 |
2013年6月29日(土) 18:00 |
 |
岡山市戦没者追悼式が行われた
1945年6月29日の岡山空襲からきょうで68年です。 岡山市が主催する戦没者追悼式が行われ、遺族や市民らおよそ1600人が参列しました。
岡山市民会館で行われた追悼式には、遺族や市内の小中学生らが参列し、岡山空襲や先の大戦で命を落とした人たちに黙祷して哀悼の意を捧げたあと、祭壇に花を手向けました。 1945年6月29日未明の空襲では、市街地の大半が焼失し1700人あまりの尊い命が失われました。 岡山戦災遺族会会長の、太田宮子さんです。 14歳のとき、現在の中区中納言町にあった自宅で空襲に遭いました。 迫りくる火の手から必死で逃げたことを、68年たった今も忘れることはできません。 この日は、追悼行事が各地で行われるなど、市民が平和への思いを新たにした一日となりました。
|
|