[ホーム]
機動戦士ガンダムSEED DESTINYHDリマスター
血と業火にまみれたシンのイメージに対して何と言う神々しい新世界のアダムとイブの描写なんだ(大昔の電子音声読み)
>血と業火にまみれたシンシンって何だっけ?量産型モビルスーツにそんなのがいたような……
>シンって何だっけ?そんなキャラはいないそんなキャラがいるなら、全話みてる俺の記憶に残っているはず
まさかあの仮面の男があいつだったとは・・・
>機動戦士ガンダムSEED DESTINY>HDリマスターが、どうしたってんだ?自演しろカスdel
無念 Name としあき 13/06/30(日)17:45:13 No.18763938 del >血と業火にまみれたシンシンって何だっけ?量産型モビルスーツにそんなのがいたような……ジンだろバカ!
>>血と業火にまみれたシン>シンって何だっけ?ああ、シン=カザマ…ってガンダムと何の関係が?
棒すぎる人もリメイクしろよ
「シンがユリアを寝取った」https://twitter.com/dfnt/status/351028162764890112/photo/1
うろ覚えだけどいつも白いMSに乗るシン・アスナガ少尉とかいうのがいたような気がする
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>アスナガマツナガ…だろ(悲)
>シン絵柄が似てるからってファフナーの飛鳥シン先輩を種死キャラと間違えるとか
seedを種と呼ぶのは理解できるがdestinyを死と呼び始めたバカと賛同したバカは救いようがない中学校で英和辞典を副教材で購入したが一度も開いたことがないまま氏名さえ漢字で書ければ入学できる高校に行ったんだろ
すまないバカは俺だった人は全て死の運命から逃れられないと言う意図が込められていたんだなまったく高尚な略もあったもんだぜ
書き込みをした人によって削除されました
いいってことよ^^
元々Arch-Angel(大天使)は二枚の翼を持ち、神と人間を結ぶ一方で地獄との戦いの任に就くという。本作におけるアークエンジェルは、マルキオ導師,キラの義母(叔母),そして彼らに預けられた子供たちに見送られて再び飛び立った。そして人々の笑顔を守り明るい未来への懸け橋となるべく戦い、その名にふさわしい活躍を見せたのである。さて、このAA艦内には天使湯と呼ばれる温泉が据え付けられている。現実の日本国内を就航する一般向けカーフェリーにも銭湯が設置されている場合が少なくないため、よく考えたら案外おかしな事ではないかも知れない。だが本作ではカップラーメンをすするバルトフェルド共々、艦内の緊張感を適度に和らげるユーモアのような位置づけの描写と言えよう。
キラ・ヤマト:ガンダムSEEDシリーズ全体の主人公。元々オーブの中立コロニー「ヘリオポリス」でナチュラル達と共に大学生として暮らす第一世代コーディネイターだったが、後にC.E.史上初のスーパーコーディネイター成功例と判明。前大戦ではヘリオポリス全体を破壊されたり数々の強敵と殺し合いを強いられるなど、一時は心身とも崩壊寸前にまで追い込まれた。しかしナチュラルとコーディネイターの枠を越えたアラスカでの緊急避難勧告をはじめとする奮闘により少しずつ理解者が増え、ラクス・クラインと共に前大戦を終わらせる原動力となった。その後は2年に渡りオーブでラクスたちと共に療養生活を送っていたが、ザフトの最新鋭MSによるラクス襲撃事件を機に再び立ち上がった。一度は乗機フリーダムを撃墜されるも、ラクスから新たな乗機ストライクフリーダムを授かり、大戦終結に尽力。「命の奪い合い」という戦場の理を超越したその行動は、あたかも人の邪心のみを切り裂く魔法物語上の剣のようだと、コズミック・イラの戦場に新たな聖剣伝説を生んだ。
マツナガさん公式で髪がえらいことに誰があの髪型予想できた?
>うろ覚えだけどいつも白いMSに乗るシン・アスナガ少尉とかいうのがいたような気がするマツナガだし大尉だから少尉の方のシンは連邦のジム乗りソロモン戦でビグザムにやられたあの人
キャラが2,3人しかいないのはなぜ?シーンごとに髪型換えて大変だな
>(大昔の電子音声読み)http://www1.axfc.net/uploader/so/2952497.mp3
>うろ覚えだけどいつも白いMSに乗るガンダムのことなんか知らないくせになんで知ったかぶりすんのかな
なんでOPで裸なの?
おまえこの世界のノーマルスーツが裸のように見えるボディスーツだって知らないのか
>シンって何だっけ?あれだろ「インドの猛虎」ってニックネ−ムのレスラーでコブラクロ−が決め技の
>なんでOPで裸なの?何で服着てるの?
