もくじ | ブログ | 地図 | ゲストブック | 会員募集 | リンク

虎尾山ノート[Guest Book]

22095
ゲストブックです。虎尾山登山報告、虎尾山清掃報告などもこちらへどうぞ。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - 管理人より

2013/06/30 (Sun) 20:02:32

なにか変な方向に話が進んでいますのでこれで最後にさせて頂きます。

誤解のないようにお願いします。
レンタサイクルの時に頂いたものは、修理代に充てています。

それ以外の過去に頂いたその他の寄付金は、その時々の活動に使いました。

今回の件は、レンタサイクルの件。
あくまでも修理代金に充てています。
ご理解ください。

もめるつもりも全くありません。
ご満足頂くような回答もしません。
誤解なくお願いいたします。

これでお終いにさせて頂きます。
誤解ないよう宜しくお願いいたします。

今年も行きます - こじろう

2011/10/01 (Sat) 04:55:11

今年もF1を見に行くので10/10にまた虎尾山に行って来ます。
今年はちゃんと公園側から登ります。
蚊取り線香も持っていきます!

Re: 今年も行きます - こじろう

2011/10/13 (Thu) 00:19:35

10日に行ってきました。
今年も蚊が多かったです。
ゲストブックに書き込みしてきました。
結構訪れる人が多くてびっくりしました。
帰りにからあげ丼を食べて帰ってきました。
また来年も行きます。

無題 - みはる

2010/11/30 (Tue) 23:04:40

虎尾山に行こうと思います。 
それで質問なんですけど

車を止めるような場所が虎尾山の周辺にありますか?

Re: 無題 - みはるさま

2010/12/29 (Wed) 10:19:21

返信遅くなりました。

近場の道に止められます。

お越しください。

虎尾山行って来ました - こじろう

2010/10/12 (Tue) 20:36:39

初めて鈴鹿にF1を観に行ったので昨日少し足をのばして、半月を読んでかねてより行きたかった虎尾山に行って来ました。

事前にいろいろと調べて住宅地側の藪の方から登ったのですが、けいきさんの書き込みを拝見すると他に登り口があったのでしょうか?
頂上から階段を見ると途中で終わっていたようなので、また藪の方から帰りました。

山の高さが低いため、あまり眺めは期待していなかったのですが想像に反してすばらしくちょっと感動しました。
ただ、10月だというのに蚊が多く、記念撮影をして15分くらいで下山してしまいました。

訪れた記念に何か書き込もうとボックスを開けたのですが、土曜日の大雨のせいか全て水浸しになっていました。
ボックス3重でしたが大雨には勝てなかったようです。
少し中を拝見して元通りにしておきました。

来年のF1の時にまた行きたいと思います。

こじろうさんへ - 管理人より

2010/10/12 (Tue) 21:25:52

こじろうさん、ようこそ、虎尾山へ!
メッセージ有難う御座いました。

登山ルートは、山頂から見た階段を降りて頂くと判ったと思いますが、別にあります。

山頂からの景色は、良かったでしょ!

ボックス水浸しでしたか!

ここのところ清掃活動が出来ていませんが、近々、実施します。

また、来年、お越しください。

Re: 虎尾山行って来ました - こじろう

2010/10/13 (Wed) 21:19:31

管理人さんへ

返信ありがとうございます。
調べてみましたが道中の階段を登ったあたりに公園の入り口があったのですね。
私が見たサイトによると宅地造成で旧登山口が無くなったため住宅地の方に新登山道が開かれたとありましたが、さらに新しい登山道が出来たのですね。
来年はそちらから登ろうと思います。

当日は河崎の町を散歩して、まんぷく食堂でからあげ丼+伊勢うどん(しょっぱかった)のセットを食べました。
さらに赤福の本店で赤福を食べて、五十鈴川を散歩してきました。
こちらのサイトのマップを参考にさせて頂きました。

これから伊勢の情景を思い浮かべながら半月を読み返そうと思います。
ありがとうございました。

こじろうさんへ - 管理人より

2010/10/13 (Wed) 21:55:19

また、お越しください。

塔とその周辺の名称ですが… - じいくふりいと

2010/07/07 (Wed) 13:00:48

今から40年以上前、かつてこの塔の頂に金色の鳶の像があったことから、塔とその周辺を地元(明倫学区)では「キントビさん」と呼んでいましたが、その名称がどこにも出てこないのはなぜでしょうか…?

「砲台山」、「虎尾山」、「ニャロメの塔」…などの呼称は、半月で有名になるまで知りませんでした。

じいくふりいとさんへ - 管理人より

2010/07/07 (Wed) 18:43:22

メッセージ有難う御座いました。

ご質問の件ですが、仰るとおり、地元では、「キントビ」とも呼ばれています。
子どもの頃の呼び方は、「キントビ」
ニャロメの落書きがあってから「ニャロメの塔のあるところ」という言い方が出てきました。

