チリ!チリ!バナナ
- «前回の放送へ
- 次回の放送へ»
「チリ!チリ!バナナ」
オープニング (その他)
オープニング映像。
この番組は色々な場所のことをドリルで楽しく勉強していく番組。地理学が世界のいろんなことを教えていく。
え!マジ?日本人が知らないブラジル (バラエティ/情報)
最初の国はブラジル。ブラジルは2014年にサッカーW杯が開催され2016年にはオリンピックが開かれる。ボアタールジはブラジルの言葉でこんにちはという意味。ありがとうはオブリガドゥ、なんで?はポルケー、はいはシィンという。
ここからはブラジルの当たり前を学んでいく。ブラジルの正式名所はブラジル連邦共和国で面積は日本の約22.5倍で人口は約1億9800万人。アマゾン川の大きさは日本の国土の19倍ある。
ブラジルには「今日の失敗は明日のジョークになる。」という格言がある。そんなブラジル国民は全員基本的に一攫千金を狙っている。子どもが憧れる職業もサッカー選手やモデルなど手っ取り早く大金が入る職業が人気となっている。ちなみに世界で一番稼いでいるモデルもブラジル人のジゼル・ブンチェンさんでその年収は日本円で約45億円となる。
このあと大迫力のカーニバル。
このコーナーの紹介アイテム
ブラジル
アマゾン川
ジゼル・ブンチェンさん
え!マジ?日本人が知らないブラジル (バラエティ/情報)
ブラジル人はカーニバルが大好きである。リオのカーニバルは断食前に馬鹿騒ぎする風習が起源であることを説明。このカーニバルは地区ごとの対抗戦で、収容人数9万人の専用の施設まで建設されている。またカーニバルの優勝賞金は約4億7千万円。リオ以外でもブラジルは各地でカーニバルがあるという。
このあとカーニバルあるあるを紹介。
え!マジ?日本人が知らないブラジル (バラエティ/情報)
カーニバルあるあるを紹介。カーニバル中は誰とでもキスをしても良いという。
カーニバルあるあるを紹介。カーニバルが近くなると皆ジムに通うことが明かされた。更にカーニバルにカイピリーニャというお酒が欠かせないという。
ブラジル人の生活に迫る。ブラジルでは普通の家庭でもメイドがいることが明かされた。
ブラジルの家庭でよく食べられている料理がフェイジュアーダという料理である。これは黒豆を牛肉や豚肉などと煮込んだ料理であると紹介。更にシュラスコという料理が紹介された。
ブラジルではどんな食べ物にもファロッファという香辛料をかけることが明かされた。ファロッファとはタピオカの原料キャッサバ芋の粉末に玉ねぎ、にんにくを加えたものだと説明。そしてスタジオで出演者がフェイジョアーダを試食。
ブラジルでは女性を口説きたい時は寿司を食べにいくことが明かされた。
ブラジルの3大絶景スポットの紹介。1つ目はオリンダ(ブラジル)という町。ここでは1982年に世界遺産に登録されている。2つ目はフェルナンド・ジ・ノローニャ諸島。こちらも2001年に世界遺産に登録。3つ目はレンソイス・マラニャンセス国立公園。
レンソイス砂丘には約2ヶ月間、湖が出現することが明かされた。
ブラジルの教育システムを紹介。ブラジルの小学校は9年生で、日本と異なり中学校がないことが明かされた。またブラジルの小学1年生は社会でいろんな家族の形があることを勉強するという。
ブラジルの小学生は週末になるとクラブに遊びに行くことが紹介された。実際にクラブ通いするブラジルの小学生の映像を紹介。
ブラジルのタレントは基本的に1つのテレビ局しか出ることが出来ないことが明かされた。ブラジルの超人気テレビ局はレーデ グローボという局で、年間平均視聴率は他局の倍獲得しているという。
ブラジルギャグに大爆笑。
え!マジ?日本人が知らないエジプト (バラエティ/情報)
ブラジルのコメディアンの一発ギャグを映像で紹介。
エジプトの紹介。ピラミッド、砂漠、スフィンクスなどが紹介され、エジプトの歴史は5000年もあり、世界ふしぎ発見!で結構やっている国である。エジプトは面積100万キロ平方メートル、人口は8354万人、首都はカイロなどの基本情報を説明。そしてエジプトを流れるナイル川は沖縄~北海道間の約2倍もあることが明かされた。更にエジプトの周りの海にはめちゃくちゃ海賊が出ることを説明した。
エジプトは約90%がイスラム教徒である。イスラム教の女性は顔と手以外の肌は出してはいけないとされているが、「ヒジャブファッション」というファッション誌があるなど、オシャレには気を使っている。そしてイスラム教で禁止している飲食物は豚肉とお酒であることを説明。
このあと超厳しいエジプトの恋愛事情を紹介する。
このコーナーの紹介アイテム
ブラジル
エジプト
ナイル川
イスラム教徒
ヒジャブファッション
え!マジ?日本人が知らないエジプト (バラエティ/情報)
エジプトの厳しい恋愛事情を紹介する。結婚前の女性は親族以外の男性に触れてはならないという。
エジプトの厳しい恋愛事情を紹介する。ムラムラと欲情してきたら断食することが明かされた。そしてラマダンという年に一度の断食行事を紹介。
エジプトの厳しい恋愛事情を紹介する。結婚していないカップルが人前でキスをしたら逮捕されることが明かされた。これは刑法で定められていて、場合によっては3ヶ月刑務所行きになることもあるという。
エジプトの厳しい恋愛事情を紹介する。デートの定番はナイル川でボートに乗ることであることが明かされた。
