2013年1月16日水曜日

III チェルノブイリのエートスが福島にDeadly ETHOS Came to Fukushima!


III) チェルノブイリのエートスが福島に来た!

 Deadly Ethos in Belarus Came to Fukushima!


ベラルーシでもエートス導入で活躍した元IAEA、現在ICRPそして仏のAREVA社から自らの団体CEPNの資金援助を受けている経済学者のジャック・ロシャール氏。20Bq/kgなら大丈夫だと福島の人を説得。ベラルーシでは、健康な子供が2割を切る悲惨な状態になった。NHKはNHK福島のみで放送。日本のエートス代表は安藤量子(偽名で本名は鎌田陽子)
 

 

長期にわたり汚染した土地で工夫しながら暮らしていくという「福島エートス」計画(http://ethos-fukushima.blogspot.jp/)は大変危険です。汚染地帯の人々の故郷を離れたくないという心情を利用して、住民、特に子供たちの健康を犠牲にするものです。

Fukushima Ethos (http://ethos-fukushima.blogspot.jp/) , in which residents are encouraged to live resourcefully in contaminated areas, is a dangerous program. This program seems to be solely taking an advantage of Fukushima residents who do not want to be relocated and at the same time, sacrificing health of the residents, especially children.

 

 ベラルーシのエートス計画(http://www.irpa.net/irpa10/pdf/E11.pdf)では、専門家の指導を受けて、作物の汚染の測定を住民が積極的に行い、作物の放射能汚染度を減らしたり、ホールボディーカウンターで内部被曝を計測し、数値を下げることに成功したと言います。

In ETHOS Belarus, experts advised people to voluntarily measure radiation to reduce radiation levels, and they saw some success.  Also doctors cooperated measuring residents internal exposure using whole body counters (WBC) and recorded some decrease in their bodies. 

 

しかしながら、このような研究で測定や記録をしている間に、長年たってみたら、病気の子供が爆発的に、場合によっては10倍以上も増えてしまったというプロジェクトです。この件に関しては、元WHO顧問のミッシェル・フェルネックス博士が痛烈に以下の動画で批判しておりますので、まずはぜひご覧ください。http://www.youtube.com/watch?v=2_oKtjnh52c&feature=yout...

However, while these figures were measured and recorded for studies of this program, the number of children with ill-health increased dramatically, sometimes more than 10 times, after years in Belarus.  As for this issue, former WHO advisor Michel Fernex explained in the following video, which I would recommend strongly. http://www.youtube.com/watch?v=2_oKtjnh52c&feature=yout...

 

また、私も何度も見ている日本語タイトル『WHO-真実はどこに?』の映画では、良心的な科学者と、子供たちの犠牲者も出ているのに被曝の被害を隠そうとする科学者たちが数多く出演しています。WHOが原子力推進のIAEAと結託している様子も描かれているので是非世界の市民に見ていただきたいです。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oryOrsOy6LI

 

Also, in the following film I have been watching many times, there are a number of conscience scientists and scientists who try to cover up health hazards of radiation exposed children. The fact that WHO is in collaboration with IAEA, nuclear promoting organization is also depicted.  I would like this film to be watched by citizens in the world.

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oryOrsOy6LI

Original title: Controversies nucléaires by Wladimir Tchertkoff

 

このベラルーシでのエートスは、ジャック・ロシャールという方が代表されていましたが、彼の代表を務めているCEPNはNGOということになっているものの、驚くべきことに原子力推進組織の4団体がメンバーとなっています!ロシャール氏はICRP第四委員会委員長でもあり、201111月には日本の内閣府で低線量リスクについてのプレゼンテーションも行っております。ロシャール氏とともに、 ロシャール氏とCEPNとIRPAで同僚である、テリー・シュナイダー氏もこの内閣府でのプレゼンテーションに参加しておりますが、なぜか内閣府のプレゼンテーションは両者のものともネット上から削除されております。

 This Belarus ETHOS project has been conducted by the director of CEPN, Mr. Jacque Lochardhttp://www.oecd-nea.org/press/press-kits/lochard.pdf, the director of a NGO called CEPN.  Amazingly, the members of CEPN are from four nuclear stakeholders- EDF, IRSN, CEA, AREVA (http://www.cepn.asso.fr/spip.php?lang=en.).   Mr. Lochard was invited to give a presentation on risk of low level radiation, along with his colleague, Terry Schnider from CEPN and IRPA, at the Japanese Cabinet Office in November 2011. http://www.cas.go/jp/jp/genpatsujiko/info/twg/dai5/siryou2.pdf.  (The Cabinet Office presentation was deleted now.) 

