ACジャパン

トップページ 広告作品の貸出について お問い合わせ リンク集
全国キャンペーン

となりの先生

青果店のおばちゃんは、漢字の読み方を教えてくれる「こくごの先生」。鮮魚店のおじちゃんは、おつりの数え方を教えてくれる「さんすうの先生」。学校の外にもたくさんの「となりの先生」がいます。自身の暮らす街に興味を持ったり、「街の人達のよい手本になりたいな」など、自身の役割を考えるきっかけをつくりたいと考えました。
テーマ:街に暮らす人々のつながり
広告会社:(株)電通 中部支社
掲載メディア:テレビ/ラジオ/新聞/雑誌 他

テレビCM

ラジオCM

♪〜
女の子 「お母さんと、晩ごはんのお買い物。」
八百八の
おばちゃん
「いらっしゃい!!安いよ、安いよ!!」
女の子 「八百八のおばちゃんは“みなみ の うり
と書いて、かぼちゃだよ”って教えてくれた。
こくごの先生みたい。」
魚まさの
おじちゃん
「新鮮だよ!!」
女の子 「魚まさのおじちゃんは、さんすうの先生。
おつりの数え方を教えてくれた。」
おばあちゃん 「昔はね・・・。」
女の子 「うらのおばあちゃんは、
この街の昔をたくさん知ってるれきしの先生。」
女の子 「それから、ねこのぶーちゃんは・・」
ねこ 「にゃ〜」
女の子 「せいぶつの先生です!!発見、わたしのとなりには、先生がいっぱい!!」
ナレーション 「ACジャパン」

新聞広告

本サイトについて プライバシーポリシー サイトマップ
copyright