現在は、虎尾山、半月ファンだと砲台山という言い方が多いですね。。

なぜ、キントビという名称がどこにも出てこないのか?
単にそう呼ぶグループがいないだけでしょうね。

私自身、虎尾山とは、昔、「キントビ」もしくは、「ニャロメの塔があったところ」という紹介をしています。

私の年齢以上の人は、やはり、「キントビ」でしょうね。
回答になっていませんが、こんなところです。

見違えるようですね! - よつば

2010/05/07 (Fri) 04:03:03

明倫小出身のアラサー主婦です。

小学生の頃、「シンナーおじさんが出るらしい」という
にゃらめ塔に友人と探検に行きました。
防空壕もたしか入ったなあ。

塔のところに上級生の男の子が待ち伏せていて、大声で
おどかされ、
階段をごろごろと転がって落ちたことがいい思い出です。

大人になってからも、懐かしくてときどき虎尾山には遊
びに行ってました。
タケノコ堀りとか(すみません、勝手に掘って…)
ツリークライミングの練習に…。

もう怖いとは思いませんでしたが、あいかわらずうっそ
うとしていて、気味悪い…と思いつつ。

でも、こちらのサイト見たら、もう見違えるような虎尾山
になっていて、びっくりしました。
ここまでするには、ほんとうに大変なご苦労があっただろうな
と思います。

自分たちの手で、住んでいるところをよくしていく、できること
を地道にやっていく、、素晴らしいなあと思いました。

明日時間があればちょこっと虎尾山を見てこようと思います。

よつばさんへ - 管理人より

2010/05/07 (Fri) 08:49:46

よつばさん、投稿有難う御座いました。

昔を知っている人は、現状をどう思うのでしょうか?

住宅造成もあり、今は、昔とは大違い。

「自分たちの手で、住んでいるところをよくしていく、できることを地道にやっていく」 → そういう思いです。

多くの方々の地道な協力があったからここまでになったのです。

今後も残ったところをなんとかしたいなあと考えています。

また、虎尾山にお越し下さい。
機会があれば、ご参加下さい。

伊勢市先行放映開始 - 三重県民

2010/03/27 (Sat) 17:52:49

今日劇場で「半分の月がのぼる空」が放映されました。
もち、今日行きました。内容は若干分かりにくい所もありましたが、コレが「半月」らしいです。

Re: 伊勢市先行放映開始 - 管理人より

2010/03/28 (Sun) 07:27:13

三重県民さん

コメント有難う御座いました。

初日観賞有難う御座いました。

行ってきました - けいき

2010/01/23 (Sat) 10:30:47

管理人様、ご苦労様です。

去年の6月に、こちらに書き込みをさせていただきました
けいきです。

年末年始に、伊勢に帰省することができましたので、
虎尾山に行ってきました。
かなり開発が進んでいて、若干残念な気もしましたが、
見晴らしはたいへん良かったです。
台風による崩壊地を見た後で、公園から立派な遊歩道を
登らせていただきました。
山頂の塔には変わりは無かったようですが、昔、私が
訪れた時は北側から登ったと思います。
訪問記録帳を見ようと、ツールボックスを開けてみたの
ですが、何やら機材がたくさん入っていたので、すぐに
閉めてしまいました(笑)。
私が帰るまでの間に、3組ほどとすれ違いました。
なかなかの盛況ぶりですね。

ライトアップも、錦水橋からですが、いちおう眺めさせて
もらいました。

最近、半月の原作本を入手しましたので、これから読んで
みたいと思います。

訂正 - けいき

2010/01/29 (Fri) 16:52:27

昔、私が訪れた時は、北側じゃなくて、
南側から登ったと思います。

けいきさん - 管理人より

2010/01/29 (Fri) 21:37:59

コメント&訂正有難うございました。

2月13日は、イベントを行います。

また、伊勢にお越しください。

はじめまして sousui

2009/11/01 (Sun) 11:54:19

初めて訪問させていただきました。

 昨日大学時代の友人と偶然お互いの高校の話となり、出身である
宇治山田高校のwikiのページを見た時に「半分の月がのぼる空」
の事を知り、橋本紡さんのHPのリンクからこちらにお伺いしました。

 早速「半月」のアニメDVDをレンタルして観ましたが、
知っている風景が出ているのは何かこそばゆく感じ、第4話で
校門が出てきた時には、20年以上も行っていないのに変わって
いないので、笑ってしまいしました。

 私の出身は、市内でなく小俣なので、虎尾山の事は知りません
でしたが、今度正月に帰省した時には是非訪問したいと思います。
 私は3年間自転車通学だったので、散々漕いできた最後に
一番キツい山高の坂は今でも忘れられません。
 高校卒業後、他の多くの同級生と同様に、進学の為伊勢を
出ましたが、伊勢の穏やかな気候と冬の風は、今住んでいる浜松と
とても良く似ています。
 冬になって風が吹くと、宮川橋を向かい風の中チャリを漕いだ
のを思い出しますし、春はやはり宮川堤の桜で、夏の花火も
懐かしいです。

 ところで、小俣にある大仏山をご存知でしょうか?
今は公園に整備されてしまいましたが、高校時代までは何も無く、
町内の小学生が遠足で登る登山道があるだけでした。
 ここは小俣で一番高い場所でしたので、子供の頃は秘密基地感覚で
登って、遠くは神宮の森や伊勢湾まで見渡せるのが大好きでした。
今でも帰省した時には、必ず登っています。

 急に懐かしくなって、長く自分の事ばかり書いてしまいました。
活動の方頑張って下さい。
 

sousui - 管理人より

2009/11/01 (Sun) 12:16:02

メッセージ有難う御座いました。
4月には、山高でも撮影した映画が全国公開されます。
そちらもご覧下さい。
今は、小俣も伊勢市ですよ!(笑)

現在は、虎尾山も基本的には、登れません。
お正月までには、登れるようにしたいと奮闘中です。

大仏山は知っています。何度も行っています。
そここまでとは、考えていませんが、虎尾山らしい雰囲気を今後、持続させたいですね。

では、またお正月にお越し下さい。

とりあえず画像の一部 三重県民

2009/10/14 (Wed) 15:54:59

砲台山の階段と崩落の画像おくります


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.