中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > ゴルフ > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【ゴルフ】

東浩子がV戦線急浮上

2013年6月30日 紙面から

アース・モンダミンカップ第3日、18番で2打目を放つ東浩子=千葉・カメリアヒルズCC

写真

◇アース・モンダミンカップ<第3日>

 ▽29日、千葉・カメリアヒルズCC(6516ヤード、パー72)▽晴れ、気温26・2度、風速2・5メートル▽賞金総額1億4000万円、優勝2520万円▽69選手▽観衆2748人

 昨年のプロテストでトップ合格した東浩子(21)が1イーグル、6バーディー、2ボギーのド派手なゴルフで66、通算10アンダーまで伸ばして3位に浮上した。最終日は自身初の最終組を回る。首位の堀奈津佳(20)=サマンサタバサ=は16アンダー、2位の全美貞(ジョン・ミジョン、30)=韓国=も14アンダーと差はあるが「優勝も狙います」と初Vを諦めてはいない。

 首位を奪った堀と同学年の21歳、昨年プロテスト“主席”の東がV戦線へ飛び込んできた。「私だって」と言わんばかりにド派手な急浮上だ。

 1番パー5で残り125ヤードをカップインさせ、衝撃のイーグル発進。「ピンをデッドに狙ってました。打った瞬間『これは』って手ごたえがあった」。2番パー4でも、もう少しでイーグルかというセカンドショットでピンそば50センチに。4、5番を連続バーディーとし、出だし5ホールで5つスコアを伸ばした。

 「いきなりイーグルで少し驚きもあったけれど、動じることなくいい流れにできた。後半も3連続(13、14、15番)バーディーを取れたし、今日は満足」。前日の19位から3位に急浮上して、最終日最終組のチケットを初ゲット。「合格同期の比嘉真美子や、同い年の(堀)奈津佳の優勝を自分のモチベーションにしながらやってきた。最近になって少し自信もついてきた」という。

 前々週のサントリーレディスに予選落ちした後、体調を崩した。「胃腸が弱ってて…。先週は初めて回るコースでぶっつけ本番。なのに、それが自己ベストフィニッシュの20位だった」。昨年は13戦に出場して予選通過は7試合。痛感したのは「体力不足」。オフにはトレーニングや体のケア、食生活に至るまで見直し、体重も10キロほど増やしたという。最近5キロほど落ちたが、努力は無駄ではなかった。

 「保育園に通っていたころから練習場が遊び場。自分の家のようなものだった」とか。体に染み込んだ感覚はベテラン選手にも匹敵するものがあるはず。大逆転V、期待できないわけじゃない。 (月橋文美)

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