The Wayback Machine does not have this URL.
Here is the page from the Live Web.
Close
Help
"); //-->
2ちゃんねる
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
2013年上半期ギャル流行語「いきゃめん」
[PR]
PC-9821/9801スレッド Part58
1 :
ナイコンさん
:2013/06/05(水) 11:58:58.86
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。
▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1366938887/
▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/
EPSON 98互換機 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/
DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/
国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1351193725/
荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。
622 :
ナイコンさん
:2013/06/25(火) 17:46:44.92
>>620
>昔はマイコン、パソコン買うのに個人店に取り寄せて貰ったってこと?
>じゃあ、定価販売で値引きも無し?
通信機器を扱う代理店経由でPC-9801UF一式を買った時は25%引きだった記憶がある
623 :
ナイコンさん
:2013/06/25(火) 20:52:46.53
昔は地方の量販店ってあまり安くなかったような気がする
店頭価格からそれ程値引きも無かったし
624 :
ナイコンさん
:2013/06/25(火) 21:07:40.95
PC-98って電卓くらいの速度?
625 :
ナイコンさん
:2013/06/25(火) 21:41:34.44
電卓が何bitマイコンなのかから勉強してください。
626 :
ナイコンさん
:2013/06/25(火) 21:45:13.87
いつものヤツだから相手にしなければいいよ
627 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 00:15:10.74
今の携帯の1万分の1くらいの速度
628 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 01:38:50.83
>>610
こうしてネットしてますが?
629 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 01:42:48.67
こういう展開だといつもWin厨がどうこう騒いでたのにどうしたの?
630 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 01:56:44.66
炊飯器より遅いんじゃない
631 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 02:17:03.73
へー炊飯器や電卓ってPentium 4とかそれ以上くらいの速さなんだ
初めて知ったよ
物知りだねー(棒
632 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 02:58:04.53
PC−98でなにかできるの?
633 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 02:59:00.07
そりゃーパソコンだもの
色々出来るさ
634 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 03:07:35.25
エンコとか糞遅いんだろなw
635 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 03:29:20.83
>>632
工場の各種機械の制禦
電車の組み込みシステム
色々ありまっせ
PC-98で出来るというより、PC-98じゃなきゃ出来ない
636 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 04:20:33.66
単に金が無くて古い設備をそのまま使ってるだけじゃねの
637 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 05:41:30.43
お安いリアルタイムOS=MS-DOSがもうないからじゃないの?
638 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 08:57:26.76
DOSがリアルタイムOS w
639 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 09:19:57.06
そんなこと言っているとVZ翁が出てくるぞ
640 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 09:23:03.83
これから寝るのかw
641 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 10:33:55.00
>>635
>PC-98で出来るというより、PC-98じゃなきゃ出来ない
それは単にプログラム移植の問題だろ
PC-98じゃなきゃ出来ないわけではないが、移植やリプレイス費用がハンパないので誰もやらないだけ
642 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 10:53:10.84
>>641
N88の空ループとかNOPとかでタイミング取ってる制御プログラムとかあるからなw
643 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 11:26:10.24
>>636
変える必要がないから変えないという選択
工場の機械なんてのはメンテナンスしながら数十年以上使い続けてるのも珍しくない
この機械でないと作れないという製品もある
644 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 11:39:44.60
>この機械でないと作れないという製品もある
同じモノ作るぐらいなら機械の設計をやりなおして新製品作るほうがマシなくらいコストかかるとか、そういうのじゃないか?
645 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 11:50:50.83
PC-98でないと出来ないというのは既存のシステム限定の話ですよ
98以外に組込み用システム等を構築できないような言い方は間違ってます
646 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 14:21:55.85
93年にCeを急いで買わずにしばらく待ってBsでも買えばよかったと未だに後悔している
もっとWindows3.1をリアルタイムで楽しみたかった・・・
647 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 14:38:24.36
CeでもWindows3.1動くんじゃないの?