エジプトのライフスタイルの紹介。首都のカイロ(エジプト)は人口800万人で広さは埼玉県とほぼ同じである。カイロでは交通に信号機がなく、口喧嘩が日常茶飯事であることを紹介。更に一日の生活でお祈りの時間が随所に設けられ、昼食は家族全員で行うことが明かされた。エジプト人の昼食はモロヘイヤスープ、ターメイヤ、ムサカ、ファルカマシュウェアが一般的と説明され、スタジオで出演者が試食した。
このあとエジプトの絶景観光スポット登場。
え!マジ?日本人が知らないエジプト (バラエティ/情報)
エジプトのリゾート地、アレキサンドリアは海が綺麗でビーチが有名。このアレキサンドリアの名物料理はサンアディア。サンアディアはたまねぎとご飯を炒めた上に白身魚が乗った料理である。イスラム教徒の女性は肌を見せないためにブルキニという水着をきている。
2つめのエジプトのリゾート地はハルガダ。ここはサンゴ礁とターコイズブルーの海が特徴で世界でも有数のダイビングスポット。エジプトは降水量が少ないため海が濁らず透明度が高い。
3つめのリゾート地はシャルム・エル・シェイク。ここは超高級リゾート地で建っているホテルも超一流となっている。1番人気のホテルはフォーシーズンズリゾートで部屋のスイートルームは一泊9万円から12万円。
続いてはエジプトの教育。今日スタジオに来ているリームさんはカイロ大学卒業で、卒業後は東京大学の大学院で研究生を経て現在は上智大学に在学中。エジプトの小学校では歴史の授業がやたら多く週に5回ある。ちなみにピラミッドはエジプトに118個ある。一番大きいピラミッドはクフ王のピラミッド。
エジプトの算数の教科書を見てみると文字は右から読み数字は、ややこしく感じるが9は日本と似ている。更にエジプトにはイスラム教の授業もあり教科書にはお祈りする前の身の清め方が書かれている。またキリスト教徒の人にはキリスト教の授業がある。
エジプトでは、かっこいいペンを持っている生徒は人気者になれる。ここで最新ボールペンとして扇風機付きボールペンやブラックライト付きボールペンなどが紹介された。
エジプトの男子の将来の夢のベスト3は第一位にサッカー選手、二位に警察官、三位に軍人。エジプトでは徴兵制度がありみんな最低三年間は軍隊にいくことになっている。エジプトの軍隊にはエジプト陸軍特殊部隊777がある。
このあと秘密部隊の衝撃映像!
え!マジ?日本人が知らないエジプト (バラエティ/情報)
エジプトの特殊部隊777の訓練映像を紹介。
エジプトではテレビは700ちゃんねるから視聴可能である。衛星放送が普及し、外国の番組を受信しているからであると説明。エジプト人が誰もが笑う喜劇「娘を閉じ込めろ!」の映像を紹介。
え!マジ?日本人が知らない台湾 (バラエティ/情報)
台湾の紹介。台湾は日本人観光客が年間120万人以上も訪れる人気エリア。台湾の主要都市は台北で平均気温は22度、物価は日本の約3分の1などの基本情報を説明。台湾で一番高い山は玉山であることを紹介。
台湾人の特徴を紹介。家族の中で1番強いのはお母さんであることが明かされた。そして、あまりにも凶暴な女性を母老虎ということが説明された。
台湾ではバイクがないと男性失格であることが明かされた。台湾の大学生はバイク合コンが鉄板であるという。
台湾は温泉地としても有名で、台湾では温泉の数がなんと100箇所以上もあるという。中でも台北(台湾)にある北投温泉が紹介され、宿泊施設としてスプリングシティリゾートが紹介された。
台湾の夜市を紹介。夜市とは夕方から真夜中までにぎわうマーケットで台湾全体で300箇所もあるという。そして夜市の人気メニュージーパイ、オアジェン、シュエホワビンを紹介。
台湾のライフスタイルを紹介。台湾では満月の日にバーベキューをすることが明かされた。この習慣が広がったのは金蘭バーベキューソースのCMがきっかけと言われていることを説明。
台湾では台風がくるとカラオケが流行るという。台湾に52店舗展開するカラオケ店Holiday KTVが紹介された。ここでは歌い放題・飲み放題・食べ放題で4時間1500円だという。更に台湾のカラオケでは同じ人が2曲連続で入れたりするのは当たり前であることを紹介。
台湾の教育事情の紹介。台湾では4年制大学への進学率は88%と非常に高いことが明かされた。台湾の大学受験は共通試験で全て決まるのだという。
台湾の地上波テレビ局を一覧にして紹介。中でも、中華電視は日本のアニメに強くドラえもんなどを放送している。民間全民電視ではドラマやバラエティを中心に放送。その中でもヒットしたドラマ「風水世家」を紹介。そしてこのドラマで注目を集めている女性がチャン・メイフォンであることを伝えた。
このあとスタジオが驚く台湾の芸能事情を伝える。
え!マジ?日本人が知らない台湾 (バラエティ/情報)
台湾では人気スターがくるとき宿泊先が新聞に載ってしまうという。実際にアップルデイリーが掲載した記事を紹介。
放送で伝えたブラジルのコメディアンの一発ギャグは何だったかという問題が出演者に出された。
- 現在放送中のテレビ朝日の番組「相棒セレクション」
ランキング
1 | ネプリーグ |
---|---|
2 | きょうの料理 |
3 | ためしてガッテン |
4 | きょうの料理 |
5 | 私の嫌いな有名人ズバリ実名で発表するぞSP |