SORAZOUとは
Posted on 2013年4月25日
SORAZOUは、明日の無人航空機産業の発展のための空撮映像サイトです。UAVユーザーとUAV開発者の間に立って、双方のニーズをつなぎます。
UAVとはUnmanned Aerial Vehicle(無人航空機)のことです。ブルーイノベーションは、東京大学と共同で無人航空機(UAV: Unmanned Aerial Vehicle)を用いた新しい海岸モニタリングシステムを研究開発しました。
無人のUAVには、数々の活用メリットがあります。例えば「調査・モニタリング」の用途では、人が立ち入ることのできない場所の調査を可能にしました。また、世界最先端の自動飛行技術と高精度な解析技術により、従来の有人機による空中撮影と比較して、圧倒的な情報量を、低コストに取得できます。
「アートワーク」という用途から見ると、あらゆる方向から表現の自由度の高い撮影が可能なので、今までにないカット構成・躍動感あふれるビジュアルが実現します。人が立ち入ることのできない山岳地・森林・河川の撮影や、寺院・建築物などの観光資源に接近しての撮影も可能です。
利用の可能性は無限です。今後私たちは、今まで以上にSORAZOUの認知度を高め、活用の幅を広げていきます。
UAV活用のメリット
- UAVは無人航空機なので、人が直接立ち入ることのできない危険な箇所でも調査が可能です。
- GPS誘導による完全自立型の自動飛行が可能です。プログラムされたルートを自動飛行できるので、範囲が決まっている調査や、複数回の調査に有利です。
- 高度150m以下は航空法の申請がいらないため、都合にあわせてすぐに飛行が可能です。
- 小型なので低高度や構造物に接近しての撮影も可能です。
- 大きさは大小様々であり、固定翼機(飛行機)と回転翼機(ヘリコプター)から、ユーザーの要望の映像に応じてベストな機体を選択します。
撮影範囲 | 狭域(数百m)〜広域(数十km) |
---|---|
撮影費用(解析費用) | 安価(数十万) |
撮影高度 | 低(50m以上)〜高(※150m以下なら航空法申請不要) |
撮影時期 | 常時飛行可能(モニタリングに最適) |
アウトプット | 高解像度写真・動画 |
飛行経路 | 同一高度・同一経路 |