648 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 14:54:23.31
貧乏工場はPC-98使い続けろってこったね
649 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 14:55:33.53
PC-9821Ce model S2
価格 : 488,000円
メモリ : 標準5.6MB
HDD : 40MB内蔵(98NOTE用2.5インチ)
備考 : Windows3.1インストールモデル
650 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 15:40:30.50
もし貰えるとするならBsよりCeのほうがいいな俺は
651 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 16:07:31.34
DOSゲーム機としてはCeのほうが上だろうけど当時Windows使うならB-MATEだったろうよ
Ceの内蔵HDDとCD-ROMって想像を絶するほど遅いぞ、モニタはゴミだし
652 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 17:35:44.28
>>648
世の中の会社の99%は貧乏会社だ
653 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 18:10:08.35
貧乏会社が大枚はたいて入れた設備なんだろさっしてやれや
654 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 18:13:47.86
貧乏にも程度が。ひと括りはいささか乱暴かと。
655 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 19:51:53.61
ここの常連は、未だにCOR2 DUOとか、自作機もしょぼいスペック使ってそうだな
656 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 20:01:59.01
COR2ってなに
657 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 20:05:03.55
俺はソケAだぜ!
658 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 21:46:16.35
最新の使ってるだけで、自分がイケテると思うあなたは病気ですw
最低限使いこなす技量がないとねぇw
どうせエロゲくらいしかやってないだろw
659 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 21:55:28.34
COR2ってなに
660 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 22:12:57.27
新しいものを買えないから古いPCやレトロゲーム機をいじってるんだよ 文句あっか!
661 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 22:20:06.02
COR2ってなに
662 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 22:41:30.79
うちもP5K-EにQ6600なんて6年前のやつを使ってる。
OSはもちろんエッ糞ピーだw
663 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 22:44:08.11
>>662
おま俺w
CPUだけは1年位前に友人から買ったQ9550Sに載せ変えちまったが
664 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 22:48:12.38
自演とか流行ってんの
665 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 22:49:32.69
COR2君
666 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 22:57:06.67
またエア出張無職が暴れているのか
667 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:02:46.55
俺はWindows8
XPオンリーの人はなんか気の毒な気がするな
668 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:03:06.60
別に暴れてないけどw
無職でもないしねw
何にでもエアと無職つければOKだと思ってるところでアウトw
669 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:17:49.06
>>653
高度経済成長期とバブルの景気の良い時期になら高額の機械も買えたという事だな
670 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:18:35.21
こいつ燻り出すの簡単だなw
671 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:20:28.65
どいつの事?
672 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:21:53.63
いつもの荒らし
>>668
のことじゃない?
673 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:21:58.95
エア出張の人?
674 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:22:31.15
ああ、そうか
675 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:25:19.90
相変わらず必死だなw
676 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:27:03.67
短芝使ってる人ってamigaの人なの?
677 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:27:43.91
コラコラw
678 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:32:31.35
なんだ、違うんだ
679 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:35:19.96
amigaのヤツも常駐荒らしの一人だよ
680 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:38:36.54
センスがない無職親父が今夜も大暴れの巻w
681 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:41:32.15
DOSから95にいったから
実機で3.1使ったこと無いな
682 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:50:04.75
必死と言われて悔しかったのか?w
でもそれにしてはセンスの無い返しだなs
683 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:53:06.04
だなs
684 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:53:40.02
>>682
つ
>>670
685 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:54:17.23
ん?
その人と違うけど・・・
書き込みしない方がいいみだいだね
686 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:55:15.20
COR2ってなに
687 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:55:31.48
>>683-684
そのオッサン触らんでくれ
気に入らないと何時間でも連投する真性キチなんで
688 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:56:29.72
ハイ、関係ない話はおしまい!
689 :
ナイコンさん
:2013/06/26(水) 23:59:50.53
どうせ埋まっても荒らしが自分で建てるんだろw
690 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:02:09.68
オレは建てんけどねw
691 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:06:32.71
COR2だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:10:47.72
まじうけるぅうううwwwwwwwwwww
693 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:13:08.65
>>687
お兄さんと呼ばないと居座っちゃうぞw
694 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:14:23.55
COR2おじさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:17:53.93
なんでもかんでも、オレとくっ付けるなってのw
696 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:22:43.26
まさかCORE2をCOR2と間違えたとか?
