蹴球探訪
5・15 J誕生20年 ラモス氏に聞く 満員の国立「幸せ感じた」(6月3日)
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事
【芸能・社会】祇園祭の山鉾、177年前の水引を新調2013年7月3日 11時32分
祇園祭の山鉾の一つ「船鉾」のへさきと左右側面に飾る「二番水引」が、江戸時代の1836(天保7)年以来、初めて新調され、3日、報道陣に公開した。 新調した二番水引は「岩に波文様」。側面用は幅約5・5メートル、高さ約30センチ。へさき用は幅約64センチ、高さ約34センチ。濃い青緑を背景とし、その上に青と緑の濃淡で岩に打ち寄せる波を刺しゅうで表現している。 昨年の山鉾巡行まで修繕しながら使っていたが、消耗が激しく退色していた。 染織研究家の藤井健三さんが監修し、京繍の作家の樹田紅陽さんと京都市の織物メーカー川島織物セルコンが2年がかりで制作した。 (共同)
PR情報
おすすめサイトads by adingo
|