びっくりするほどマジレス多くて吹くみんなギャグで言ってるのに全力でマジレスとか空気読めなさ過ぎ
>びっくりするほどマジレス多くて吹く>みんなギャグで言ってるのに全力でマジレスとか空気読めなさ過ぎしかもこのマジレスくん揃いも揃って一年戦争ネタ関係ばかり鼻息荒くマジレスしてるよねいい年こいたオッサンなんだろうに、ギャグを理解するユーモアもないとかどんな余裕の無い人生送ってきたんだろうか
日系人の馬場一尉がいる
>いい年こいたオッサンなんだろうに、ギャグを理解するユーモアもないとか>どんな余裕の無い人生送ってきたんだろうか最近どっかから来たお客さんなんだろこのマジッぷりはふたばの住人らしくなさすぎる2ちゃんねるあたりで延々と聞いてもいないウンチク垂れ流すタイプに近いコミュ障のニオイがプンプンするし
シン・アスカ
>このAA艦内には天使湯と呼ばれる温泉が種死におけるAAの立ち位置は、このシーンでギャグ路線に固定されたと当時は思ったのに…
古参気取りな俺カッコイイってか臭い臭いよ
>ガンダム玄人気取りな俺カッコイイってか>臭い臭いよ
>古参気取りな俺カッコイイってか>臭い臭いよどうしたオッサン?年甲斐も恥ずかしげも無くマジレスで誰も聞いてない無駄知識を披露しちゃった挙句叩かれたからって顔真っ赤で相手を古参呼ばわりか本当に恥ずかしい爺ィだな?加齢臭が臭いからもう向こうへ帰れやだいたい相手を古参呼ばわりするってことは遠まわしに自分を新参と認めてんじゃねーか語るに落ちてんなぁ
今回のED曲と映像は初めて見た気がする
ではここで「恥ずかしいマジレス一覧」をご覧いただきましょう>ジンだろバカ!>マツナガ…だろ(悲)>マツナガだし大尉だから>少尉の方のシンは連邦のジム乗り>ソロモン戦でビグザムにやられたあの人>ガンダムのことなんか知らないくせになんで知ったかぶりすんのかないやーすごいですねぇちょっと考えればみんなわざとボケて悪ふざけしてるだけ、とわかるハズなのにこのマジレスですよレス内容からして随分年季の入ったガンダムファンのご老体なんでしょうけど、この程度の悪ふざけにもついてこれないとか終わってますねー(ニヤニヤ
>種死におけるAAの立ち位置は、このシーンでギャグ路線に固定されたと当時は思ったのに…外野からすればギャグ辛口派からすれば笑えないギャグ肯定派からすればそんな事を思うことさえ許されない崇高な存在…(百歩譲ってパッチアダムス的「笑顔療法」とか)と言うのがある意味定番と言うのは今さらかでも確かに何かが違う気はする
戦艦に温泉とかしかも岩作りとかちょっとさすがにどうなのかなとは思った
宇宙艦に潜水機能を追加している時点で同時代の技術を超越したスーパー艦こんな凄いの地球軍もザフトも持ってないぜ
>その後は2年に渡りオーブでラクスたちと共に療養生活を送っていたがストフリとインジャの開発にキラが直接携わってたのこの辺りだよね
ストライクも息、長いよなー
>>ストライクも息、長いよなーそっちはリアルでガンダムブレイカーさせてみようって企画だしストライクのプラモの評価が高かったとかいう理由でそいつが主役になった気がしないでもないけどないや俺ガンプラ作れない不器用なおっさんだからよくここのプラモ板とかで見るなぁって程度の知識だけど
>>ストライクも息、長いよなー>>そっちはリアルでガンダムブレイカーさせてみようって企画だしそして後継機はフルスクラッチガンダムばかりになるというストライクフリーダムやクアンタが秒殺されても怒るなよみんな
>ストライクフリーダムやクアンタが秒殺されても怒るなよみんなむしろストフリをディスティニーインパルスっぽいので破壊も見てみたいあと没になったらしいフリーダムの武装装備のストライクを見てみたい気もする
>ストライクフリーダムやクアンタが秒殺されても怒るなよみんな>むしろストフリをディスティニーインパルスっぽいので破壊も見てみたいそれこそ劇中とはまた違うカードと言うのは気になるかも例えば今度はHGレッドフレームVer2がカスタマイズされたジオをなますにするとか…
昔、ニコニコ動画で中学生か高校生っぽい声で種死最終話を朗読してた動画があったな
機動戦士ガンダム00 VS ガンダムSEEDC.E.78年。メサイア攻防戦から4年後の世界。この戦いで事実上の勝者となったラクス・クラインは全人類の意思統一、そしてさらなる国家統合の架け橋となるべく、連合組織「エターニティ」を設立する。しかし、その実態は、統一に名をかりた反政府勢力や主義、思想等への非人道的な弾圧であった。否応なくエターニティの改革に巻き込まれ、ラクス達が掲げる「正義・平和・理想」の名の元に押しつぶされた人々は廃墟のような居住区に追いやられ、弾圧という名の平和に脅える日々を過ごしていた。そんな世界に楔を者達が現れる。半永久機関「GNドライヴ」を搭載する機動兵器ガンダムを所有する私設武装組織「CB(ソレスタルビーイング)」だった。彼等はエターニティによって作られた弾圧という名の平和、歪み続ける現実を目の当たりにし、エターニティと戦う決意をする。一方、エターニティは完全な永続平和を実現させるべく「エターナルプラン」を進めていた……。
>>機動戦士ガンダム00 VS ガンダムSEEDVSシリーズゲーム化してもいいよ
『 ニンジャスレイヤー ザイバツ強襲!【ドラマCD付特装版】 (キョート殺伐都市 # 1) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4047289469?tag=futabachanjun-22著者:ブラッドレー・ボンド形式:単行本価格:¥ 1,995