煽りにきてそれはねーわなーwwwwww
697 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:23:54.20
煽っても無駄よんw
698 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:25:07.29
>>645
それはその通りなんだが
既にPC-98で構築しちゃってて、PC-98が無いと回らなくなる物が山ほどあるんだよなあ…
で、誰もリプレースしない。できない。
そういうのは「PC-98が無いとできない事」だから。
699 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:33:21.97
なんか、意地でも「PC-98が無いとできない事」にしたいみたいだな。 言い回しぐらい余裕しろ持たせてもよかろうに。
700 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:34:24.82
「気に入らないと何時間でも連投する真性キチ」を否定しないw
701 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:35:29.01
否定・肯定よりまえに、スルー。
702 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:36:44.60
貧乏工場の話はいいかげんにしなさい
703 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:44:47.88
言いたい事はわかるからいいじゃないw
704 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:48:41.43
結局、金で解決しそうな話だよね
705 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 00:55:26.61
そりゃ、大概は金で解決できるけどさ
それを言っちゃオシマイでしょw
706 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 01:33:22.69
不況で消えていった所も結構あるかも
707 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 03:36:58.12
>>704
その「金を調達する」が不可能な事なら
金で解決できそうに見える事でも実際には「不可能な事」なんだよ。
そしてそのような物はこの世に意外なほど多く存在する。
708 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 03:49:44.06
>>667
7,8は皆フツーに持ってる。
それでなお、あえてメインはXPって人間だろうが。
頭が古いから。
709 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 05:23:40.14
俺はXPすら持ってない
95で不安定さにキレてWindowsを辞めて以来、自分のパソコンでは
DOSとPC-Unix(MacOS X含む)が中心。
710 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 07:36:30.14
>>698
>で、誰もリプレースしない。できない。
>そういうのは「PC-98が無いとできない事」だから。
それは違うだろ
「PC-98が無いとできない」じゃなくて「本当はPC-98以外でもできるが面倒だしカネがかかりすぎる」だけのこと
711 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 08:14:56.47
>>710
お前頭悪いな。
金の調達が不可能なら不可能なんだよ。
712 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 09:21:57.77
98が優れてるのではなく金が無いだけとは
713 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 10:19:21.56
しかしその当時は98以外のPCは想定できないレベルだったから
ある意味優れているとも言える
714 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 10:30:34.87
最初から頭に「金に糸目をつけないのは除いて」とか付けて「不可能」の指す範囲を示さないと、試験でバツもらいそうな話だな。
715 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 10:38:14.91
生き延びてる要因がアーキテクチャーでなくて企業の体力になってるのがなぁ
716 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 10:50:23.72
XPパソコンが家庭や法人で残ってるのも金がないのが原因だしな
717 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 10:52:31.82
98もXPも優れてるから残ってるわけじゃないって事さ
718 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 10:59:07.36
買い換える必要を感じないから残ってるんだよ
719 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 11:25:18.44
旧いパソコンを残すのって
資産と実績が理由な面も有るわな
720 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 11:27:27.52
資産(笑)
721 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 11:33:27.07
残っているのは企業だけ
一般家庭からは消えた
722 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 11:36:46.34
旧いPCって旧八とは限らんけどね
723 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 12:01:29.50
>>716
いいや、Windwos7や8のUIが糞下らんものに変わったからだ。
今考えればクラシックメニューを備えたVistaのほうが7、8に比べると全然マシだった。
724 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 12:24:33.23
XP -> MSが未だサポート中
98 -> NECのサポート終了済み
725 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 12:39:52.09
×資産
○粗大ゴミ
726 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 12:43:40.44
◎金のかかる粗大ゴミ(リサイクル含む)
