ヘッドライン

アルターペリーヌ アルターもっさん再販キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

【ガールズ&パンツァー】一年生チームの澤梓ちゃんってガルパン一の美少女なんじゃね? 

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 12:50:10.63 ID:tnaYQoyV0

@SGC_USAF 12時間
無いものは作ってしまえで、初めてのフィギュア製作。
簡単なものを100均の石粉粘土とアクリル塗料にて。w
3Dあんこう、キラーラビット、あざもーさんの三種。もっと丁寧に仕上げたかったけど、根気が続かん。ww


20130630-90.jpg

あんこうBVはよ




『ガールズ&パンツァー』 抱き枕カバー 「秋山 優花里」 テレカ付き

【ガールズ&パンツァー】ねんどろみぽりんが色々遊ばれててワロタwww
【ガールズ&パンツァー】ガルパンコンプリートブックがでるみたい






93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 12:51:20.68 ID:ja0Gl0H70
>>90
うめぇw
でも、あざもーさんがアザゼルさん+やだもーに見えてしまう





104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 12:56:12.75 ID:bmvgoEb9P
>>90
あざもーカワエエw





74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 12:41:15.14 ID:wqVDXu7e0
そんな太くないよ!むしろちょうどいいよ!

20130630-74.jpg











81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 12:46:24.36 ID:ja0Gl0H70

友達と最終話の話ししてて「何で八九式に3輌も割いたか」という問題に
「マウスが落とされ、象と虎がM3リーに1vs1でやられた時点で
 黒森峰一般兵視点で考えたら、もう車両性能の優位は消えている。
 『八九式のくせに』と強がった所で、1輌で追いかける勇気は彼女たちにはないだろう」
と言われて、すごい納得した





92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 12:51:08.66 ID:nobARn9n0
>>81
それはわかるなぁ
弱いと思っていた相手に自軍のスターがどんどんやられていく状況では
頭に血が上るのは当たり前だよね
おまけに通信されてくるのは「フラッグ車だけを追え」「何してんのよ」だから





94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 12:51:23.83 ID:x4UMrQnyi
そのうち他校の間で
「大洗には化け物みたいな八九式がいる」
とか噂になりそうだな。





97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 12:53:26.07 ID:EvaCIG430
>>94
撃たれても痛くないが撃っても当たらない幽霊みたいな











823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 10:57:58.19 ID:0GWTePQ90
体操服姿の澤ちゃんが異様にエロかったな





832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 11:04:11.38 ID:wPkrO8IP0
澤ちゃん組み体操で楽なポジと思われがちだが、ピラミッドの頂点は結構危険だぞ。
まぁあやちゃんが一番ハズレくじだが。





176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 13:43:59.80 ID:46ZVs5QlP
1年の組体操で「サボテン!」って言ってたけど
この技はずっと「空中モランコ」だと思ってた……

20130630-176.jpg





191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 13:47:36.50 ID:un8KnfuZP
>>176
体格的には梓が下で優季が上だろうよ





193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 13:48:24.44 ID:wqVDXu7e0
>>176
うーん何故ブルマにしなかった





314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 15:14:08.54 ID:k1o2cYrMP
念のためにもう1回置いておきます

20130630-314.jpg





320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/30(日) 15:21:13.84 ID:wdC5N3tO0
>>314
これで対抗する

20130630-320.jpg





1001:管理人もこもこキャット

                  __ _
   _,rーく´\  , --、   /⌒  ⌒ \
 ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /   /(●)  (●) \
 { -! l _」_ノ‐′/   /    (__人__)    \
 ヽ ゙ー'´ ヽ  /   |     . `Y⌒y'´     | おら梓!あゆみと二人で管理人を
  ゝ、  ノ_ イ    \     ゛ー ′   ,/    とことん悦ばせろやおらおら!!  
    ヽ     |     /    ー‐     ヽ



転載元
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1372505883/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1372559032/


『ガールズ&パンツァー』 抱き枕カバー 「秋山 優花里」 テレカ付き 『ガールズ&パンツァー』 抱き枕カバー 「秋山 優花里」 テレカ付き



















キャラ多すぎ&描写薄いせいで憶えてねーわ。
チーム単位ならわかるが。
[ 2013/06/30 22:04 ] [ 編集 ]
空中モランコ懐かしすぎワロタ
[ 2013/06/30 22:04 ] [ 編集 ]
一年、バレー部、自動車部の顔と名前が一致しない
[ 2013/06/30 22:11 ] [ 編集 ]
車両性能の優位っておいおい……
近距離じゃ砲身は長いほうが不利だろ

戦車について何もわかってないんだな
[ 2013/06/30 22:24 ] [ 編集 ]
何を今更、両手の指の数を超えた時点で諦めるわ。
むしろ、ガルパンはよく覚えられた方だった。つーか、中の人と一致させられなくなった。
[ 2013/06/30 22:25 ] [ 編集 ]
はっきゅんは行進間射撃の名手・ノンナからも
逃げ切った実績があるからなあ、あの世界ではもう既に
バケモノ扱いされてるかも知れんw

