1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:31:18.41 ID:HZokKF0W0
798円だったから得した気分
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:31:56.36 ID:DbRnm4wJP
ちょっと冷やすと美味いよな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:32:20.12 ID:XuKFLu3o0
あれって梅もらってきて自宅でつくるもんだろ?
買う奴いるんだなwwwwww
買う奴いるんだなwwwwww
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:33:42.20 ID:HZokKF0W0
>>3
うまいよね
>>4
つくるのめんどくさくてさ
本当は作ったほうが美味いんだろうけど
うまいよね
>>4
つくるのめんどくさくてさ
本当は作ったほうが美味いんだろうけど
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:34:11.54 ID:TtKtqDANP
手作りよりも安いな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:35:28.68 ID:HZokKF0W0
>>6
たまたま安かったんだ
ラッキーだったよ
たまたま安かったんだ
ラッキーだったよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:35:39.94 ID:2apcDBtA0
日本酒呑んでるけど
次から梅酒にしようかな
次から梅酒にしようかな
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:37:04.35 ID:HZokKF0W0
>>8
梅酒はスッキリしていいよ
俺は今度は日本酒かな
梅酒はスッキリしていいよ
俺は今度は日本酒かな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:38:25.73 ID:ERGmKfd00
まっこい美味しいです
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:38:52.76 ID:OloIx3XAP
2リットルもあるんだし当分持つと思ったら2日で無くなって( ゚д゚ )
だから中身の見えない紙パックはヤなんだよ
だから中身の見えない紙パックはヤなんだよ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:39:03.14 ID:6Mj0T7P/0
そば処 越後屋 東京都板橋区双葉町2-12 長谷川亮太 なんJ"削除"依頼部 無能 絵心教室 唐澤貴洋 恒心総合法律事務所 東京都港区虎ノ門3丁目16番7号 ピュア虎ノ門4階
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:41:21.48 ID:GNwk8Ali0
梅酒はお湯割りだろ
今の時期はないが冬はいいぞ
今の時期はないが冬はいいぞ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:43:14.16 ID:HZokKF0W0
>>16
こっちは冬寒いから楽しめそう
こっちは冬寒いから楽しめそう
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:44:18.32 ID:qBSWAvuT0
夏はソーダ割りもいいぞ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:46:21.61 ID:HZokKF0W0
>>19
明日買うかな
飲みすぎてやばそう
明日買うかな
飲みすぎてやばそう
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:46:57.77 ID:11g6WjsL0
俺も西友に梅酒買いに行こう!って思ったら財布の中に60円しか入ってなかった
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:48:10.30 ID:HZokKF0W0
>>21
こっちは西友がない田舎なんだ
安いらしいな
貯金おろしてきたらどうよ
こっちは西友がない田舎なんだ
安いらしいな
貯金おろしてきたらどうよ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:47:59.65 ID:y9oxQxCAO
ウメッシュうまー
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:49:22.11 ID:HZokKF0W0
>>22
ウメッシュはふたつくらい一気飲みした
ジュース感覚で飲んじゃう
ウメッシュはふたつくらい一気飲みした
ジュース感覚で飲んじゃう
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:50:56.26 ID:emkgfXLOO
母ちゃん自作の梅酒が至高
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:52:29.90 ID:Olb9lydG0
梅酒は口当たりいいから好き
お酒はあんまり飲まないけど梅酒だけは時々買う
お酒はあんまり飲まないけど梅酒だけは時々買う
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:53:48.15 ID:HZokKF0W0
>>26
いいな
その漬けた梅がうまいんだよな
>>27
梅酒はいいよね
なんか体にいいような気がする
いいな
その漬けた梅がうまいんだよな
>>27
梅酒はいいよね
なんか体にいいような気がする
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:55:19.37 ID:6mBEm9eR0
梅酒の甘さってコーラみたいな砂糖系?
飲みすぎると糖尿病とかなる?