727 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 12:48:53.95
ここまでの流れを見ると「PC-98 = 貧乏」みたいな感じで嫌だなw
728 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 12:55:46.13
いやあ、独占市場のツケなんよ。 98に限らず、制御機器が市場からなくなって困ってる企業はわりとあると思うんよ。
そういや…制御機器にEPSONの98互換機っての、みたことないな。まあ俺個人だからそんな色々見てるわけでもないが。
729 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 13:05:06.52
金で考えるとEPSONの安い機種を使えば上乗せするのが難しいからとかか
NECは体力あったから企業の客には新機種プレゼントしたり結構サービスしてたよね
730 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 13:06:59.84
>>728
見たことあるよ
EPSONのが小さい筐体だったから使ってた機械がw
731 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 16:10:54.62
いまだに98互換機や中古98の重要があるんだしな
732 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 16:40:08.21
>>730
俺の出入りする工場だと某社の装置では知ってる奴が画面見たら
一発でエプソン互換機と分かるものを割と長い期間使ってたよ。
10年くらい前は普通に使ってた。
その装置の出荷時点でエプソン互換機が市場への投入終了から10年以上過ぎていたと思うんだが。
733 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 16:42:20.85
あ、
>>730
へのレスとすれば
自動車教習所で問題演習をするときに使われた組み込み用のPCがEPSONのPC-286Cだった、を挙げるべきだった。
隙間から中をのぞいてわかった。
こいつもたぶんEPSONフォントだったと思うけどその頃はそこまで知らんかった。
734 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 17:13:44.29
現在、何台のパソコンをご利用ですか?
1台と回答した(現在、サポートされているOSとしてXPのパソコンが1台)
ほんとは、98もかぞえたいけどな…
Windows 2000は、安定してるし、起動もはやいし…セキュリティーは、ない
735 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 18:04:19.64
外部と切り離してればいいんじゃないの?
736 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 18:09:18.65
>>727
世の中金が無きゃなにも出来ないからな。
金さえあれば何でも出来るわけじゃないけど。
PC-98まわりが特別貧乏なんじゃなくて
世の中みんなそんなもんってだけ。
737 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 18:46:11.92
企業の場合であって一般個人はすでにPC-98から卒業してるしな
738 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 18:57:29.21
まぁ個人的用途ならエミュで十分な世界だし
739 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 19:15:46.26
win7だ8だほざいてる奴は何やってるの?ネットにエロ動画ですかそうですか
740 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 20:28:29.87
>>734
>Windows 2000は、安定してるし、起動もはやいし
2000の起動は遅いだろ
741 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 20:35:53.37
XP用のNTLDRとか使えばなるかも
98にAT用の使えるか知らんけどw
742 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 23:13:47.07
はやくリプレースしなさーい
743 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 23:28:16.51
うおっ、株の配当来てた。
40万ゲットだぜ。
今回は配当落ちの後、含み損が40万どころでなくかなりのマイナスだったけど
その後の黒田バズーカーのおかけで大きく儲かったからいいこと尽くめだった。
744 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 23:32:13.52
>>738
個人的用途というかDOSゲー限定だな
ただ、それにしてはCPMプレーヤーやDOSBOX的な、
16bit代替コンソール感覚のエミュは見かけないんだよなあ。
例えばマイナーOSインスコみたいな通ぶったパズル的な遊びになると
現状では全然再現できないというか、別のパズルになってしまう気がする。
745 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 23:33:01.53
自民党プロ工作員のアベノミクス宣伝乙
うざいから消えな。
746 :
ナイコンさん
:2013/06/27(木) 23:33:48.50
>>745
はもちろん
>>743
へ
>>744
宛じゃないよ。スマン。
747 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 02:11:28.20
>>738
全然そんな事ないぞ。
やっぱりエミュはエミュだから実機と全然違う。
エミュが役に立たない訳じゃないけどな。
748 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 02:27:49.84
実機=貧乏くせぇってことになったの?
749 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 02:39:09.57
エミュは更に貧乏だろw
750 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 02:55:31.36
趣味の話ならともかく
世の中がどう回ってるかって話してるときに
金の話を度外視するとか
お前働いた事無いだろってレベルなんだけど。
751 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 03:19:29.68
アンカー付けろよ
752 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 10:51:47.29
PC-98から変えずに頑張ってる工場とか全体から見たら割合少ないんじゃないか?