見栄え重視で車輌速度とかはサバ読んでるけど、それ以外は
チートっぽい設定が意外と少ないんだよね。
[ 2013/06/30 22:31 ] [ 編集 ]
俺はキャラの名前を覚えるのが楽しみの一つになってたな
キャラ名覚えると叫びやすくなる
[ 2013/06/30 22:36 ] [ 編集 ]
キャラデザの時点で「主人公が地味目だから他チームも地味に」って発注があったそうな
[ 2013/06/30 22:36 ] [ 編集 ]
>>52176
設定の鈴木曰く点火プラグを良いのに変えるだけでも
はっきゅんの性能はあがるんだと。元が粗悪品の固まりだそうな。
[ 2013/06/30 22:37 ] [ 編集 ]
チャーチルやマチルダも2~30キロ速度盛ってるし、多少はね
[ 2013/06/30 22:40 ] [ 編集 ]
むしろ八九がやたら速いように見えるのは、自動車部による魔改造の結果では
[ 2013/06/30 23:00 ] [ 編集 ]
残念、一年生チームは俺のモノなのだ管理人


とっととフィギュア化して下さりやがれお願いします
[ 2013/06/30 23:03 ] [ 編集 ]
自分のツィートと製作物がイキナリトップで、UCC缶コーヒーを吹いた件。ww
[ 2013/06/30 23:12 ] [ 編集 ]
1mの望遠鏡と10cmの双眼鏡じゃ、どっちのほうが10m先にいるネコを観察しやすいかって話

その意味では、八九はパンターより性能が上と言える
[ 2013/06/30 23:13 ] [ 編集 ]
さおりがアザゼルさんにしか見えなくなった
[ 2013/06/30 23:16 ] [ 編集 ]
※52174
そういう問題じゃ…
単に士気の話ではないのか
自車の性能を越えて格上を狩る奴らが相手なんだから、性能と数で優っていてももう慢心はできないようになる。
[ 2013/06/30 23:26 ] [ 編集 ]
せっかく澤ちゃんの笛吹きGIF期待してたのに・・・
[ 2013/06/30 23:35 ] [ 編集 ]
※52188
>単に士気の話ではないのか

違うだろ。誰だって甲子園に出てたら一球くらいは打ちたいだろ
そういうことさ
[ 2013/06/30 23:36 ] [ 編集 ]
なんか大洗を勘違いしてる人がいるな
>>81の友達とやらが馬鹿ってだけなんだが
[ 2013/06/30 23:47 ] [ 編集 ]
正直梓はサブで一番好きだ
地味とかとんでもない
声も性格も能力も一流ですよ
現隊長と次期隊長のタッグが劇場版で見たい…
[ 2013/07/01 00:12 ] [ 編集 ]
※52188
>単に士気の話ではないのか

なるほど!興味深い考察と思う。

追加するならば・・・

本来市街戦で敵戦車の位置を報告する三号戦車が撃破されたのが痛いのでは?

見知らぬ街で分断され、自分の位置も判らず取りあえず目の前の敵を追いかけたのでは?

黒森峰の勝利は硬いのだし、手ぶらで帰ったら泥塗る事になるし・・・。

おちょくり作戦も「そちらにヘッツァーが行った」と一言報告より履帯破壊2度目を隠したし・・・。

大洗では常識の、「連絡密に、即時判断」が全く出来ていなかったように思う。
隊長が優秀過ぎて、隊員が考えるのを止めてしまったのかも?
[ 2013/07/01 00:32 ] [ 編集 ]
書き方が悪かった、大洗は車両の性能を越えて黒森峰の格上戦車を狩るような奴らなんだから、クロ高生徒はいくら性能も数も上でも慢心する余裕はなくなるんじゃない?ってこと。
[ 2013/07/01 00:34 ] [ 編集 ]
それに副隊長は機能してなくて、加えて燃料切れの心配、相手の挑発やマウスというある意味無敵の存在の撃破報告が重なれば黒森峰は油断できないどころか不安になってもおかしくないと思ふ。
黒森が八九に三両でかかった理由はやっぱりビビったからだと思うな、不安要素は消したいし。
[ 2013/07/01 00:48 ] [ 編集 ]
色々考えてんなー
単純に戦車乗りは頭に血が上りやすいだけと思ってたw
[ 2013/07/01 00:54 ] [ 編集 ]
まあ黒森峰のキャラ付け&演出の都合で片付くんだけどね…
どうせなら妄想したいじゃない
[ 2013/07/01 01:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿







このブログについて



管理人:もこもこキャット


【このブログについて】


私、管理人もこもこキャットは
『ビビッドレッド・オペレーション』
を全力で応援いたします



【twitterで更新情報掲載中】

カウンター
サイト内検索
Amazon
アクセスランキング