[イベント] クラシック音楽で社会貢献!「オーケストラMOTIF」が演奏会を開催

2013/07/02


これは素敵。ぼくもクラシック音楽やっていたので、大変共感いたします。

Orchestra MOTIF Official Website


コンサートの収益は寄付

スクリーンショット 2013 07 01 16 00 12

オーケストラ「MOTIF(モチーフ)」は若手ヴァイオリニストの日置駿氏が中心となり結成した楽団。「社会貢献」が大きな活動テーマに据えられており、コンサート収益は協賛するNPO団体に寄付される、というかたちをとっています。

今回の協賛先は「ジャパンハート」。途上国を中心に医療関連の活動を行っている団体で、代表の吉岡先生はなんと情熱大陸に3回出ているとか。知っている人も多いかもしれません。


今回の収益金は、NPO法人ジャパンハートがミャンマーに運営する、子ども達を人身売買やHIVから守り、子どもの未来を育む養育施設である、DreamTrainにて音楽教育を行うことを目的に使用されます。目標額は、150~200万円です。

Orchestra MOTIF Official Website

150〜200万円というのは大きめの金額ですね。アマチュア楽団の演奏会って赤字になる(団員が持ち出し)のが一般的なので、ハードルはかなり高いといっても過言ではありません。


以下、開催概要。新世界にラプソディ・イン・ブルー!聴きやすいのでオーケストラに馴染みがない方もぜひ。

タイトル: NPO法人ジャパンハート共催 オーケストラMOTIFチャリティーコンサート
日時: 2013年9月19日(木) 18時開場(18時30分開演) 21時閉演
曲目: 交響曲第9番(新世界より)/A・ドヴォルザーク
    ラプソディ・イン・ブルー/G・ガーシュイン(ピアノ演奏:永井基慎)
    映画スターウォーズ組曲/J・ウィリアムズ
    (指揮:松本宗利音)
場所: 目黒パーシモンホール http://www.persimmon.or.jp/ 
   (東急東横線 都立大学駅より徒歩7分)
後援: 日・ASEAN友好40周年(外務省より)、朝日新聞社ほか

購入はこちらから。学生は1,000円、社会人は2,000円です。5,000円の寄付を上乗せすることも可能です。ぜひ奮ってご参加ください。


Orchestra MOTIF Official Website


このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報をゲットしたい、という方は以下からぜひ。ぼくが喜びます。






***プレミアムスポンサー***


[PR] 無料でHTML5ウェブサイトを作るなら「wix」




最新記事

  • 就活生の「カフェ代」問題。面接が多い月は1〜2万円掛かる
  • 湯川鶴章氏の新刊電子書籍「未来予測」が発売!
  • スタートアップ関係者必見!「Qixil」のおすすめQ&Aまとめ
  • [イベント] クラシック音楽で社会貢献!「オーケストラMOTIF」が演奏会を開催
  • イケダハヤトっていくら稼いでるの?を公開します(フリーランス27ヶ月目)
  • 交通コンサルタント・阿部等氏が語る「満員電車の原因と解決策」が目から鱗の連続!
  • 運営報告(2013/6)29.3万UU、57.2万PV、売上36万円、打率3.5%
  • 「匿名アカウント」で個人批判やってる時点で、逃げていると思われますよ
  • 「ソーシャル陰口」じゃなくて「ソーシャル陽口」をつぶやこう
  • .@Ikazuchi_maru さん、あなたは「なぜ」1年半以上にわたってぼくを批判しつづけるのですか?
  • 「正義」と「倫理」は、「嫉妬」の別名—けしからん!ではなく、羨ましい!でしょう?
  • ネット右翼はテロリストになるかもしれない—「弱い敵」をどう包摂するか?
  • やりたいこと/やりたくないこと、強み/弱みのマトリックス
  • 自己責任とは「他人のせい」にすることではなく「自分のせい」にすること
  • 他人を批判するときにユーモアを使うのは「卑怯」です(@gothedistance さんへ)
  • 「死ね」でも「クズ」でも発言すればいい。覚悟があるのなら。
  • 「ひきこもり」たちは自己責任を取っている
  • 産経さん、ニュースの要約は時代の流れですよ
  • [2013/6/28] Kindle Fire、今だけ3,000円オフ!おすすめ本セール本もご紹介
  • ブラック企業大賞、投票受付開始!ワタミがダントツトップで独走中


  • 無料メルマガ始めました