2013.6.30 05:03

阪神0封リレー!福原、サヨナラで3勝荒稼ぎ

今季3勝目の福原。全部サヨナラなんて、まさに“福”の神です(撮影・中川春佳)

今季3勝目の福原。全部サヨナラなんて、まさに“福”の神です(撮影・中川春佳)【拡大】

 (セ・リーグ、阪神4x-3広島、7回戦、阪神4勝3敗、29日、甲子園)毎日のように登場する男たちが、当たり前のようにゼロを並べる。和田監督も賛辞を惜しむことはなかった。

 「毎度だが、そこが1番の(勝てた)要因。あとの投手が1点も取られずしのいでくれたんで、それがあってのサヨナラになった」

 メッセンジャーが五回でマウンドを去った後をつないだリリーバー。指揮官は4枚のカードを切った。渡辺、安藤、加藤、そして福原。縁の下で堪え忍んだ継投があったからこそ、ドラマは生まれたのだ。

 でも、猛虎の“縁の下”からは最近、続々とヒーローが生まれている。前夜(28日)はプロ初セーブの加藤。そしてこの日-。

 「運が良かったね」

 サラリと振り返ったのは、九回を3人斬りして、タナボタの3勝目を手にした福原だ。しかも、この3勝、すべてサヨナラ勝ち。今月6日の西武戦、9日のロッテ戦ともにマートンがサヨナラ弾を放ったおかげで、今度は大和のおかげで。何と1カ月にサヨナラで3勝の荒稼ぎだ。これで福原は昨年9月19日から4連勝、甲子園では2011年から5連勝となった。

 「みんなが次につなごうという意識で頑張っているから」

 救援スタッフの踏ん張りを、こう表現した福原。七回をゼロ封の安藤も笑顔だ。

 「みんな頑張っているから。中6日の影響? 以前に中12日ってのもあったから問題ないよ」

 ちなみに、この安藤も今月2日に、9年ぶりセーブをマークしている。

 地道に耐えて投げる男たちに、スポットライトが照らされる。花が咲き乱れる“縁の下”。この珍しい光景、見たければ甲子園へどうぞ。(上田雅昭)

試合結果へ

(紙面から)