エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム






三島市
旅行口コミ情報
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

水が世界を変える その2

2011-01-16 08:56:35
テーマ:研究所
おはようございます。

昨日は私の本業のことを少し書きました。

地球にも私たちにも安全な
水、食料、エネルギーを開発・ご案内しています。

水に関してもうちょっとニコニコ

昨日ご紹介したシステムは
一度使用した水を再利用することが出来ますが
他にも様々な分野で応用が可能です。

まず、去年夏から取り組んでいる赤潮除去。
養殖業に多大な被害を与える赤潮を
海の豊かな生態系を崩したり
環境を破壊することなく除去が可能です。
(現状は海に塩や砂をまいているだけで
被害は拡大する一方です)



海でこのシステムを使用すれば
レアメタルが簡単に採取出来ます。
レアな金属というだけあって
大変高価な各種金属が海水に微量に含まれていますが
これまでは莫大な費用がかかるために放置されてきました。
このレアメタルが簡単に採取出来るのですから
海に囲まれた国日本として取り組んだら
資源大国に生まれ変わることでしょう。

海水に含まれるレアメタルの中のマグネシウムを使って
発電する研究を続けています。
数年後には危険な原子力発電がなくなり
海から電気がとれるようになるでしょう。

中国問題でレアアースが注目されていますが
これからはレアメタルです。



地球上に海水は沢山ありますがしょっぱ過ぎて飲めません。
この海水が飲めたら助かる人が世界には沢山います。
でも海水を飲料水にする機械は大変高価で
後進国ではとても購入出来る額ではないんです。

うちのシステムなら簡単に安く飲料水に出来ます。


世の科学者や開発者は高価で難しいシステムを作りたがるけれど
世界が必要としているのは安くてシンプル
だけど環境を破壊しない安全なもの

だと私は思います。
PR

水から世界を平和に!

2011-01-15 08:34:08
テーマ:研究所
おはようございます!

昨日は沢山ご注文いただきありがとうございました!

順次発送させていただきますので
しばらくお待ち下さいm(_ _)m

べにふうき茶は今月中は販売出来るとは思いますが
製造元で品切れとなりましたら終了させていただきます。


よくどんなことをやっているの?と聞かれます(笑)

昨日ご紹介したような生活に密着した
安心&安全な商品を自分の足で探して
必要とされている方にご案内をしていますがニコニコ

じつは他にも色々なことをしています。


まずは水

日本ではあまりピンときませんが
今世界は深刻な水不足に陥っています。
うちの会社では化学薬品やRO膜等に頼らずに
工業排水や下水、屎尿等を再利用出来
綺麗な水にする技術があります。
海水から安価で飲料水も作れます。

国内はもとより中国、韓国、イラク、東南アジア各国から
現在、多数引き合いがあります。

通常は硫酸他、有害な化学物質を使うものが多い中で
天然の石を使って水を綺麗にしています。

また他では数日~半月かかって処理しますが
ほんの数分で海に放流可能な水に出来るんです。

去年のアメリカ・メキシコ湾の原油流出事故の際行なった実験でも
約1分程度で原油と海水を分離させています。

実際にこの技術が使われることはなかったのですが
事故現場海域では大量の界面活性剤をまいて
原油を目に見えないくらい細かくして
消えてしまったかのような状態にしました。

一見なくなったように見えた原油は
後に深海で大きな固まりとなり沈んでいるのが見つかりました。

クジラや海亀、沢山の魚や貝がいたメキシコ湾内から
生物がいなくなってしまいました。


これからの技術は便利なだけ
人間だけが良ければいいといった
傲慢なものではいけません!


水を汚せば必ず自分にかえってきます。

地球がダメになれば
必然的に人間だって絶滅するんです。


環境に負荷を与えずに
水を再利用する

これこそがこれからの地球に必要な技術だと思います。


この先、水不足で戦争が起きるとも言われます。
でもこの技術があれば
そんなこともなくなるでしょう。



私が今一番力を入れて取り組んでいることです。

他にもありますが
またのちほどニコニコ

Love&Peace あーちゃんクローバー

静岡

2010-11-17 06:44:31
テーマ:研究所
おはようございますニコニコ

昨日は高速使って片道3時間近くかけて
静岡県庁に行ってきました。
(伊東からだと東京の方が近いょ~)

あーちゃんの魔法の手@伊豆-101116_1249~01.jpg

寒いらしいとの情報はありましたが
なんせ我が家が毎日寒いので
静岡はそんなに寒くないはず!となめていたら
すんごく寒かった!

いつもはほかほかの格好だけど
薄いブラウスと薄手のスーツで
スースースー(;゚ω゚)

ホカロン買いたかった!
おかげで今朝は
くしゃみ連発
鼻水どぅるどぅる。

風邪引いたかしら…(>_<)


静岡駅に会長を迎えに行ったら
ブログ仲間のアブラ店長さんにバッタリ!
遥か彼方の静岡駅で
伊豆高原のお友達に会うなんて(笑)



話は戻って…


あーちゃんの魔法の手@伊豆-101116_1321~01.jpg

静岡県庁はとてもクラッシックな造りで
昔からずっと改修しながら
使っているようです。

窓枠が木で素敵でした!


あーちゃんの魔法の手@伊豆-101116_1322~01.jpg

こちらは民主党の待合室?

天井が高い大空間。

ソファーもクラッシック。

ここで数時間
県庁のいろいろな方とお会いし
有意義なお話をさせていただきました。


あーちゃんの魔法の手@伊豆-101116_1726~01.jpg

帰りはすっかり暗くなって
クリスマスのイルミネーションが
とっても華やかでしたニコニコ

浮かれてブーツ買っちゃったニコニコ


静岡には以前、自分とこの店があったので
毎日のように通っていました。

去年と一昨年は
ぴぉの病院が静岡だったので
やっぱり毎日通っていました。


懐かしいなぁー(´・ω・`)

けっこう好きです、静岡。

気になるキーワード

    あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?