渋っていることも豪ドルの下げ渋りに繋がっているようだ。

一部の豪中銀ウォッチャーから、スティーブンス豪中銀総裁は4月以降の豪ドルの下落に非常に満足しており、このまま豪ドル安が続けば、追加利下げは必要ないかもしれないとの見解が示されていた。

東京時間に発表になっていた豪経済指標は、連続利下げと豪ドル安を反映していた中身だったとも考えられる。5月の豪貿易収支は予想以上の黒字で中国向けの輸出が支えていた。中国や他のアジア諸国経済は減速傾向が台頭しているものの、豪ドル安で価格競争力が増大したことから、鉄鉱石など資源の輸出が増加したとも考えられる。一方で、5月の小売売上高は前月比0.1%増と予想よりも小幅な増加に留まっていたが、これは豪ドル安による輸入品価格上昇が影響した可能性もあり、インフレ抑制の方向に働く。

AUD/USD 0.9084 AUD/JPY 90.85

ザイクル!
ザイクルを経由してインヴァスト証券に口座開設とお取引で、なんと10000円のキャッシュバック!7月末まで!!
詳しくはザイクル詳細ページで!
QE3終了時期を探る
ドル安の要因ともなった金融政策見通しの不透明感がようやく解消か QE3縮小そして終了の時期を探る
ひまわり証券WEBセミナー7月5日 雇用統計リアルタイムセミナ-
7月5日21時15分~ 山岡和雅の戦略Vol.144 ~雇用統計リアルタイムセミナー~
主催 ひまわり証券 WEBセミナー 定員200名 無料
出口戦略への鍵を握る雇用情勢は?!
データ一新 KlugFX企業ランキングBest5
公開されているデータをもとに、
Klugが作成した
FXランキングBest5です!

注目のキーワード

クルクるアンケート

06月28日更新

ボーナスの使い道は







みんなの回答を見る

携帯電話からはKlugモバイルが便利

全キャリア対応。QRコードを読み取るかURLを入力してください。
http://www.gci-klug.jp/m/

RSSで最新記事をすばやくチェック

お使いのRSSリーダーに登録することにより、Klugクルークの最新ニュースをお楽しみ頂けます。

ページトップへ戻る