国土交通省は2日、全国の自治体が管理する主な道路橋のうち、老朽化などで補修が計画されている橋は6万8800カ所あり、このうち85%にあたる5万8758カ所で補修が終わっていないことを明らかにした。自治体による修繕計画の策定は進みつつあるが、予算や人材の不足などで対応が進まない現状が浮き彫りになった。
国交省によると、都道府県や市区町村などが管理する長さ15メートル以上の道路橋14万3千カ所余りを対象に、今年4月時点の状況を集計した。
各自治体が補修が必要としている橋は、このうち47%。都道府県や政令市の管理分では3万1840カ所あり、未補修の橋が73%。市区町村が3万6960カ所で、補修が済んでいないものが95%に上った。
今後10年程度の補修計画を策定しているのは、87%と前年に比べ18ポイント増えたが、自治体からは「技術者や予算の不足で、修繕が計画通りに進まない」(国交省の担当者)との声が上がっているという。
また、老朽化などで通行規制が実施されている橋の数も1381カ所と、5年前の約1.7倍に増えた。
国が管理する橋も含めると、建設後50年以上が経過していたのは2011年時点で約1万5千カ所。国交省は21年に約4万4千カ所、31年には約8万4千カ所まで増えると試算した。
同省の担当者は「交付金の支給や人員の派遣など、財政・技術面の支援を急ぎ、自治体に速やかな対応を促したい」としている。
日経平均(円) | 14,098.74 | +246.24 | 2日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 14,932.41 | -42.55 | 2日 16:35 |
英FTSE100 | 6,303.94 | -3.84 | 2日 16:35 |
ドル/円 | 100.70 - .74 | +1.00円安 | 3日 7:57 |
ユーロ/円 | 130.71 - .76 | +0.54円安 | 3日 7:57 |
長期金利(%) | 0.890 | +0.010 | 2日 15:28 |
NY原油(ドル) | 99.60 | +1.61 | 2日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。