中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 7月の記事一覧 > 記事

ここから本文

【グラニュース】


玉田強行 もう負けられない…腰痛別メニューから2日合流へ

2013年7月1日 紙面から

 腰痛で別メニュー調整が続いている名古屋グランパスのFW玉田圭司(33)が6月30日、中断明けのJリーグ14節・清水戦(6日・豊田ス)に強行出場する意向を明かした。ストイコビッチ監督は不可欠な存在として復帰を期待しており、指揮官の思いに応える考え。玉田が攻撃に変化をつけるコントロールタワーとなり、チームに8試合ぶりの白星をもたらす。

 今季を左右する大事な再スタートの一戦に、どうやら玉田が間に合いそうだ。6月半ばから深刻な腰の痛みに襲われ、23日以降は別メニュー調整。29日の阪南大との練習試合も欠場していた。清水戦の出場が危ぶまれていたが、玉田ははっきりと口にした。

 「オレは出る。腰? だいぶ良くなっているよ」。患部が腰だけに劇的な回復は望みにくいが、玉田は明るく心配を打ち消す。2日から全体練習に合流する見通しだ。

 エースの復帰はストイコビッチ監督も熱望している。阪南大戦後には「玉田はコンディションを整え、清水戦に帰ってくるだろう」と予告。「玉田は自由な役割を担える選手だ」と付け加えた。

 ピクシーが語る「自由な役割」こそ、玉田の真骨頂。ポジションや戦術にとらわれず、状況に応じてピッチ内を動き回る。パス、ドリブル、シュート。すべてにたけるファンタジスタ・玉田でなければ担えない。

 玉田は「チームには決めごとがあるけど、試合ではうまくいかないときがある。自分の判断で足りないところを補う。攻撃に変化をつけ、バリエーションを加えたい」。自らの力で苦境を打開してみせると話した。

 チームは5連敗中。「次の試合の重要性は分かっている」と玉田は言う。チームが苦しいときに輝いてこそ真のエース。すべての期待を受け止め、玉田がピッチに立つ。 (木村尚公)

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