日本経済新聞

7月1日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

13年度建設投資、11%増の49兆9500億円 国交省見通し

2013/6/28 19:22
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 国土交通省は28日、2013年度の建設投資が前年度比11.2%増の49兆9500億円になる見通しだと発表した。投資額は06年度以来7年ぶりの高水準。東日本大震災からの復興事業や安倍晋三政権の景気対策で、政府部門の投資が16.4%増の21兆9600億円に膨らむ。政府投資の伸び率は1978年度以来35年ぶりの大きさだ。

 景気回復への期待感から住宅やオフィスビルなどの新設が増え、民間部門の投資も7.5%増の27兆9900億円になる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

安倍晋三、建設投資

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 13,677.32 +463.77 28日 大引
NYダウ(ドル) 14,909.60 -114.89 28日 16:39
英FTSE100 6,215.47 -27.93 28日 16:35
ドル/円 99.13 - .18 +0.31円安 29日 5:49
ユーロ/円 129.05 - .10 +0.13円安 29日 5:49
長期金利(%) 0.855 +0.020 28日 16:15
NY原油(ドル) 96.56 -0.49 28日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について