753 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 10:59:24.97
金がないか、ツテがないか、やる気がないか…
ただのI/Oなら、I/OボードはいまのWindows機でも豊富だし、応答性が悪いとなれば最悪DOSか中継マイコン入れてもいいし。
まあ、中継マイコン入れるぐらいなら、全部マイコンでやっても問題ない時代だけどな…恐ろしいことに。
ソレより前に、機械止めることができないところとかのほうがヤバそうだ。
754 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 11:33:06.37
日曜電子工作じゃないんだからそんな簡単な話じゃないんだよw
755 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 12:00:29.65
なんか…想定しているシステムが食い違ってないか?
756 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 12:32:18.10
大不況で消えていったPC-98使用企業も結構あるかも
757 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:00:57.39
採算がとれないものをリプレースするわけないじゃん貧乏なんだし
こういうのはPC-98を使うしかないんだよって言ってPC-98が無いとできない事じゃないんだよ
758 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:01:02.23
いか?、かも、しか
動物かよw
脳内垂れ流して恥ずかしくないのかw
759 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:03:46.49
言い切ったら叩くくせに何言ってんだかw
760 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:05:25.94
なら日記にでもつけろよ
761 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:06:47.27
>>760
意味わかんねーこと言うなや
762 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:13:02.15
現在もPC-98x1使っている会社って全体の何パーセントあるのよ
763 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:16:44.02
しらねーよアホw
764 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:17:34.83
98じゃないが、機械のコンピュータ部分を移植というかすげ替えしたことあるけど
数百万の機械でも、やってることが地味だったから、わりと楽だった
数千万とかの機械になると流石にキツいんだろうな
ほとんど機械で完結しててPCはモニタ用、とかは別として
765 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:19:15.74
それはなんの機械?
766 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:21:54.83
時代に合わせてシステム刷新しなくてもいい所は98でも大丈夫なんだよね
767 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:27:33.22
終わらない日曜日。
無職のみなさまいかがお過ごしでしょうか?
768 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:30:39.41
従業員が働くから俺はいいのよ
769 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 13:52:05.13
んで、何の機械?
770 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 14:09:01.56
とある見本品を作る機械。ちいさい
他に
バカデカくて、コンピュータどこにあるのかワカンネってレベルのがあったけど
アレが98で動いてたら、さすがに「あーなるほど。無理だ」と思う
771 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 14:25:20.34
わからんよ。せめてその見本の素材は?
772 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 14:28:27.63
素材が98と何か関係あんのけ
773 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 14:34:10.87
だな、なんでそこまで気になるのか
774 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 14:36:21.99
相手してやってるのに意味わかんねー
775 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 14:57:01.01
「不可能」のひとかと思ったが…「無理」って出てきてるのにまだ食いついてるから何かと思えば
776 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 15:19:34.05
時間と金を考えたら 無理だ となったのではないかと
既存のシステムのままでも戦略上問題がないのであれば
無理して更新する必要ないし
777 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 15:40:40.29
どういうわけか98でしか使えない
金がないだけ
やる気がないだけ
時間がないだけ
さぁどれだ
778 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 15:44:13.31
金もやる気も時間も無い
779 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 16:34:48.39
元は取れているが新調するまでも無い
又は
新機も稼働中だが機械性能としては同等
どちらにしても、壊れるまで使い倒そうとしている。
780 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 17:21:05.92
機械の製造元が終了してて新規に現行機を代替できる機械が無い・作れない
すでにロストテクノロジーなんてのは製造現場ではよくある事だ
そういう場合は現行機を直しながら大事に使わなきゃいけない
781 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 18:17:26.66
金が無いだけでしょ
782 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 18:20:25.35
>>752
昭和電工のHDDの円盤検査装置でDXが頑張ってた
世界で3台しか無いとかいう時計の検査装置の制御でUSが頑張ってた
数年前に見たヤツだから今でも頑張ってるはず
783 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 18:22:42.51
>>781
それは否定できんな
金があったとしてもそれだけの設備投資の採算が取れるほどの受注が無いという事もある
784 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 18:23:19.87
>>782
それって質問の少ないって事を肯定してる返事なんだよね?
