どうしんウェブ 北海道新聞

  • PR

  • PR

速報
勝谷氏は出馬見送りへ 兵庫県知事選(07/02 20:46)
兵庫県知事選への出馬を模索していたコラムニスト勝谷誠彦(かつや・まさひこ)氏(52)が、立候補しない意向を所属事務所に伝えていたことが2日午後、分かった。

暮らし・話題

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • mixiチェック

通販のアマゾン、ヤギに除草委託 岐阜の物流拠点内、環境配慮

(07/02 16:58、07/02 17:05 更新)

アマゾンジャパンの物流センター敷地内で雑草を食べるヤギ=6月、岐阜県多治見市

アマゾンジャパンの物流センター敷地内で雑草を食べるヤギ=6月、岐阜県多治見市

 インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京)は2日、岐阜県多治見市の物流センターの敷地内にヤギを放って除草を始めた。機械作業に比べて二酸化炭素の排出が少ないなど環境に優しいためで、動物との触れ合いを通じて社員を癒やす効果も期待している。

 広報代理店によると、近くの美濃加茂市から、県内の農業生産法人「FRUSIC」が軽トラックでヤギを運搬。10頭ほどが10月末まで週1回、計約20日間“出勤”する。除草の場所は正面入り口前の敷地約3750平方メートルで、高さ約1・6メートルの木製の柵で囲われている。

暮らし・話題記事一覧

2日

7月1日

6月30日

29日

28日

27日

  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  1. 「私と同じ悔しさ増やさないで」 3度の輪禍で家族4人亡くした男性、判決後に心境 釧路地裁支部
  2. 世界自然遺産・知床に弁当投棄容疑で送検 元ホテル従業員「処理面倒くさかった」
  3. 札幌のプラム誤飲事故 小学校側「給食時の指導徹底」 保護者に説明
  4. フィギュア安藤美姫選手「母になりました」 今年4月に女児出産
  5. 北海道・苫小牧の「日本一食べにくい菓子」が発売60周年
  1. 札幌・南小で給食詰まらせ小2死亡 プラムの種を誤飲
  2. 石こう製の女性局部を販売容疑 ネットで競売、書類送検
  3. 女子生徒にキス 教諭を懲戒免職 北海道教委
  4. 「私と同じ悔しさ増やさないで」 3度の輪禍で家族4人亡くした男性、判決後に心境 釧路地裁支部
  5. 北海道・苫小牧の「日本一食べにくい菓子」が発売60周年
  1. 3度の交通事故で家族4人失う 「加害者よりも事故憎い」 北海道清水町の男性、公判で根絶訴え
  2. 「嵐」の新聖地? 「5本の松」CM人気 北海道上富良野、美瑛
  3. 「スーパームーン」十勝照らす 月と地球、年間で最接近
  4. 札幌・南小で給食詰まらせ小2死亡 プラムの種を誤飲
  5. 北海道上位10自治体中8町村 国保料 猿払が最高額 10年度
このページの先頭へ