飲みすぎると糖尿病とかなる?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:57:14.23 ID:HZokKF0W0
>>29
割と砂糖は入ってるかもしれない
自作だと砂糖入れたりするらしいから
気にしてるならやめたほうがいいかも
ウメッシュならいいかもよ
割と砂糖は入ってるかもしれない
自作だと砂糖入れたりするらしいから
気にしてるならやめたほうがいいかも
ウメッシュならいいかもよ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:05:30.65 ID:qBSWAvuT0
>>29
自作するときは、結構大量に氷砂糖いれるからなあ
調節はできるけど、だいたい梅:氷砂糖が4:3くらい
自作するときは、結構大量に氷砂糖いれるからなあ
調節はできるけど、だいたい梅:氷砂糖が4:3くらい
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 18:58:13.08 ID:bF4vDgQo0
ジン買ってみたんだけど美味しい飲み方教えて
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:00:59.35 ID:nmuwgB170
>>32
トニックウォーター割
冷凍庫に一晩入れてショットグラスで一気飲み
トニックウォーター割
冷凍庫に一晩入れてショットグラスで一気飲み
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:03:07.92 ID:THi+aoug0
>>32
クラブとかで曲の合間に飲むと美味い
どれで割っても美味しい
クラブとかで曲の合間に飲むと美味い
どれで割っても美味しい
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:02:11.81 ID:0xT8/V8nO
今年は5リットルほど梅酒作った
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:04:05.10 ID:HZokKF0W0
>>35
毎日飲めるね
つまみが足りなくなりそうだ
毎日飲めるね
つまみが足りなくなりそうだ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:07:37.04 ID:nmuwgB170
最近コーヒー焼酎が気になってる
作った人いる?
作った人いる?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:08:47.47 ID:HZokKF0W0
>>39
コーヒーとコーラが合うのは知ってるけど
それは知らないな
なかなか手を出せないな
コーヒーとコーラが合うのは知ってるけど
それは知らないな
なかなか手を出せないな
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:11:39.60 ID:THi+aoug0
>>39
ググってみたけど簡単で美味しそう
どの豆がいいんだろな?
酒も何が合うんだろう?麦?米?芋?
ググってみたけど簡単で美味しそう
どの豆がいいんだろな?
酒も何が合うんだろう?麦?米?芋?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:13:36.07 ID:5RQaf7J8P
甘過ぎて飽きちゃってあんまり飲めない
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:15:15.35 ID:HZokKF0W0
>>42
好みってあるからね
好みってあるからね
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:15:56.66 ID:jIGiC4fS0
今年は梅が80キロとれたよ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:18:27.42 ID:HZokKF0W0
>>44
農家かよ
うらやま
農家かよ
うらやま
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:25:32.02 ID:jIGiC4fS0
農家じゃないよ
昔から山持ってるからそこで取った!
ばあちゃんの作る梅酒は上手い梅干しも
今度一緒に梅酒パーティーしようぜ
昔から山持ってるからそこで取った!
ばあちゃんの作る梅酒は上手い梅干しも
今度一緒に梅酒パーティーしようぜ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:32:24.01 ID:6bhaEpa5O
昔8リットル作ったら失敗したのかかなり微妙な味で割ながら飲んだの思い出した
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 19:35:01.08 ID:HZokKF0W0
>>46
日本酒持っていくぜ
飲みたい
東北だから遠いな
>>47
説明とか書いてても難しいんだろうね
日本酒持っていくぜ
飲みたい
東北だから遠いな
>>47
説明とか書いてても難しいんだろうね
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:02:17.93 ID:11g6WjsL0
あーー酒酒酒!って言いながら散らかった部屋片付けてたらボンベイサファイアのミニチュアボトル出てきた
とりあえずオナホに入れてみようかな
とりあえずオナホに入れてみようかな
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:17:30.29 ID:WPOSFy+FP
梅酒くらい自分で漬けろよ
市販買うより全然美味いぞ
市販買うより全然美味いぞ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:18:58.91 ID:HZokKF0W0
>>49
いれたらダメだろwwww
イカ臭くなるでwww
>>50
うまいのはわかるけど作るのがめんどうなんだよな
いれたらダメだろwwww
イカ臭くなるでwww
>>50
うまいのはわかるけど作るのがめんどうなんだよな
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:28:47.56 ID:WPOSFy+FP
>>51
一回やってみ。結構楽しいよ
俺はかれこれ5年くらい漬けてる
しかも、毎年3種類くらい
一回やってみ。結構楽しいよ
俺はかれこれ5年くらい漬けてる
しかも、毎年3種類くらい
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:33:39.77 ID:HZokKF0W0
>>57
床下倉庫あるんだけどそこにいれとけばいいかな?