785 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 18:41:03.68
少ないけど、その少ないのがそこそこある事が問題になってるんだよね
786 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 19:00:41.50
くだらないことで長々引っ張るな
このネタはつまらないので終了
787 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 19:04:17.78
98か…30年前はオーパーツレベルだったな。
今は別の意味でオーパーツ。
そうだ。今のPCが98にすら劣る要素ばっかりだからだ。(妄言)
788 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 19:07:29.76
カス
789 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 19:09:00.50
ケード
790 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 19:42:24.85
詭弁が多くて性格悪そうなレスだよな
友達にはなりたくねえ
791 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 19:53:01.55
どれが詭弁なのかちょっと教えてよ
792 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 23:29:47.97
別に友達にならんでもええ支那。
793 :
ナイコンさん
:2013/06/28(金) 23:56:12.72
不毛だな
794 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 00:03:36.19
詭弁が嫌いな人はタウンズスレに行けば大便くんが待ってるよ
795 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 01:34:37.71
>>752
電車はみんなPC-98なんじゃなかったか?
パソコンが入ってるような奴は、 だけど
796 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 01:36:15.15
>>753
コンデンサが半年でにょっきりシャキーンするようなマシンじゃつとまらんて。
FC-98クラスの信頼性を確保したマシンともなると、さすがにあんまり無いのでは。
797 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 01:38:40.40
>>764
値段もだけど、使い込み具合もじゃない?
NCの切削プログラムとか、精度出すために季節毎に全く一から書き直したプログラムを使うって聞くし。
パソコンプログラムにしても、ウェイトループの消費時間にタイトに依存してるのとか…
798 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 01:51:10.65
台湾コンデンサ問題おきてた時でも鯖仕様マザーには
日本製のコンデンサ使われてて安心して使えたよ
ただ、やっぱりそういうのは信頼性が高い分値段も高いんだよね
799 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 19:05:10.64
98でこれはやっておけというゲーム教えて
800 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 19:05:35.42
>>781
うん
新しい設備は当然入れるけど古い機械も一台くらいは残しとかにゃならんって場合は、
金出すのも嫌だし。
801 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 19:06:05.19
>>799
Bio100%
802 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 19:31:06.39
vaio duo13
803 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 19:32:10.03
>>799
FLAPPY
804 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 19:55:40.59
GRADIUS'95
805 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 20:00:53.63
おしおきキライ2
・・・動画で十分か。
806 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 21:24:49.50
VAIO DUO13
807 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 21:26:03.60
>>799
177
808 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 21:58:38.59
アルティメットガール一気に見た。これおもしろいな。ヒロインの声が可愛くていい。
809 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 22:01:10.32
vaio duo13
810 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 22:08:32.81
>>799
サバッシュII
作者のヲタ思想が鬱陶しいけど。
811 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 22:15:21.19
貧乏98に似合うゲームおしえて
812 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 22:40:20.18
VAIO DUO13
813 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 22:44:04.97
ステマ乙。
814 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 22:49:11.26
自分は全クリしたことないけど、FLAPPY、全面解けた人いる?
ファミコンとPC98ではどっちが難しい?
