2013-07-02

長年つきあってる三十代の彼女がいたら別れてあげてほしい

三十代の女性友達がいる。

友達はもう五年以上付き合ってる彼氏がいる。

同棲もしている。もう三年以上は一緒に住んでいる。

でも、結婚してない。

友達結婚したいし、その意思伝えたらしいのだがやんわりと話し合いを避けられたと言うのだ。

「まだ、俺はちゃんとしてない。」とか言ってるらしい。

ちなみに彼氏も同じ歳。三十代前半。オタクフリーランスデザイナー

私も女性彼女よりも年上なので「え?三十代の女性結婚しないのがどういうことだか分かってるの??」と思ってしまう。

年齢とともに妊娠はしにくくなる。

それこそ三十五過ぎての出産妊娠の可能性も低くなるし、出産時に危険性も高くなる。

大袈裟ではなく、自分の命と引き替えにするくらいの出産になることもある。

別に彼氏がいない女性や、いても自分子供を産まないと決めていたり、ドライパートナーとして男性と付き合いたいと割り切ってる人なら何も問題はない。

でも、相手がいるのに、彼女結婚して子どもが欲しいと思ってるのに、

なぜ無意味に答えを先延ばしにするんだろう。

ジリジリと彼女タイムリミットは近付き、本当に彼氏に愛想が尽きた時にはもう遅いかもしれない。

同棲したら居心地がよくなってしまったのかもしれない、

彼女は好きだけど、彼氏結婚というものがしたくないのかもしない。

残酷じゃないか

愛する女性が望んだ未来がどんどんと壊れていくんだよ。

無自覚に。

危機感を持っているのは三十代の彼女だけ。

本当に彼女を愛しているなら、

でも自分結婚出来ない、するのは面倒、そもそも結婚ってシステムおかしい、なんて思っているなら、

お願いだから別れてあげて欲しい。

彼女へのプレゼントだと思って。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20130702192758
  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    耳が痛い 悩みまくってる どっちにころんでも早ければ意外とどうにかなるもんだよね

  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    そんなに言うなら女の方から別れろよって思うが。

  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    「ちゃんと」っていうのは「する」もんじゃなく「なる」もんだと思うんだよな。 そして、自分じゃ判断できないもんだとも思う。 「俺はちゃんとしてない」って言う男は、多分永遠に...

  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    増田です。 別れ話をしたら彼氏が鬱になっちゃって心配で別れられないらしい。 「別れて死なれても困る」とかで。 彼女が彼氏のことをまだ見捨てられないから付き合ってる感じ。

  • 子育ての責任を成人まで恙無く果たせる二人なのか?

     お互いのキャリアプラン、ライフプラン、経済観念を話し合って、双方で理解が出来れば解決する事が多いよ、このケース。  男女共に世間知らずの専業主婦の母親に育てられて、二...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130702202205

      おーい逆だよ逆。 「男女共に専業主婦の母親に育てられたカップル」ってのはつまり「お金持ちのご家庭に生まれたおぼっちゃまとお嬢様のカップル」だ。 そんなのが経済的に困る訳な...

  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    結婚したくないのには理由がある。 それを何なのかはっきりさせて男に譲ってやれば結婚できるよ。 何から何まで自分の思い通りの形で結婚したいと思っているうちは結婚できない。

  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    元増田です。 三十代の彼女は私から見ても男に依存するタイプではなく、正社員ではないものの仕事もバリバリこなし、環境適応能力もあります。 「男がいなくても生きていける」タ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130703141837

      正社員ではないものの な時点で出産したら首、その後の再就職も茨の道&運よく就職出来ても収入激減なわけで そりゃ彼氏も結婚躊躇するだろう・・・ いくら「男に依存するタイプ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20130703142549

        元増田です。 詳しく書くとバレるから伏せて書いてたんだけど特殊な技能の方。子育てが一段落すれば仕事はある業界。 正社員であるほうが珍しい専門職。 彼氏はあなたのような考え...

        • http://anond.hatelabo.jp/20130703155105

           「特殊な技能の方。子育てが一段落すれば仕事はある業界。正社員であるほうが珍しい専門職。」 詳しく書かなくていいから ”求婚女子がシッカリと働いていて出産後も仕事に困る...

        • http://anond.hatelabo.jp/20130703155105

          彼女がどんな仕事しているか、結婚出産後はどういうキャリアルート辿るつもりなのかも把握していないくらい 意思疎通が取れてない時点で結婚は無理では… そもそも大前提として彼...

  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    うるせー余計なお世話だ。 女の側で自衛しろよ。 だいたいそういう重要な決定自分でできない女の遺伝子なんか、 残したって人類の為にならんでしょ。

  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    彼女の方に言ってあげれば? 彼氏に無言で期待する方がよっぽど酷に思えるけど。

  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    追記も読んだけど、元増田も結論はとっくに出てるんでしょ? 友人の彼氏は彼女のことを愛してなんかいない。 結婚という重責(少なくとも彼氏には耐えられない)は負わずに肉体的・精...

  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    ♯何も言えなくて夏/J-walkを聞かせた上で、 「結婚はゴールじゃないの。スタートなの。 誰だって未熟なの。大げさに言えば、ずっと未熟なの。 私を幸せにしようと思ってない? 強く...

  • http://anond.hatelabo.jp/20130702192758

    決断しない彼に、別れられない彼女。 似たもの同士だし、同レベル。 愛なんてそこにはなくて、都合があるだけだろうね。 他人の都合を人がとやかく言うもんじゃない。