 

このロシャール氏とシュナイダー氏は、2000年に広島でもベラルーシ・エートスの報告(19961998年)をしていますhttp://www.irpa.net/irpa10/pdf/E11.pdf。この中で、P9には「1日50ベクレル(年間2万Bq、年間0.2mSvに相当)までを目標値として、1日300Bq(年間10万Bq、年間1.3mSvに相当)以上は超えないようにしたい」とあります。

As for Mr. Jack Lochard and Mr. Terry Schneider, he reported on ETHOS Belarus (1996-1998) in Hiroshima in 2000 http://www.irpa.net/irpa10/pdf/E11.pdf.  In page 9, the report said, A daily intake of 50 Bq (corresponding to an annual budget of about 20000 Bq and an annual dose of about 0.2 mSv) was retained as the target value of 300 Bq per day (100000 Bq and 1.3 mSv per year) as the frontier beyond which it was not recommended to go.

 

なぜ、テリー氏は、昨年来日した際、日本の500ベクレル/kgのときに注意を勧告しなかったのでしょうか?また2012年4月から改善された100ベクレル/kgという基準でも、大人は1日約2kg以上の飲食をするのですから、1日最大で1日50ベクレルと比較すると高すぎます。なぜこれらの値に注意勧告をしてくれないのでしょう。

Why didnt he give warning to Japanese government when they set the food regulation as 500Bq/kg in 2011 when he visited Japan?  Also, why doesnt he give warning to the current 100Bq/kg in Japan, which is way too high considering their recommended 50Bq/day, since adults consume more than 2kg of food/drinks. 

 

また、健康に関する記述はほとんどなく、1か所だけ、「医療面での改善を見るのは、母親たちが注意を続けていたとしても、2,3年のうちに見るのは難しい。しかし、この3年間で放射線防護においてかなりの変化が見受けられ、いくつもの興味深い教訓が引き出せたことは大変興味深いことだ。」(P11)と書かれてあります。この部分を読んだだけでも、エートスが、何よりも優先されるべき健康面を配慮した計画でないものであることがこれからもよくわかるのであります。

In addition, on page 11 of the report, From medical point of view it will be difficult to see improvements, if any, before a few years, taking for granted that mothers will maintain their vigilance.  However, it is interesting to mention that during the three years a profound change with regard to radiological protection took place and several interesting lessons can be drawn.  By reading this, we can see that ETHOS project does not concentrate on human health, which is supposed to be the top priority more than anything else.

 

また遡れば、このロシャール氏は1990-1991年の「放射線と直接関係がある障害は見られなかった。ストレスが影響を及ぼした」と結論付けたIAEA国際チェルノブイリ・プロジェクトに関わっていました。http://www-pub.iaea.org/MTCD/Publications/PDF/Pub885e_web.pdf  http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub894_web.pdf

As a matter of fact, Mr. Lochard was involved in the IAEA Chernobyl Project in 1990-1991, which concluded that there was no direct health damages observed caused by radiation.    http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub894_web.pdf

 

ロシャール氏はもともと経済学者です。ロシャール氏はこのプロジェクトにおける「移住に関する評価」のセッションで「コスト・ベネフィット分析」と題した報告を行い、ソ連の科学者らが年に1mSVを限度として全員の移住を求めたのに、ICRPとWHOからの専門家がそれより高い、年5mSVとしたところ、ロシャール氏はもっと線量を上げて(なんと上限は100mSV!)、コストを考え、移住を減らしてよいと主張していたといいます!すなわち、より安全でない側の主張をし、ソ連の科学者は妥協をして5mSVで合意したと言います。そしてこの報告には、子供や妊婦には一切言及がないのです。

