にゃもり分室900強

気がついたときだけ何か。 twitter: ryo_nyamo

女性向カードゲーム「まじ☆レス」夏コミに出します!

f:id:ryo_nyamo:20130628094152j:plain

表題の通り、当方にゃもり分室名義でオリジナルカードゲームを制作・頒布することにいたしました。友人のサークル様に委託をお願いする形になると思います。

プレイヤーの経営するレストランにやってくる美形アイドルのために、料理の腕を磨きつつ彼らの好みの料理を作ってそのハートをがっちり掴もう!というテーマの、主に女性のための『乙女カードゲーム』です。
見たままお分かり頂けると思いますが、あのソーシャルゲームが好きで好きで作りました。でもあの会社なので、いくら少部頒布の同人カードゲームと言えど、念には念を入れて色々回避するためちょっとだけ設定など変えてありますのはお許しください。

f:id:ryo_nyamo:20130628094406j:plain

f:id:ryo_nyamo:20130628095543j:plain

カードゲームとしてのシステムは、レストラン系ソシャゲのテイストをカードゲームで表現したものを、「ひも電」「TRAINS」「セイルトゥインディア」など同人アナログゲーム作成の実績も厚く、国内だけではなく海外のパブリッシャーからの販売もされているOKAZU BrandのOKAZUさんに完全新作で作成していただきました。

まあ手前の旦那さんなのですが。

 

私自身、アナログゲーム好きの旦那さんと出会うまでアナログゲームに触れてこなかった……わけではないのです。

銀河英雄伝説にドハマリしていた中学生時代、女子校にも関わらず、銀英の絵がついているというだけで銀英伝カードゲームを毎日毎日放課後になるたびに友達とやり(後に聞くところミルボーン系というシステムだったのだそうです)、銀英というのでツクダホビー社シミュレーションゲームの大箱を買い、チットを切り離し、学校に持ち込んで艦隊戦を繰り広げていました。

しかしそれは「アナログゲームだから」やっていたのではなく、「大好きな銀英だから」やっていたのです。

お陰でのちのち抵抗無くカードゲームやボードゲームに触れることができました。さらにそのお陰で様々な出会いがあり、オリジナルアナログゲームを作る旦那さんのお手伝いができ、そしてエッセンへの出展という夢のような出来事まで。辛いこともありましたがそれ以上に良い出来事に恵まれました。

 

アナログゲームに触れたことのない女性や、抵抗感を持ってしまっている初心者の方に、テーマから入れて気楽に楽しめて、しかし折角なのでカードゲームとしてオリジナルシステムでしっかりした作りの質のよいアナログゲームが同人で作れないかな、という思いでいたところ、二次元アイドルジャンルで出展予定の友人からお声がけを頂きました。

そのとき私が好きだった二次元アイドルは、美形アイドルがやってくるレストラン系ソーシャルゲームでしたので、それをヒントにカードゲームに落とし込んだシステムを作ってもらい、これまたお友達のshachiさんに素晴らしく魅力的なオリジナルキャラクターを乗せていただきました(そう言わなくちゃいけない理由はお察しください)。アイドルらしいかわいい衣装は、いくはらさんに考案していただきました。どこかで見たような、でもまた違った魅力のあるパラレルワールドとしてお楽しみください。

 

そして最終的には、とにかく自分が女性だけの集まりでも気負わずきゃいきゃいできるカードゲームを目指しました。

狙いの彼氏を集中して落とすもよし、複数人に分散して気を引くもよし、真面目に一般客も大事にするもよし、どのようなプレイングでも楽しめて勝ち目のあるシステムになっています。

もちろん女性だけではなく、男性でもレストランゲームとして楽しんでいただけると思います!

 

どれほどの需要があるか分かりませんし、手探りでのスタートですが、ご興味のある方がいらっしゃいましたら夏コミでお求め頂ければと思います。手作りの小部数ですので、通販などたぶんできないと思います……。

 

まじかる☆レストラン」略して「まじ☆レス」!

システム調整も終え、先ほどゲームカードの入稿を終えました。

まだまだこれから箱や説明書を作ったりとやることは多いですが、最低限ゲームカードだけはできそうなので告知させていただきました。

3日目東ニ-25a いわしぶきR」様で委託させていただく予定です。