|
|
劇場ならではの迫力、飛び出す立体画像!
デジタル3-Dシネマを25から51スクリーンへ倍増
|
(株)ワーナー・マイカル |
|
全国に60劇場493スクリーンを展開している株式会社ワーナー・マイカルは、デジタル3-D上映システムを今年6月までに、全国のワーナー・マイカル・シネマズ26スクリーン(うち新規導入15劇場、スクリーン増設11劇場)に導入。現在の25劇場・25スクリーンから40劇場・51スクリーンに拡大します。このうち福島、北上、高の原の3劇場は県内初の登場です。
昨年公開の「センター・オブ・ジ・アース」で、子どもから大人まで大人気を集めたデジタル3-Dシネマ。この夏にはいよいよ話題の大作「モンスターVSエイリアン」、「ボルト」の3-D公開が予定されています。ワーナー・マイカルでは、3-Dシネマの面白さをいち早く、より多くの方に知っていただくための様々な体験イベントも今後開催予定。迫力満点のアトラクション感覚をあなたの身近なワーナー・マイカル・シネマズでぜひご体感ください。
|
デジタル3-Dシネマ 上映の様子
|
デジタル3-D 導入劇場 | ◆今回新たに導入 (15劇場) |
福島(福島)・北上(岩手)・高の原(京都)・新石巻(宮城)・大井(埼玉)・大宮(埼玉)・熊谷(埼玉)・海老名(神奈川)茅ヶ崎(神奈川)・つきみ野(神奈川)・新潟(新潟)・桑名(三重)・明石(兵庫)・三田ウッディタウン(兵庫)・加古川(兵庫) |
◆2スクリーン目追加導入 (11劇場) |
名取エアリ(宮城)・浦和美園(埼玉)・新百合ヶ丘(神奈川)・みなとみらい(神奈川)・港北ニュータウン(神奈川)・板橋(東京)・むさし野ミュー(東京)・各務原(岐阜)・茨木(大阪)・草津(滋賀)・福岡ルクル(福岡) |
◆導入済み (14劇場) |
江別(北海道)・新潟南(新潟)・御経塚(石川)・守谷(茨城)・羽生(埼玉)・多摩センター(東京)・日の出(東京)・市川妙典(千葉)・千葉ニュータウン(千葉)・鈴鹿ベルシティ(三重)・りんくう泉南(大阪)・綾川(香川)・筑紫野(福岡)・熊本クレア(熊本) |
今後のデジタル 3-D上映作品 |
・「モンスターVSエイリアン」 7/11(土)全国公開 (配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン)
・「ボルト」 8/1(土)全国公開 (配給:ウォルト ディズニー スタジオ モーション ピクチャーズ ジャパン) |
鑑賞料金 | 高校生以上:2,000円、中学生以下/シニア:1,400円
※専用3Dメガネはお持ち帰りいただけます。
|
「モンスターVSエイリアン」
Monsters vs. Aliens © 2008 DreamWorks Animation L.L.C. |
「ボルト」
© Disney Enterprises, Inc. All rights |
◆デジタル3-Dシネマとは
デジタルシネマサーバー、デジタルプロジェクター、高性能シルバースクリーン、Z-Screen(円偏光フィルター)、専用グラスなどで構成。人間の持つ視覚の仕組みを利用して、左右の目に異なるデータを交互に投影することで目に錯覚を起こさせ、立体感を認識させます。米国では約2,000スクリーンが3-D対応していると言われ、年内に10本以上もの3D作品が公開予定、日本でも続々と上映される予定です。
|
|
|
|
|
|
|