その他

アップル、日本で「iWatch」の商標登録を申請

2013年 07月 1日 19:35 JST
 
  • Mixiチェック

[東京 1日 ロイター] - アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)が、日本で「iWatch」の商標登録を申請したことが1日、分かった。アップルは腕時計のように身に着ける電子機器を開発しているとされ、観測を裏付ける動きの可能性がある。

アップルは6月3日に登録を申請。日本の特許庁が27日に公開した。コンピュータや周辺機器のほか、メガネ、腕時計などといった製品向けの商標として出願している。

一部報道によると、アップルは腕時計に似た機器を開発中。「iPhone(アイフォーン)」などと同じ基本ソフト「iOS」で動作するという。

現時点でアップルジャパンの広報担当者のコメントは得られていない。

 
写真

燃料電池車、GMと共同開発

ホンダと米GMが、環境技術で提携する。燃料電池車を2020年めどに共同開発、動力源となる水素の供給インフラも開発する。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

7月1日、アップルが、日本で「iWatch」の商標登録を申請したことが分かった。写真は4月、ニューヨークで撮影(2013年 ロイター/Mike Segar)
写真

銀行融資や新たな営業展開と、シャープ危機脱出への期待が膨らんでいるが、社債市場は株式市場ほど楽観的ではないという。

最新ニュースのほか、ブログやコラム、スライドショーなどの最新情報をお届け