認知症カフェを集える場に 宇治に初オープン

- 宇治市に初めてオープンした認知症カフェで講演する森さん(府立洛南病院提供、宇治市槙島町)
初期の認知症の人や家族を支援するための山城地域初の認知症対応型カフェ「れもんカフェ」が29日、宇治市槙島町のコミュニティーレストラン「リオス槙島」にオープンした。認知症患者や地域住民ら50人以上が参加した。
認知症カフェは、宇治市が府立洛南病院(同市五ケ庄)などとの共催で市内4カ所で今後、定期的に開く。同病院の森俊夫医師ら専門家が応対し、患者や家族が安心して集える場であるとともに、認知症の不安のある人の相談にも乗る。
この日は、認知症についてのミニ講演や、患者や家族の紙芝居上演、介護福祉士によるコンサートが開かれ、参加者がなごやかに交流したという。市の藤田佳也健康増進室長は「いつでも好きなときに相談できるよう、地域とともに、多くのカフェを作りたい」と話していた。
【 2013年06月30日 10時10分 】

初期の認知症の人や家族を支援するための山城地域初の認知症対応型カフェ「れもんカフェ」が..... [ 記事へ ]

レッドソックスの田沢は29日、ボストンで行われたブルージェイズ戦で、2―2の八回に3番..... [ 記事へ ]

パナソニックが、2012年6月に取締役を退任し7月に死去した松下正治氏に12年度に支払..... [ 記事へ ]

アジサイの名所として知られる長岡京市浄土谷の柳谷観音楊谷寺で29日、「第13回長岡京あ..... [ 記事へ ]

龍谷大政策学部(京都市伏見区)の学生が29日、同区の同大学深草町家キャンパスで京ことば..... [ 記事へ ]

東京電力福島第1原発で30日、放射性物質による作業員の汚染調査や装備の脱着、線量計の貸..... [ 記事へ ]