815 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 23:06:42.80
VAIO DUO13
816 :
ナイコンさん
:2013/06/29(土) 23:18:22.13
FLAPPYはファミコンでしかしたこと無い
しかも途中で投げた
817 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 01:23:27.79
P1.EXEでFLAPPY。
818 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 01:41:45.80
保存版ロードランナー
819 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 02:20:08.16
他機種(PC-88とか)でも遊べるのが多いけど
ザナドゥ・ソーサリアン・ドラスレ英雄伝説シリーズ・イースI〜III・ブランディッシュなどなど
定番ファルコム物は押さえて置きたいところだよね
820 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 02:22:31.91
同人なシューティングなら
グループR-204の「メルトダウン」「リファイト」がお勧め
実はPC-88からの移植だったりするが。
今でもベクターでシェアウェアとして入手可能
821 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 02:29:21.07
98でゲームした事無いオレ登場
822 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 03:33:51.32
同人なシューティングといえばこれも外せない
マシンスペックはかなり要求されるけど「骨塵」
以前どこかのサイトで無料公開されてたけど、今は無いな…
駒都えーじ氏らのサークルだったかな。
ちなみに上で挙げられてる「GARUDIUS '95」(GRADIUSじゃないぞ)もここが作った物なはず
823 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 04:14:20.57
PC-8001経験者なら『親父打ち』・『親父王』・『親父スピリッツ』
824 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 04:34:14.29
>>823
フリーソフトだからベクターで落とせるんだよね。
>>805
同じほんわかソフトでは「やさしくしてね」もあったね。
じゃんけんで勝った方が相手を叩くゲーム。
「おしおきキライ2」って、アニメ版ドラえもんでそっくりの内容のゲームが出てた記憶がある。
どっちが先かは知らないけど。
同じ話の原作(漫画)版では、任天堂ヘルメットが元ネタと思われる忍者ゲームだったな…
825 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 05:04:36.14
ここにいるのって貧乏人なの?
826 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 07:42:18.81
いや、貧乏貧乏わめいてるのは世間知らずのニート君だけだから。
827 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 08:27:11.18
>>825
言われちゃったな、ドンマイ
828 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 08:39:51.23
117
829 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 11:08:01.96
>>824
>同じほんわかソフトでは「やさしくしてね」もあったね。
>じゃんけんで勝った方が相手を叩くゲーム。
あれの音声は全て録音したものをBEEPの周波数を使って再生されるんだよな
830 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 11:10:30.10
9821ならSTORM CALIBERシリーズだな
BGMや効果音が一切ないのは残念だが怒首領蜂みたいな弾幕シューを98でお手軽に楽しめる
831 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 13:23:43.52
「大渋滞」っていう道路を作って渋滞を解消するステージクリア制のシミュレーションゲームがあったなぁ
832 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 13:41:45.67
いまだにPC-98をつかいつづけなきゃいけないってかわいそうですね
833 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 14:22:36.26
CRT横に倒してギャプラス。
386マシンで遊んだら速過ぎた憶えが。
そして割といい動きしているやんとおもった。
834 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 14:32:05.17
CRT横にしたら壊れるって話が当時あったような気がした
835 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 14:32:13.64
>>828
時報だっけ? 天気予報だっけ?
836 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 14:41:10.89
そんなのも知らんとは
837 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 14:45:11.48
びんぼーかねなしかいしゃなし
838 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 14:46:45.71
自己紹介乙w
839 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 16:04:45.35
>>833
キャリーラボは妙なところに凝ってたように思う。
840 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 16:07:12.92
今時なら24KHz対応で回転可能な液晶も探せばある…のかなあ。
841 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 16:49:00.06
イース遊んでいたとき、シルバー武具取り忘れてツインヘッド(中ボス)と遭遇してしまい
まともに戦っても殆ど歯が立たなかったが、CPUを386に変更したら奴の体を守る火の玉が誤動作でずれてしまう。
反撃を受けることもなくぼこ殴りできた。でも倒すまで相当時間がかかった憶えも。
842 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 17:42:00.76
>>831
>「大渋滞」っていう道路を作って渋滞を解消するステージクリア制のシミュレーションゲームがあったなぁ
似たようなコンセプトで洋ゲー移植のトラフィックコンフュージョンてのもあった
843 :
ナイコンさん
:2013/06/30(日) 17:55:00.00
大渋滞か…シムシティで道路作ればすぐに見られたけど。
俺は電車で町をつないでた。(鉄道と言わん理由は大気汚染が解消されるから)
141 KB
[ 2ちゃんねる
3億PV/日をささえる
レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)