床下倉庫あるんだけどそこにいれとけばいいかな?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:38:36.21 ID:WPOSFy+FP
>>58
全然いいと思うよ
俺は流し台の下とかに入れてる
黒糖にしたり、ハチミツにしたり
俺は甜菜糖で今年作った
全然いいと思うよ
俺は流し台の下とかに入れてる
黒糖にしたり、ハチミツにしたり
俺は甜菜糖で今年作った
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:25:28.56 ID:0okAKYd10
まっこい梅酒安いから買ったけど飲めたもんじゃない
1年放置してる
1年放置してる
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:26:32.85 ID:HZokKF0W0
>>54
ハズレ引いたか
ハズレ引いたか
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:35:09.15 ID:C2ffxKpA0
梅酒作れば良いって言うけど半年はかかるからね
結構めんどくさい
結構めんどくさい
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:39:55.39 ID:Zv0X8mvf0
まだ梅売ってるだろ。
8リッターの便買ってきて、梅2キロ、氷砂糖1kg、ホワイトリカー(もしくはブランデー)1.8Lを2本
適当にぶち込んどきゃ、来年には旨い梅酒が食えるぞ。
梅のヘタだけはとった方がいいが、爪楊枝でクリッてやるだけだから簡単だぞ。
8リッターの便買ってきて、梅2キロ、氷砂糖1kg、ホワイトリカー(もしくはブランデー)1.8Lを2本
適当にぶち込んどきゃ、来年には旨い梅酒が食えるぞ。
梅のヘタだけはとった方がいいが、爪楊枝でクリッてやるだけだから簡単だぞ。
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:42:35.83 ID:HZokKF0W0
>>62
ギリギリ給料残ってるからやってみる
1万なら使える
ギリギリ給料残ってるからやってみる
1万なら使える
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:45:40.07 ID:Zv0X8mvf0
>>64
どんだけ高級な梅買うつもりだよ。
8リットルの瓶 780円
梅 1kg680円 x2 1360円
氷砂糖1kg 300円
ホワイトリカー 1.8L 880円 x2 1760円
こんだけで買える。
甘いのが好きなら氷砂糖2kgでもいい。
どんだけ高級な梅買うつもりだよ。
8リットルの瓶 780円
梅 1kg680円 x2 1360円
氷砂糖1kg 300円
ホワイトリカー 1.8L 880円 x2 1760円
こんだけで買える。
甘いのが好きなら氷砂糖2kgでもいい。
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:55:17.69 ID:HZokKF0W0
>>65
安いな
それならいいな
安いな
それならいいな
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:00:20.88 ID:Zv0X8mvf0
>>66
そろそろ店頭から梅が消えるから早めに買いに行け。
スーパーで売ってなくても商店街の八百屋とかならまだ売ってる。
そろそろ店頭から梅が消えるから早めに買いに行け。
スーパーで売ってなくても商店街の八百屋とかならまだ売ってる。
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:58:14.92 ID:wa9mUJ1rO
庭に梅が生えてるんだが?
コメントする