Mr. Jacque Lochard is an economist.  He conducted cost benefit analysis on the evaluation for relocation in this IAEA Chernobyl Project.  While the former Soviet Union scholars demanded the residents relocation above 1mSv/year, and experts from ICRP and WHO for above 5mSv/yr, Mr. Lochard insisted that it could be up to 100mSv considering the cost.  Since Mr. Lochard suggested such an unbelievable figure, scientists made the compromise to 5mSv.  In his report, there was no mentioning about children and pregnant women.

 

ロシャール氏は、NGO団体、福島エートスの代表、安藤量子氏のところにも訪れています。すなわち、この福島エートスは国際的な原子力ロビーの支援を受けています。そして日本政府もエートスを支援しており、2011年11月には内閣府にてプレゼンテーションが行われています。

Mr. Lochard has been visiting Fukushima for promoting ETHOS Fukushima along with the Japanese counterpart, Ms. Ryoko Ando, the director of ETHOS Fukushima, another NGO.  In November 2011, before the startup of Fukushima ETHOS, Japanese government held a meeting at the Cabinet Office inviting Mr. Lochard. 

 

そして安藤氏には20121月に手紙を送っており、「20mSvはよい知らせである。これで多くの人が早期に家に帰ることができる、と言っています。」http://ethos-fukushima.blogspot.jp/2012_01_01_archive.html 

Mr. Lochard sent a letter to Ms. Ryoko Ando, the director of Fukushima ETHOS and he said, The decision about the 20 mSv is a good news. This will allow many people to return to their home soon. http://ethos-fukushima.blogspot.jp/2012_01_01_archive.html

 

しかし、日本ではこの20mSVの基準ができた時には、無数の母親たちが、文部科学省に押し掛けて反対の声をあげました。しかし、国民の声を日本政府は全く無視しております。

However, when the Japanese government came up with 20mSv relocation standard, countless number of Japanese mothers opposed to it and gathered around the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology.  However, the Japanese government totally ignored these voices.

 

このようにエートスプロジェクトは、ベラルーシでも福島でも同一人物が活躍し、表面的には移住できない住民のためにというNGOの顔を持ちながら、背景には、国際的な原子力推進組織、すなわち、IAEA, ICRP, UNSCEAR , IRPA , CEPNEDF, IRSN, CEA, AREVAがメンバー)そして日本を含む原子力を持つ国が絡んでいるのです。

In this way, the same people from ETHOS project have been working both in Chernobyl and in Fukushima.  While they try to appear to be helping those who cannot relocate by themselves under NGO organization CEPN (the members are French EDF, IRSN, CEA, AREVA ), in reality, this program has been backed up by international nuclear lobby such as IAEA, ICRP, UNSCEAR , IRPA and nuclear power states including Japan!

 

既にチェルノブイリの何百万と言う数知れない住民、特に子供たちが犠牲になっているのです。そして日本でも既に健康被害が死亡者の増加も含め、始まっています。私はこのニュースはまさに世界でトップレベルのスキャンダルであり、全世界の人に今すぐにこの恐ろしい現実を知ってもらうべきだと思っています。

In Chernobyl already, millions of residents and children have been suffering.  And now in Japan, health damages have been observed including the increase of death rate.  This is the world scandal of the centuries and I would like to let the citizens of the world to be aware of this horrendous facts.

 

国内外の学者がチェルノブイリと福島の住民たちに、間違った安全論を掲げ、多くの犠牲者を出したこと、汚染地帯の子供たちの命と健康を犠牲にしていることは、世界に知らされるべき重大ニュースであり、国際刑事裁判所に付託するべき犯罪だと思います。
It is a criminal acts of Japanese and overseas scholar to downplay the risk of radiation, which consequently lead to a number of residents health hazards both in Chernobyl and in Fukushima.  I believe these facts should be known to the world and eventually, those responsible should be referred to the International Criminal Court.

0 件のコメント:

コメントを投稿